2328件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2328件)青森県議会(0件)宮城県議会(56件)秋田県議会(23件)山形県議会(43件)福島県議会(17件)茨城県議会(153件)栃木県議会(86件)群馬県議会(60件)埼玉県議会(84件)千葉県議会(114件)東京都議会(37件)神奈川県議会(15件)新潟県議会(52件)富山県議会(52件)石川県議会(9件)福井県議会(43件)山梨県議会(28件)長野県議会(87件)岐阜県議会(34件)愛知県議会(89件)滋賀県議会(87件)京都府議会(63件)大阪府議会(11件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(35件)鳥取県議会(38件)島根県議会(103件)岡山県議会(51件)広島県議会(113件)山口県議会(27件)徳島県議会(26件)香川県議会(35件)愛媛県議会(57件)高知県議会(19件)福岡県議会(112件)佐賀県議会(52件)長崎県議会(40件)熊本県議会(59件)大分県議会(31件)宮崎県議会(3件)鹿児島県議会(284件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100

該当会議一覧

滋賀県議会 2024-05-15 令和 6年 5月15日文スポ・土木・警察常任委員会-05月15日-01号

◎曽根 文化財保護課彦根城世界遺産登録推進室長  世界遺産登録に向けた現在の登録事務推進状況については、令和5年9月5日に提出した事前評価申請書に対して、これが受理された後、現在ユネスコの諮問機関であるICOMOSにおいて審査をされているとお聞きしています。

滋賀県議会 2024-03-19 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−03月19日-09号

委員からは、MLGsは多くの人に知ってもらうことが重要であることから、大阪・関西万博でしっかりと国内外に向けてPRされたい、しが割等、多くの県民皆さんが利用されている施策を最大限活用し、MLGs認知度向上を図られたい、琵琶湖保全再生計画に基づく事業MLGsの13項目に合った形で整理していくとともに、滋賀県の施策においても県民に対して、13の項目ごとにどのように取り組まれているのかの推進状況が見えるようにされたい

滋賀県議会 2024-03-13 令和 6年 3月13日琵琶湖・GX推進対策特別委員会−03月13日-01号

木沢委員 4 出席した説明員   森本琵琶湖環境部長浅見総合企画部長および関係職員 5 事務局職員     尾上主幹中村主査内藤主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  14時00分 1 マザーレイクゴールズMLGs)の推進状況

大阪府議会 2023-11-01 12月07日-04号

令和五年一月に国が実施をいたしました学校給食費に係る公会計化等推進状況調査では、給食費無償化により徴収が不要となった十二の市町村を除きまして、公会計化を導入いたしております市町村は七つの市町村であり、令和二年の五市町村より二市町村増加をいたしております。 また、導入準備検討を行っているのは、十の市町村となっております。 ○副議長垣見大志朗) 富田武彦議員

滋賀県議会 2023-10-10 令和 5年10月10日琵琶湖・GX推進対策特別委員会−10月10日-01号

木沢委員 4 出席した説明員   浅見総合企画部長森本琵琶湖環境部長および関係職員 5 事務局職員     尾上主幹中村主査内藤主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  9時58分 1 マザーレイクゴールズMLGs)の推進状況

富山県議会 2023-09-28 令和5年教育警務委員会 開催日: 2023-09-28

43 山元食育安全班長 文部科学省から公表されました令和4年度学校給食費に係る公会計化等推進状況調査結果によりますと、本県ではまだ学校給食費徴収管理を自ら行う形で公会計制度を導入している自治体はないものの、準備検討の段階である自治体は5つございます。委員からも2つの自治体で具体的に期限を決めて検討されていると御紹介がありました。  

栃木県議会 2023-08-02 令和 5年 8月県政経営委員会(令和5年度)-08月02日-01号

◎仲山 経営管理部長 本日は、昨年度の普通会計決算とそれに基づきます健全化判断比率等各種指標概要がまとまりましたのでご報告を申し上げますとともに、とちぎ行革プラン2021の推進状況並びに内部統制評価報告書につきまして報告をさせていただきます。  決算関係につきましては、歳入歳出ともに4年ぶりに前年度決算額を下回ったところです。

宮城県議会 2023-06-01 06月23日-04号

その結果、諸外国と日本DX推進状況においては、大きな格差が明らかになりました。上位五か国はデンマーク、アメリカ、スウェーデン、シンガポール、スイスであり、日本は何と六十三か国中二十九位となっております。中でも日本の弱い部分としては、企業の機敏さが六十三位、デジタルスキルは六十二位という結果で、ほぼワーストクラスであります。

滋賀県議会 2023-03-15 令和 5年 2月定例会議(第24号〜第32号)−03月15日-09号

昨年度計画の見直しを行ったCO2ネットゼロ社会づくりについて、地域の持続的な発展を実現するための施策展開状況を把握するため、県当局に対し、“しがCO2ネットゼロ”ムーブメントの推進状況について説明を求めました。また、2050年のCO2ネットゼロ社会の実現に向けて、本年度創設されたCO2ネットゼロ社会づくり推進基金に関する事業実施状況について、説明を重点的に求めてまいりました。  

滋賀県議会 2023-03-13 令和 5年 3月13日琵琶湖・CO2ネットゼロ対策特別委員会−03月13日-01号

休憩宣告  10時34分 再開宣告  10時35分 2 マザーレイクゴールズMLGs)の推進状況と来年度における取組等について (1)説明  中嶋琵琶湖保全再生課長 (2)質疑、意見等白井幸則 委員  マザーレイクゴールズ賛同者数は1,407者と書いてあります。

岡山県議会 2023-03-08 03月08日-06号

多くの問題を抱えるAYA世代がん対策に関し、県施策推進状況課題、今後の方向性について、知事にお伺いいたします。 テストが受けられない、出席日数が足りずに進級ができないなど、精神的に取り残されることで苦しむ人もいます。小学校、中学校には院内学級があり、特別支援学校には訪問教育を行う学校もあります。

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

浅見 商工観光労働部長  新年度からは、先ほど申し上げました男女賃金差異の公表などに加えまして、男女平均賃金差異女性正規従業員比率などを自己点検し、その達成率レーダーチャートで見える化する女性活躍推進状況チェックシート事業者皆さんに活用していただき、各事業者が自らの課題を把握し、改善に取り組むよう促してまいる予定でございます。