5476件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 1995-03-08 1995-03-08 平成7年農林水産委員会 本文

一の特別貸付債権処理計画でございますが、総額六百九億八千万円を回収可能二百四十四億円、償却三百六十五億八千万円に振り分け、回収可能二百四十四億円は一期五ヵ年で回収し、償却三百六十五億八千万円は支援金財原といたしまして二十二年間にわたって平成二十年まで計画的に償却することになっております。  三ページをお開きください。  

東京都議会 1995-03-07 1995-03-07 平成7年_予算特別委員会(第6号) 本文

平成六年度一般会計補正予算(第二号)に計上されていた,東京協和信用組合及び安全信用組合にかかわる三百億円の支援金については,衛生労働経済財務主税委員会において否決されました。これは,違法かつ放漫経営が原因で破綻した両組合への支援を全面的に否定したものであり,今後,それが債権回収機関に融資されることは絶対にあり得ないということであります。  

鹿児島県議会 1995-03-07 1995-03-07 平成7年農林水産委員会 本文

十三の農業後継者育成確保につきましては、「青年農業者育成センター」を開設し、新規就農に必要な各種情報の提供や就農相談活動実施いたしますとともに、就農支援金制度農業後継者育成基金の運用によります就農助成などによりまして、円滑な就農を促進することといたしております。  資料の十三ページをお開き願います。  

東京都議会 1995-02-28 1995-02-28 平成7年厚生文教委員会 本文

私どもの地域で生活している高齢者に対して、食事や掃除など家事についての援助活動をしている住民のグループがございますが、このグループでは、在宅の高齢者に対するサービスをきめ細かく実施していく中で、例えばグループ援助を受けている高齢者が、配偶者を亡くした等の理由で、やむを得ず東京から離れて自分の故郷に戻って、おいやめいなどの親族とともに生活する場合にも、故郷での生活費の足しになるようにと、グループ支援金

東京都議会 1995-02-21 1995-02-21 平成7年_予算特別委員会(第2号) 本文

支援金の圧縮ということもできるんじゃないですか。どうでしょうか。 ◯小久保労働経済局長 考え方としては,あり得ると思います。 ◯石井委員 例えば,高橋氏の私財が五百億円あった場合,または,東京都の出資と同じ三百億円であった場合,または,それより少なくて,実際は担保価値が少なかったり資産価値が少ないために,例えば二百億円だったような場合は,どうなるでしょうか。

宮城県議会 1994-06-01 06月23日-01号

また、低金利での中小企業経営安定資金等単独融資実施や融資枠の拡大中小企業リストラ支援金創設など、一連の総合景気対策を講じ、県内景気浮揚経済活性化に努力しているところであります。 ところで私は、知事就任に当たりまして、県行政透明性公平性を一層高め、県民に開かれた県政を推進することを申し上げ、行政運営改善検討委員会を設置し、改善方策を検討してきたところであります。

埼玉県議会 1994-02-01 03月04日-03号

次に、育児休業についてでございますが、県庁職員育児休業につきましては、その促進を図るため、育児休業支援金制度創設代替職員確保に努めるなど、職員育児休業を取得しやすい環境の整備に努めてまいりましたところ、国家公務員取得率七二・一パーセントに対しまして、本県では御指摘のとおり八〇・九パーセントとなっております。 

宮崎県議会 1990-12-02 12月02日-06号

これまでは給付金とか支援金等で何とかつないできた企業も、景気低迷等での発注減少などで、これからのほうが受ける影響は大きいのではないかと感じます。 コロナ禍影響で、今後の企業の存続をどのように見通しているのかを、商工観光労働部長にお尋ねします。 ◎商工観光労働部長松浦直康君) 新型コロナを要因といたします負債額1,000万円以上の県内企業の倒産は、今年度は10月末時点で5件であります。

宮崎県議会 1990-12-01 12月01日-05号

今、国の施策で、その一つに「感染拡大防止等支援金という制度がありますが、その申請状況受給状況をお聞かせください。 ◎福祉保健部長渡辺善敬君) 新型コロナ院内等での感染拡大を防ぐための取組を行う、病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション助産所に対しまして、感染拡大防止対策診療体制確保などに要する費用を補助する「感染拡大防止等支援金の交付を行っております。 

宮崎県議会 1990-11-27 11月27日-03号

今春、私立高校の就学支援金が大幅に引き上げられ、私立高校への進学者が増えているようです。この状況を受けて、県立高校ではどのような対応を考えているのか、教育長にお伺いいたします。 ◎教育長日隈俊郎君) 議員御指摘の点につきましては、私も大変危機感を持って受け止めておりまして、県教育委員会としましては、県立高校各校魅力化を一層進める必要があるものと考えております。 

青森県議会 1990-10-02 平成2年第183回定例会(第3号)  本文 開催日: 1990-10-02

また、世界じゅうを巻き込んでのイラク紛争にかかわる膨大な支援金の拠出のことも重なって、先行き楽観できない状況であるというのが一致した見方のようであります。さらには、県内政治力を結集しなければ成就しがたい状況であるにもかかわらず、いまひとつ盛り上がりに欠けるのではないかとの指摘もあり、混沌とした状態であります。