50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/20 代表質問) 本文

ある意味、一つ方向性を共有しながら動いていくものですから、そういう意味では、ベクトルは割とそろいやすい、そういう職場なのだろうというふうに思います。  ただ、イエスマンという言葉の中には、何も考えずに自分は判断しないで、それでどちらかというと上の人の御機嫌を取ってやっていくと、こういうイメージで実は語られる、どちらかというと蔑称であります。

鳥取県議会 2022-05-01 令和4年5月定例会(第3号) 本文

これで非常に厳しい状況にはあるわけでございますが、幸いなことに、このようなある意味一つのドラマを通して、私たちは様々な地域と交流を開いてきたことによりまして、信頼関係だけは残っていると思っております。ですから、そのチャンスを見て、そうしたものをまた活発化させていく、そういう絆というものは大切にしていくべきではないだろうかと思います。  

鳥取県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第5号) 本文

前段のほうにつきましては、明倫AIRもすばらしい仕事をされたと思いますし、また、芸術祭一定程度、ある意味、一つのムーブメントというのをつくったことだと思います。今、そこから次の段階に行こうとしているのが、今の鳥取県だというふうに御理解をいただければと思います。具体的なプロジェクト、それを一つ一つ丁寧に見ながら、私どももその応援をさせていただきたいと思います。

鳥取県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第3号) 本文

ある意味一つは正しいところがあって、これは4、5月の連休の頃から我々は申し上げていますが、こういう協力要請をお店にするときには、補償的な協力金が最低限必要ではないかと、これを政府としても考えるべきだということを主張してきましたので、それがかなり充実した形で入ったというのは、それは悪いことではないと思います。

鳥取県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第6号) 本文

かなり長い議論がございまして、非常に境港の水産のある意味、一つの焦点となってきたわけで、なかなか解決策が難しかった。それが、この仲卸直売センターであります。その位置づけが実はあまり明確でなくて、観光向けに売っているということを言ってくれるなという人たちすらいたということでありまして、そこが非常に難しくて、なかなか手が入れられなかった。  

滋賀県議会 2020-12-17 令和 2年12月17日琵琶湖・気候変動対策特別委員会-12月17日-01号

◎三和 琵琶湖環境部技監  読み方によるのではないかという感じがするのですが、つくっている側の思いとしては、基本的に守ることで生かす、あるいは持続可能な観光というのはある意味一つありますので、その環境に配慮したという前提の下、つまり持続可能であるという前提の下での観光振興しかあり得ないと考えていますので、前回御指摘の趣旨も踏まえて、こういう表現にいたしました。

滋賀県議会 2020-12-17 令和 2年12月17日国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会対策特別委員会-12月17日-01号

だから、かえって延びたことが、ある意味一つチャンスと捉えて、そういうことを、今も当然、取り組んではくださっていることなのですけれども、国へこれから要望を出すときには、ここは今のうちに、今後のことも考えて整備をすべきだというところが出てきたら、先ほど要望もしていくとおっしゃってくださっていたことに重ねて、言っていただけたらなと思います。  その2点よろしくお願いいたします。

岡山県議会 2020-03-04 03月04日-04号

どもも,これまでの関わりの中で引き続き目配りをしてまいりますし,ある意味,一つの大きなテーマとして県庁全体として,取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長(小倉弘行君)  26番。   〔 26番 上田勝義君 登壇 〕 ◆26番(上田勝義君)  御答弁ありがとうございました。 

鳥取県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第3号) 本文

それで、例えばシルク・ドゥ・ソレイユとか、ああいうショー、あるいはミュージカルであるだとか、コンサートだとか、そういうものがあったり、コンベンションビジネスがあったり、そういう中にカジノというものもあるということでございまして、比較的ある意味一つ産業インダストリーとして成立するのではないかと、こんなモデルになったわけですね。

長野県議会 2017-09-27 平成29年 9月定例会本会議-09月27日-03号

おかげさまで多くの皆様方にお越しをいただき、また、県内市町村を初めいろんな皆様方にも活用いただいているわけでありまして、ある意味一つ成功モデルになってきているんじゃないかなというふうに思っております。  他方で、御指摘のとおり、名古屋、大阪が今の状況でいいのかということについては、我々もしっかり御指摘を踏まえて考えなければいけないだろうというふうに思っております。

滋賀県議会 2017-05-24 平成29年 5月24日地方創生・しがブランド推進対策特別委員会-05月24日-01号

やるのだったら、もっと企画を出していって、10年後はこういう姿です、20年後はこういう姿です、30年後はこうですというのを出していかないと、そこはある意味一つ理想形があっても良いと思う。現実に即した部分と理想形とを含めてやっていかないと、総合政策部のモチベーションも保てないと思います。

鳥取県議会 2017-02-01 平成29年2月定例会(第5号) 本文

そういうビジネスを確立されるぐらい、ある意味、一つ高級志向のパターンにもなり得るところです。その辺の裏づけになるような学者の研究も出てきているところでありまして、平飼いをした場合、このとさかの血色がよくなるのではないだろうか。つまり、それは、囲ったところで移動を制限されて飼われている鶏と違って、自由度も高いことから、ストレスが少ないのではないか。

鹿児島県議会 2016-12-09 2016-12-09 平成28年産業経済委員会 本文

ただ、結局、例えば今の段階で業についていただいて、それがまさに売れる見込みがない、そういった状況の中でそういった職だけをお勧めするというような形というのも、ある意味、一つの課題になるのではないかなというふうに考えますので、やはり県としましては、まさに産業としてしっかり成り立っていくような形での大島紬の振興といったものにしっかりと力を入れていきたいというふうに考えているところでございます。

京都府議会 2016-02-09 平成28年総務・警察常任委員会閉会中 本文 開催日: 2016-02-09

あと、前の委員会のときに、京都府北部の地域大学連携の話を聞かせていただいたこともあるのですけれども、かつてと比べると大学に対して地域への貢献が求められて、また大学も実社会でさまざまなことを勉強して、それをまた研究なり学問に生かしていくというつながりが、今どんどんできていっているところがあるということで、本当に、大学がある意味一つの大きな拠点ともなり、人の発信というか、人の派遣というか、そういうことも