139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島県議会 2022-09-28 09月28日-一般質問及び質疑(一般)-04号

次に、県外避難者数につきましては、東日本大震災等に伴う避難者所在地を把握する全国避難者情報システムへの届出情報を基に、国が避難先自治体等の協力を得て集計しており、集計上の基準など、その運用についても、国において適切に対応されるものと考えております。    (教育長大沼博文君登壇) ◎教育長大沼博文君) お答えいたします。 

埼玉県議会 2022-06-01 06月27日-04号

警察公舎の個別具体的な整備計画につきましては、公舎所在地情報が含まれるものであることから、安全面を考慮し、公表はしておりません。 一方、埼玉県で策定された県有資産総合管理方針については、県のホームページにおいて公表されており、「警察施設の課題」と「今後の方向性」の項目において、警察公舎についても言及がなされております。

福井県議会 2021-02-19 令和3年第414回定例会(第2号 代表質問) 本文 2021-02-19

そこで、北陸新幹線建設局設置に対する知事の評価を伺うとともに、福井市内敦賀市内に配置される組織の規模所在地について、どの程度具体的な情報を把握しているのか、お伺いをいたします。  金沢-敦賀間の事業費については、増加した2,658億円のうち本県の実質的な負担額をさらに縮減するための具体的な対応を求めていく必要があります。

佐賀県議会 2020-11-02 令和2年新幹線問題対策等特別委員会 本文 開催日:2020年11月02日

一方で、佐世保線のほうも六千人弱の御利用、また諫早─長崎間は一万七千人を超えるお客様に御利用いただいているということで、やっぱり県庁所在地中心に、各県の中心地中心お客様の御利用があるということがこれを見て言えるんじゃないかなというふうに思います。  次のページが新鳥栖─武雄温泉間に並行する在来線についてということでございます。  

東京都議会 2020-10-22 2020-10-22 令和2年総務委員会 本文

都内の5Gネットワークの早期構築に向け、通信キャリア等からの申請や問い合わせに一括して対応するワンストップ窓口を運営するとともに、アセットの所在地情報を整理したアセットデータベースの拡充を図っております。  次に、五二ページをお開きください。(10)、TOKYO Data Highway構築に向けた会議の運営でございます。  

宮城県議会 2020-09-24 10月01日-03号

今回のエアコン設置につきましては、全県一括の発注ではなく各学校の所在地を考慮し地域ごとに工区を分割して発注するなど、地元事業者受注機会の確保を図っております。 また、必ず県内本社事業者を加えた共同企業体での入札参加を条件とし、地元事業者の参入を促したところでございます。 次に、ガスエアコン設置についての御質問にお答えいたします。 

千葉県議会 2020-06-25 令和2年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2020.06.25

◯説明者(石田総務部参事官総務課長) 現在、県警ホームページには、幹部交番一覧表掲載しておりませんが、幹部交番につきましても、警察署と同様に、県警ホームページ一覧表掲載して所在地が明確になるよう検討してまいります。 ◯委員長(中村 実君) 藤井委員◯藤井弘之委員 ありがとうございます。

東京都議会 2019-11-18 2019-11-18 平成30年度公営企業会計決算特別委員会(第3号) 本文

◯土渕交通局長 荒川などの大規模河川が氾濫した際の浸水想定を示したハザードマップ交通局施設所在地を照らし合わせますと、浸水のおそれのある地下鉄の車庫は一カ所、バスの営業所は六カ所となっております。  こうした大規模水害時に早期運行再開を図るためには、事前の対応によりまして、施設に加えて可能な限り車両の被害を軽減させることが重要と考えております。  

福岡県議会 2019-07-08 令和元年 県民生活商工委員会 本文 開催日: 2019-07-08

金融機関が別途六百二十八者実施をいたしておりますが、金融機関分につきましては、件数以外の者名、あるいは所在地は顧客に関する情報ということで非公開とされております。この金融機関実施分と合わせますと、ページ下に記載しております三千五百三十者を昨年度実施したということでございます。この診断の結果でございますが、各者それぞれ進捗状況が異なるわけでございますけれども、上のほうの表でございます。

愛知県議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第1号) 本文

これは、悪質な自動車解体業者が、海外への輸出等を目的に、ヤードにおいて盗難自動車を解体している現状を踏まえ、自動車解体業者に対するヤード所在地届け出自動車引き取り時の確認、記録の義務づけなどにより、ヤード盗難自動車が持ち込まれにくい環境を確保し、自動車盗難防止を図るものであります。  次に、愛知県県税条例等の一部改正についてであります。  

福島県議会 2019-03-05 03月05日-一般質問及び質疑(一般)-08号

こうした動きの中で、所在地のやはり見える化、防災重点ため池に関する情報のわかりやすい周知等、緊急時の避難対策を講ずる上でも県の役割がますます重要となってまいります。 そこで、県は防災重点ため池情報周知にどのように取り組んでいくのかお尋ねいたします。 最後の質問であります。 今定例会では、千葉県野田市における小学生の本当に悲しい事件、痛ましい事件についても御質問が多数ございました。

長野県議会 2018-07-03 平成30年 6月定例会文教企業委員会-07月03日-01号

また、USBの紛失など、情報セキュリティインシデントの発生時の公表につきましては、これは実は二次被害防止のためにしておりましたので、直接、例えば性別みたいなものは関係がないということでございましたが、今後は年齢、性別所在地公表してまいりたいというふうに思っております。  

青森県議会 2018-06-27 平成30年環境厚生委員会 本文 開催日: 2018-06-27

施設が特定できた27件については、旅館業許可または住宅宿泊事業法届け出があることが確認できましたが、施設所在地情報掲載されていないために許可届け出の有無を確認できない例も多く見受けられました。これらの確認できない施設に関しては、住宅宿泊仲介業者を監督する国に対し、適切な確認方法等について要請していきたいと考えております。  

岐阜県議会 2018-06-01 06月27日-02号

さらに、届け出住宅所在地情報を県のホームページで公開するとともに、ワンストップ相談窓口市町村との連絡会議などを通じて情報収集する仕組みを整えたところです。 今後は、これらの取り組みを着実に進めるとともに、岐阜県住宅宿泊事業条例に基づき設置した審議会の御意見も伺いつつ、適正にサービスが提供されるよう取り組んでまいります。 次に、無許可営業事案への対応についてお答えいたします。 

東京都議会 2018-03-19 2018-03-19 平成30年経済・港湾委員会 本文

◯小沼観光部長 届け出住宅情報につきましては、近隣住民とのトラブル防止などのため、事業者の同意を受けまして、届け出住宅所在地ホームページに公開することとしております。  また、今月より、都が所管いたします市町村区域における苦情を一括して受け付ける窓口を既に設置しておりまして、関係部署と連携して事業者への指導監督を行ってまいります。