7752件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

現代の若者は、感情を表出すること、気持ち他者に伝えることが苦手な場合が多く、感情を表に出せる環境や悩みを忘れて何かに打ち込める環境が必要と考えます。高校生向けの授業の一環として、文化芸術に触れたり、自己表現として何らかのパフォーマンスを行ったりする機会があればよいと考えますが、県の取組状況について教育長に伺います。  さて、今週は障害者週間です。従来は本日12月9日が障害者の日でした。

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

コロナ禍という状況の中でコミュニケーションが取れず、タブレットは活用しても友達との会話は進まず、マスクによって感情表現感情把握がスムーズにできない状況にある子どもたちストレスはかなりのものであるのは間違いありません。それとともに、精神的に不安定な児童や多動傾向子ども増加も考えられるとのことでもあります。

福岡県議会 2022-12-08 令和4年12月定例会(第8日) 本文

子供たち言語能力を高めるためには、単に言語を使わせる機会を増やすだけでなく、言葉を使って伝えたいという気持ち言葉にできる豊かな感情や経験が必要と考えます。読書は、多くの語彙や多様な表現を通じて様々な世界に触れ、疑似的な体験知識の習得、新たな考え方に出会うことを可能とするものであり、言語能力を向上させる重要な活動一つです。

神奈川県議会 2022-12-07 12月07日-16号

もちろん、言葉は時代とともに変化したり、新たに生まれたりすることがあると思いますが、語彙力が低下し、言葉の意味を正しく理解できなくなると、自分の抱いている感情思い言語化することが困難となり、他者との建設的な意思疎通ができなくなってしまうのではないでしょうか。  私は以前から、こうしたコミュニケーション能力の大切さについて注目しており、平成29年の第3回定例会質問したところであります。  

奈良県議会 2022-12-07 12月07日-03号

子育て支援の主な取組としましては、まず1つ目でございますが、芸術自然体験等を通じて、自己肯定感自尊感情、他者への寛容な心、健やかな身体をはぐくむ取組を推進したいと思っております。これは教え込みではできないことでございますので、芸術活動や運動、あるいは他者との交わりを通じて、他者性を認識して自尊心をはぐくむといった教育方針でございます。 

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

また、DVまで行かなくても、感情に任せての保護者間での言い争いも実は子供に大きな不安を抱かせることを親は認識するべきで、どのような言動心理的虐待となるのかということを保護者などに周知させることも重要と考えます。そこで、PTAの会合などの場で、保護者に対してどのような言動心理的虐待となるのかを認識してもらう研修が必要と思われますが、現状について教育長に伺います。  

広島県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

国民にとってみれば、頂けるなら頂くというのが当然の感情かとは思いますが、一方で、本当に必要なのか、次世代の資産を食い潰すようなことをしてよいのかという思いを抱いた方は少なくなかったと思われます。私も、非課税世帯独り親世帯など、特に厳しい状況にある方に的確に届くような施策が必要ではないかと強く感じました。  本県としても、地域の実情に応じた効果的な施策を推進していく必要があります。

千葉県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

県警では、ストーカーや配偶者からの暴力といった恋愛感情等のもつれに起因する暴力的事案や、児童高齢者障害者への虐待事案、また、殺人、誘拐等犯罪に発展するおそれのある行方不明事案等人身の安全を早急に確保する必要が認められる事案人身安全関連事案として位置づけ、強力に取り組まれていると聞いています。  

福井県議会 2022-12-02 令和4年第424回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-12-02

また、反対の声が根強い京都府民感情に対する配慮など、沿線府県間での十分な議論が必要であると考えます。  杉本知事は、建設促進同盟会会長としてこれまでに数々の促進大会要請行動に取り組んでこられましたが、正念場を迎えた現時点における令和5年春着工実現可能性について、知事の所見を伺います。  

岡山県議会 2022-12-02 12月02日-02号

次に、障害のある方に対する虐待についての御質問でありますが、家庭施設での虐待件数は全国的に増加傾向にあり、家庭では「虐待者虐待と認識していない」ことや「被虐待者との人間関係」が、施設では「教育知識介護技術等に関する問題」や「職員のストレス感情コントロールの問題」が発生要因として多く挙げられていることから、虐待に関する周知啓発介護をする方等への適切な支援が重要と考えております。

千葉県議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

次に、国の調査における学校での暴力行為増加要因と対策に関する御質問ですが、本県では、特に小学校低学年での暴力行為増加傾向が顕著となっており、その要因としては、感情コントロールがうまくできない子供増加少子化等の影響によるほかの子供と接触する機会の減少などが考えられます。

宮城県議会 2022-12-02 12月07日-05号

知事村井嘉浩君) 畠山議員は、被災者のお一人でありますので、津波の被害を直接受けていない者とはまた違う視点で物が見えますし、感情も出てくると思います。非常に重い発言だと思っております。ただ、先ほど部長が答弁いたしましたように、今回、専門家の御意見を聞いて、準備をしてきたところ、想定をはるかに超えてしまったということであります。私は震災直後、それでは駄目だと思って、建築制限をかけました。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月臨時会(第2号) 本文

知事は、「県民感情を考慮して弁護士費用はゼロとした」と述べました。これは、一億四千万円は高いという県民感覚を認めたということです。  しかし、県として決めたルールに沿っていないとも言えます。知事思い一つで変更できるとしたら、それは恣意的な運用とも指摘できます。  みずから定めた弁護士報酬基準県民感覚からずれていると認めたのであり、巨額弁護士報酬基準そのものを改めるべきだと思います。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

ヴァンフォーレ甲府のこのたびの優勝は、県民の心を一つにし、勇気と希望をもたらし、長引くコロナ禍物価高騰により沈みかけていた県民感情を好転させ、大いに盛り上げてくれたところであり、スタジアム建設への期待も非常に高まってきていると感じております。  そして、今まさにサッカーワールドカップカタール大会が開催され、世界中が熱狂に包まれております。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

その中で、被害者事件に対しコントロールできないほどの恐怖や怒りの感情を抱き、体に負った傷跡を見るたびに事件や事故を思い出し苦しむなどの心理的・精神的な問題に直面することが指摘されていました。  このほか、事件に遭遇したことで生活上の困難に直面したり、刑事手続や裁判などで辛い体験をしたりする、といった問題も上げられていました。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第6号) 本文

国の同性婚を認めないことへの代替措置としてこの制度が広がっていくことに対し、当事者からは、この制度根本的解決にならないとか、私たちが欲しいのは男女と同等の権利などの声が上がっているなど、複雑な感情を抱える当事者も少なくない状況でございます。  本県では、令和3年4月に鳥取県人権尊重社会づくり条例を改正したところでございます。

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第8号) 本文

名前というのがあっても、誰かの名字と一緒で、そこに大きな重みですとか力強さですとか励みとかがない交ぜになったものがあって、自分たちが認められているという感覚ですとか向いてもらっているという感覚ですとか、まちづくり条例ですと、主役は誰かと言いたくなるような感情的なというか、感覚的なものがあるにはあります。ただ、どこで実を取るのかということをもう1回原点に立ち返って、考えてみる。