83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2020-10-06 令和2年建設委員会 本文 開催日: 2020-10-06

57: 【住宅計画課長】  住宅耐震改修補助制度市町村が窓口となっており、補助制度周知は、県と県内市町村建築関係団体で構成する愛知県建築物地震対策推進協議会ホームページを中心に行っている。このため、県のホームページに直接補助制度などの情報が少なく、若干分かりづらいものとなっている。  

滋賀県議会 2020-03-11 令和 2年 3月11日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月11日-01号

これまでから、できるだけ使い勝手のよい住宅改修補助制度にしていただきたいと申し上げているのですが、令和2年度予算では、使い勝手のよいものは挙がっていないと思います。その辺の研究をどのようにされているのでしょうか。  もちろんいろいろな目的の中でやっていただくことになると思うのですが、一方で、市町では、目的をそれほど絞らずに住宅リフォーム助成をしています。

岐阜県議会 2019-02-01 03月14日-03号

県では、平成二十六年七月に県内市町村関係団体から成る岐阜県空家等対策協議会を設置し、空き家の適正な管理利活用除却などの取り組み促進するため、情報共有課題解決に向けた協議・検討がなされ、今日まで市町村が実施する空き家利活用除却経費の一部を助成する制度や、移住世帯子育て世帯などを対象とした空き家改修補助制度創設され、空き家対策強化が図られてきたところであります。 

鳥取県議会 2019-02-01 平成31年2月定例会(第9号) 本文

県産材の利用促進のため、導入目標値の設定と補助率のかさ上げ、工事は計画的に早く発注し、県内木材店が必要な量の県産材を準備できるようにすること、そして、栃木県のように民間施設への県産材活用補助制度創設すること、また、低所得被災者向け住宅改修補助制度恒久制度にすること、また、聴覚障害者協会が要望しているテレビ、地方番組への字幕や手話の導入放送局に、身体障害者協会が要望している県から市町村に移った

大阪府議会 2019-02-01 03月15日-07号

また、飲食店等の第二種施設では、国を上回る規制が着実に進むよう、国の補助制度活用しながら、対象施設への独自の改修補助制度を設けていくこととしており、規制実効性を担保する観点から評価しております。 我が会派の横山議員代表質問に対して、国の補助制度の有無にかかわらず、大阪府として最後まで責任を持って支援策を講じていくとの表明がありました。 

島根県議会 2018-10-01 平成30年度決算特別委員会(第1分科会) 本文 開催日: 2018-10-01

今後の取り組み方向でございますが、方向性の欄に記載しておりますように、消防団地域防災力充実強化被害想定見直しに伴う備蓄計画見直し中四国各県との広域相互支援体制強化土砂災害特別警戒区域の全県指定完了被災宅地危険度判定士の養成、県の耐震改修補助制度創設、しまね災害福祉広域支援ネットワーク取り組み強化災害医療体制実効性の向上などのさまざまな取り組みを各分野で各関係機関と連携しながら

埼玉県議会 2018-09-01 09月28日-03号

まず、所有者ブロック塀の点検を行い、必要な対策を講じられるよう県として支援すること、また、全ての市町村ブロック塀改修補助制度を持てるよう財政支援も含めた支援について、以上二点、都市整備部長よりお答えください。 次に、社会保障としての国保制度の拡充にリーダーシップをについて質問します。 まず、国保税負担引上げは許されないについてです。 

岡山県議会 2017-09-15 09月15日-06号

また,これまでの耐震診断補助制度に加えて,今年度から,耐震改修補助制度を設けたところであり,住宅リフォーム時等に耐震化が図られるよう周知に努めているところでございます。 なお,お話の建築物の表示については,今後,市町村と連携して研究してまいりたいと存じます。 以上でございます。 ○議長(伊藤文夫君)  危機管理監山本哲也君。   

山口県議会 2017-09-01 09月26日-03号

案内のとおり、平成二十五年十一月に施行された改正耐震改修促進法では、多くの人が利用する大規模建築物について、耐震診断の実施と結果の報告が義務づけられ、基準値をクリアできなかった施設には、耐震補強工事を行うことが努力義務とされ、県では、全国に先駆け平成二十六年度、国の制度市町と協調した県独自の耐震改修補助制度創設されました。 

愛媛県議会 2017-07-11 平成29年エネルギー・危機管理対策特別委員会( 7月11日)

さらに、診断後の改修工事負担軽減のため、平成26年度当初予算において市町と連携した改修補助制度創設いたしました。これにより民間事業者改修経費の44.8%の補助を受けることができるようになり、事業者負担は55.2%となっております。  21ページを御覧ください。  続きまして、法に基づく県の独自施策、いわゆる要安全確認計画記載建築物耐震診断義務化について補足説明いたします。  

岐阜県議会 2017-06-01 06月29日-03号

昨年度、移住世帯子育て世帯などを対象に、空き家改修補助制度創設したところ、県外から十四世帯の御利用があり、本年度もそれを上回るペースで御要望いただいております。また、本年度創設した省エネ住宅支援制度でも、移住者へは補助額を割り増しする仕組みを設けております。 一方、県営住宅におきましても、本県への移住を検討しておられる方へ、お試し住宅として部屋の提供を開始しました。

愛知県議会 2017-02-01 平成29年2月定例会(第1号) 本文

また、民間住宅耐震対策として、従来の耐震改修補助制度を拡充し、木造住宅の一階など、耐震性の低い階の部分改修耐震性の低い木造住宅除却に対して助成いたします。  次に、土砂災害特別警戒区域内の民間住宅建築物について、土砂災害に備えた防護壁設置などの安全対策工事に対する補助制度創設してまいります。