1052件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2004-03-09 2004-03-09 平成16年農林水産委員会 本文

さらに、二番目の項目にありますように、第十三回花の国づくり共励会花技術・経営コンクールにおきましても、鶴田町の花卉農家の方が、高品質な花卉を安定的に周年出荷していることが評価され、農林水産大臣賞を受賞することが決定しております。  十一、かごしまブランド消費地流通懇談会は、本県産青果物の販売促進を図るため、去る二月六日、福岡市で開催いたしました。

福井県議会 2004-03-05 平成16年産業常任委員会 概要 2004-03-05

))、          企画幹雇用創出労働政策課長事務取扱))、          商業・サービス業振興課長観光振興課長、          地域産業技術振興課長         (地方労働委員会)          事務局長、次長         (農林水産部)          部長企画幹技幹技幹(環境・食料安全)、          技幹農村振興)、農林水産振興課長農業技術経営課長

鹿児島県議会 2004-03-03 2004-03-03 平成16年第1回定例会(第5日目) 本文

また、市町村では、農業公社等新規就農者育成の受け皿をつくり、研修農場で一年から二年で研修手当を支給し、技術・経営を習得させ、さらに就農時に奨励金を支給するなどの支援を実施しております。  さらに、一部の先進農家農業法人では、新規就農者を受け入れ、栽培技術経営管理の方法を習得させ就農をさせるなど、きめ細やかに相談指導に取り組んでおります。

福井県議会 2004-03-02 平成16年第337回定例会(第3号 一般質問) 本文 2004-03-02

このような中、今後特産品の確保や新しい技術、経営合理化、高い利益等研究が不可欠であります。県内におきましても食品の種類は年々増加をたどってきておりますが、県内農家がつくり育て市場へ出荷するという動向は、他の食品レベルと同水準で増加をしておりません。  平成13年の福井県の農業の粗生産額は579億円であり、昭和60年のおよそ834億円に比べ約255億円の低下であります。

島根県議会 2004-02-20 平成16年_地方分権・行政改革調査特別委員会(2月20日)  本文

ここに書いておりますが、戦略プロジェクトグループ、これは新産業創出推進、それから地域産業創造グループ県内企業技術・経営力強化支援など、これは課とか室とかを設置するものではございませんが、産業振興課内の体制強化するものでございます。  続きまして、次のページでございます。知事部局地方機関についてでございます。  総務部東京事務所でございます。

千葉県議会 2004-02-05 平成16年2月定例会(第5日目) 本文

そこで、県では市町村産業支援機関と密接に連携をいたしまして企業訪問を行い、企業ニーズの把握に努め、例えば1つとして、設備導入などのための中小企業向けの融資、2つとして、技術、経営などの課題解決のための専門家の派遣、3つといたしまして、大学研究機関との共同研究促進、特許の取得や流通など、企業のさまざまなニーズに対して支援を講じているところでございます。

佐賀県議会 2004-02-03 平成16年2月定例会(第3日) 本文

事業推進に当たりましては、庁内関係課で構成をいたします庁内連絡会を設置いたしますとともに、建設業界学識経験者のほか、技術経営、資金、そういった方面の専門家など幅広い方々で構成します委員会を設置したいというふうに思っております。  また、実務担当者によりますワーキンググループなども設置をいたしまして、本県地域実情に即しました取り組みとなるよう努めてまいりたいと考えております。  

富山県議会 2004-02-01 平成16年2月定例会 一般質問

他県の例を見ても、外資系企業誘致による新たな資本、技術、経営手法の導入のほか、外資系企業との取引交流を通じて地域経済を活性化させているところが少なくありません。ところが本県では、外資系企業誘致にはこれまであまり熱心とは言えず、本県への進出は現在4社で、新潟県の13社、石川県の7社、福井県の6社に及ばず、北陸で最も少ないのが現状であります。  

富山県議会 2004-02-01 平成16年2月予算特別委員会

そういう意味でいろいろと役割を果たしておられるわけですが、県では県内中小企業対象技術経営、情報についての相談窓口を一元化するということで、平成13年4月に財団法人富山県新世紀産業機構を設立されておりますが、さらに環日本海貿易交流センター機能を組み合わせることによって、一層より細かな支援が可能になるのではなかろうかというふうに考えております。  

富山県議会 2004-02-01 平成16年2月定例会 総括質問

世紀産業機構は、技術経営、金融情報など、ワンストップサービス型の機関でございますので、より一層県内企業の皆さんに認知していただき、積極的に活用していただくために、今後一層PRにも努めたいと思っておりますし、またきめ細かな支援にも努めてまいりたいと考えております。  それから2点目の、受発注取引振興事業の実績についてどうか。

奈良県議会 2004-02-01 03月09日-04号

一方、県の農業改良普及員につきましては、効率化と相まって、先進的な担い手や今日的な政策課題に対応した高度な技術・経営指導等分野専門化をする方向で、法制度見直し平成十七年度にも実施される予定と聞いております。こうしたことから、農協の営農指導員活動領域が広がり、その役割はより大きくなっていくものと考えられるところであります。

宮城県議会 2004-02-01 02月18日-01号

また、すぐれた技術・経営資源を有しながらも、過剰債務などにより経営困難に陥っている企業再生を図るため、中小企業再生ファンドの創設を支援するほか、販路拡大に積極的に取り組む県内中小企業販売力強化を集中的に図ってまいります。更に、県産食材を積極的に売り込むためのデータベースや販売促進システムの構築を行ってまいります。 

福島県議会 2003-12-12 12月12日-一般質問及び質疑(一般)-05号

地域農業改良普及センターは、農業者に身近な指導者として、新品種の導入や新たな技術普及等取り組み、近年は認定農業者等の一部を対象に、経営診断を実施するなど農業者等技術・経営両面からサポートをいたしております。 現在、国においては、地域農業改良普及センター見直し等が検討されております。