15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 委員長報告、討論、採決

国連も、自由貿易の行き過ぎた拡大が格差、貧富を拡大し、農林水産業が持つ多面的機能を喪失させるとして警鐘を鳴らし、2015年の持続可能な開発目標(SDGs)、2018年からの国連家族農業の10年など、政策の転換を打ち出してきました。この流れに明らかに反するのがCPTPPと言わなければなりません。  

富山県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会 委員長報告、討論、採決

今議会でも多く取り上げられました持続可能な開発目標(SDGs)は、15番目の目標として、陸域生態系生物多様性喪失阻止を掲げています。  国連が2018年12月に採択した農民権利宣言も、種子に対する権利農民にあることを明確にし、自家増殖種子の保管、交換の自由を保障するための締約国の義務を明確にしています。今回の改正がこの流れに逆行していることは明らかです。  

富山県議会 2020-02-01 令和2年2月予算特別委員会

持続可能な開発目標(SDGs)も、2030年までに達成すべき17の目標の5番目にジェンダー平等を掲げております。  ところが、経済団体である世界経済フォーラムが年末に公表するジェンダー平等指数によりますと、これは本会議でも瀬川議員から紹介がありましたが、2019年の日本総合順位は153カ国中121位で、しかも日本は年々その順位を下げてきました。

富山県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 一般質問

2030年までに誰一人取り残さない持続可能な社会実現を目指す、国際社会共通目標である国連持続可能な開発目標への取り組みを着実に進めていきたいと思います。  SDGsは、貧困や飢餓の撲滅、環境保全、平等の実現など17項目の目標から成り、その下に貧困状態にある全ての年齢の男性、女性、子供の割合を半減させるといった169の具体的なターゲットが設定されております。

富山県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 提案理由説明

また、SDGs持続可能な開発目標については、全国初県単位でのレジ袋無料配布廃止など、本県がその趣旨を先取りした先駆的な取り組みを進めてきたことなどが評価され、去る7月に国のSDGs未来都市に選定されました。  これを受け、先月、記念フォーラムを開催したところであり、今後とも市町村や企業、県民の皆様との連携を一層強化し、持続可能な県づくりに努めてまいります。  

富山県議会 2018-12-11 平成30年厚生環境委員会 開催日: 2018-12-11

SDGs持続可能な開発目標について、少し補足説明をいただきたいと思います。どういうことに力を入れて、どういうふうに取り組んでいくかということで結構です。  それから、ICT技術を活用した農業用水の管理も末節のほうですけれども、ここら辺の説明を少しいただきたく、具体的にどういうことをされるのか、現状も含めて、わかれば教えていただきたいと思いますので、後ほどよろしくお願いいたします。  

  • 1