選択 1 : 【政木りか委員
選択 7 : 【政木りか委員
5: 《一般質問》 【政木りか委員】 世の中の急激な少子・高齢化による人口の減少や価値観の多様化が進む中で、男女が対等な構成員として社会活動に参画する機会の確保が要請されるようになり、社会全体で女性の労働力、女性の活躍が期待されているが、現在、県警察における女性警察官の割合はどれぐらいか。
選択 6 : 【政木りか委員
選択 13 : 【政木りか委員
25: 【政木りか委員】 工業用水道事業について伺う。 工業用水道事業収益は工業用水道料の収益が見込みを上回ったので増収となったとの説明があったが、審査意見書の13ページの工業用水道料金等の滞納額を見ると、昨年度末で2,400万円を超えている。
21: 【政木りか委員】 市町村防災支援システムを新設し、市町村への導入を進めているが、どのように使用するものなのか。
選択 34 : 【政木りか委員
14: 《一般質問》 【政木りか委員】 本年7月末に名古屋市東区の堤防道路にある、信号機のない横断歩道で、小学生が車にはねられる事故が発生した。運転手の歩行者に対する意識の低さが問題だと思うが、横断歩道を渡ろうと歩行者が待っていても、運転手がそれを見逃してしまうことがある。
選択 17 : 【政木りか委員
選択 9 : 【政木りか委員
12: 《一般質問》 【政木りか委員】 本県で昨年度から本年度にかけて実施している自動運転の実証実験について、本県における自動運転システムの実現は着実に進んでいるが、自動運転の実証実験は本県の自動車関連産業の振興にどう結びついているのか。
選択 12 : 【政木りか委員
10: 《一般質問》 【政木りか委員】 県では、あいち女性の活躍促進プロジェクトチームの下、女性が元気に働き続けられる愛知の実現に向け、全庁横断的に様々な取組を進めている。そこで、働く女子育成の取組について伺う。
選択 1 : 【政木りか委員
30: 【政木りか委員】 社会教育施設について、美浜少年自然の家のほか、青年の家と野外教育センター、県の全ての社会教育・野外活動施設を調査した。各施設の機械室でボイラーも見たが、機械は年数並みの劣化をしていた。現時点では特に支障はないとのことだが、冷暖房や電気等の熱源になっており、故障した場合には替わりの部品もなく、止まった瞬間から困ってしまう状況である。
選択 34 : 【政木りか委員