51275件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

第三に、社会経済の変化を先取りし、県民性にぴったりのイグサ露地メロン、スイカ、甘夏ミカン、畜産などを戦略作目として、選択的規模拡大技術革新を行ったことなどが考えられるのであります。 しかし、さらに統計資料を掘り下げてみていきますと、熊本県農業にも大きな欠点があります。その一つは、各作目単位面積当たり生産量が意外に他府県に比べ低いということであります。

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

したがいまして、県としましても、国産資源有効活用観点から、他県に先駈けて地元協力を得、また通産省との密接な連携のもとに今日まで調査を進めてきたところであり、わが国地熱開発に関する技術的進展にも大きく寄与してきたものであると自負いたしております。しかし、これを直ちに事業化するにつきましては幾つかの問題があると存じております。 

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

テクノポリス構想実現のために、先端技術産業誘致に努める必要のあることはもちろんですが、ただ企業誘致だけでは地域産業の幅広い発展には不十分ではないかと思うわけでございます。先端技術産業の立地によって地元産業技術の向上が進展し、生産拡大するというような体制、つまり進出企業地元企業連携が必要であり、それによって初めてテクノポリス建設構想の理念が実現できると思います。

熊本県議会 2045-06-01 06月12日-03号

これまで乾燥室改善を中心に燃料費節減を指導し、約一割の節減が実現しておりますが、さらに本年度から三カ年計画で、農業試験場八代支場におきまして省エネルギーイグサ乾燥技術実用化促進事業を行うこととしております。抜本的な省エネルギー技術の確立による生産費低減イ業農家の経営安定を図る考えでございます。 

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

荒尾におけるナシの代表品種としての「新高」の名は、県下一円は言うに及ばず県外各地においても名声を博しており、本年も例年以上の成績を期待し鋭意努力していたが、先般の霜害と打ち続く冷害のため専業農家は深刻な打撃を受けたので、制度資金大幅活用による援助、今後の対策を含めた技術指導等に万全を期し、霜冷害に関する被害対策を確立してもらいたいというものであります。 

滋賀県議会 2024-07-12 令和 6年 6月定例会議(第2号〜第8号)−07月12日-07号

第1号)                可決すべきもの   第1条 歳入歳出予算の補正のうち    歳出の部 款6 健康医療福祉費[項2 児童福祉費を除く]  議第93号 滋賀県薬物の濫用の防止に関する条例および滋賀使用料および手数料条例の一部を改正する条例案                                            可決すべきもの  議第94号 滋賀水道法に基づく技術

奈良県議会 2024-07-03 07月03日-05号

四 建設業における労働環境改善を進め、人材確保及び育成並びに次世代への技術力の継承に向けた環境整備に積極的に取り組むこと。五 社会資本の適切な整備及び管理に加え、激甚化・頻発化する大規模自然災害に即応するため、国の地方整備局を含め、現場に必要な人員の確保並びに体制の維持及び充実を図ること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。     

岡山県議会 2024-07-03 07月03日-08号

次に、条例案は、議第109号水道法に基づく専用水道水道技術管理者の資格を定める条例の一部を改正する条例など6件であります。 本委員会は、去る6月28日に開催し、関係当局者の出席を求め、慎重に審査を行いました結果、これら議案7件は、いずれも適切妥当または必要な措置と認め、全会一致で原案を可決すべきものと決しました。 

宮城県議会 2024-07-01 07月01日-06号

令和6年6月27日           提出者  議員 守屋守武           賛成者  議員 坂下 賢  三浦一敏  伊藤和博                   熊谷義彦  吉川寛康  小野寺 健 宮城県議会議長 高橋伸二殿……………………………………………………………………………………………    意見書 現在、情報通信技術の進歩と、それに伴う様々なサービスの拡大により、私たちはいつでもどこでも

滋賀県議会 2024-07-01 令和 6年 6月定例会議(第2号〜第8号)−07月01日-04号

こうした体制づくりに向けて、小児保健医療センターが培ってきたノウハウも活用させていただきながら、レスパイトの受入れを検討される医療機関や施設に対し、専門的な知識技術の研修に協力するなど、県立病院としても、健康医療福祉部関係機関等と積極的に連携協力、また関与してまいりたいと考えております。

富山県議会 2024-06-26 令和6年教育警務委員会 開催日: 2024-06-26

今現在、委員がおっしゃられたように少子高齢化、それから人口減少技術革新グローバル化などなど、本当に目まぐるしく社会が変化してきておりますし、そのスピードも加速度的に変わってきているところでございます。  そういった中にあって、中長期的な展望に立ってこれからの教育の在り方、それから委員おっしゃられた教育中身そのものをどうしていくのかを大局的な視点で捉える必要があろうと思っております。  

富山県議会 2024-06-26 令和6年経営企画委員会 開催日: 2024-06-26

導入可能性調査については、技術、財務、法務など広範な分野の検証が必要となりますので、コンサルタントから、専門的な知識ですとか、全国事例などを踏まえた経験に基づく助言を得るということが、有効であります。このため、本県を含めまして多くの自治体で、民間のコンサルタントに発注して実施されていると認識をしております。  

奈良県議会 2024-06-26 06月26日-04号

地方自治観点からも、国に頼る人事よりも、技術専門職員をはじめ現場職員を増やすべきだと考えます。 身を切る改革行財政改革の推進をうたわれている中で、なぜ今、多額の経費が必要な副知事の増員なのか、県民の理解は得られません。 よって、条例改正に反対します。 ○議長岩田国夫) これをもって討論を終結します。 これより採決に入ります。 令和6年度議案、議第75号について、起立により採決します。