159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

今月9日に開催された県災害復旧復興本部では、令和元年の一連の災害に係る復旧復興は、今年度末までにほぼ全て完了する見通しが示されましたが、最後まで地域に寄り添いながら、住宅農業用施設復旧支援などを着実に行っていただきますよう要望いたします。  次に、農林水産業について要望いたします。  

千葉県議会 2020-10-05 令和2年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2020.10.05

9月8日には、千葉災害復旧復興本部会議が開催され、復旧復興に向けた取り組みを総合的かつ計画的に推進するための千葉災害復旧復興に関する指針が改訂されたところです。  県土整備部においても、被災された皆様への生活再建支援災害に強い県土づくりを実現するため、当該指針に基づき、国や関係機関と連携しながら、復旧復興に向けた取り組みを引き続き着実に推進してまいります。  

熊本県議会 2020-09-29 09月29日-07号

また、8月21日には、知事本部長とする令和2年7月豪雨復旧復興本部を設置し、復旧復興に係る課題を全庁的に共有し、的確な復旧復興策の協議、検討を開始され、8月30日には、専門家皆様によるくまもと復旧復興有識者会議を開催され、今後も、専門的見地からも様々な意見が出され、策定予定復旧復興プランに生かされるものと期待しています。 

熊本県議会 2020-09-24 09月24日-04号

この覚悟の下、8月21日に復旧復興本部立ち上げスピード感を持って、かつ集中的に復興に取り組む専任組織として、球磨川流域復興局を設置しました。 今後、この球磨川流域復興局を中心に、私自身が先頭に立ち、八代市など被災市町村と連携しながら、豪雨災害からの復旧復興に向け、全身全霊で取り組んでまいります。 次に、高齢化が進む坂本地域における復旧復興の進め方についてお答えします。 

熊本県議会 2020-09-18 09月18日-02号

球磨川流域復興局業務内容は、復旧復興本部、くまもと復旧復興有識者会議の運営、復旧復興プラン策定及び進捗管理豪雨災害に伴う県南地域の市街地・集落再生支援、ライフライン、交通等復旧に向けた取組の調整、球磨川流域治水対策検証などとなっております。 復旧復興プランについては、議会初日議案説明の中で、11月を目途に策定、公表する旨の発言がございました。

熊本県議会 2020-09-11 09月11日-01号

このため、8月21日には、復旧復興のための施策県庁の各部局が一体となって迅速かつ強力に推進するため、私を本部長とする復旧復興本部を設置しました。また、復旧復興に取り組む専任組織として球磨川流域復興局を設置し、体制の強化を図りました。 今後、球磨川流域復旧復興を進めるに当たって、国、県及び流域市町村が連携して、今回の豪雨災害に関する検証を速やかに進めていくことが重要です。 

千葉県議会 2020-03-10 令和2年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2020.03.10

こうした状況を踏まえ、3月19日に第3回千葉災害復旧復興本部会議を開催し、年度末時点における実績の整理や、新たな取り組みの追加などを含めて指針を改訂し、公表する予定でございます。  以上、今回提案いたしました議案の概要と、当面する諸問題について御説明をさせていただきました。よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。        

長野県議会 2020-03-05 令和 2年 2月定例会総務企画警察委員会−03月05日-01号

金井伸樹 総合政策課長 復旧復興本部のような体制があるかどうかというお尋ねでございます。東日本台風に関する復旧復興でございますけれども、委員御指摘のとおり、これからは復旧復興の段階に向かって進む状況であると認識しておりまして、実は、私ども県庁一丸となって復旧復興に向けて最善・最速で取り組むようにということで、昨年の11月22日に、暮らし・生業再建本部を設置したところでございます。

千葉県議会 2019-12-10 令和元年_議会運営委員会(第2号) 本文 2019.12.10

◯中沢裕隆委員 災害対応は、何よりもスピード感が求められると考えておりますので、執行部においても復旧復興本部が立ち上がっており、また各常任委員会でも調査検証が可能であるために、復旧復興事業執行を急ぐべきと考えておりますので、執行部皆さんにはそちらにまず傾注していただきたいために、賛同することはできないと考えています。

千葉県議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第3日目) 本文

災害復旧復興本部立ち上げで本格的な復旧取り組み始めたことは評価します。県民の皆様のためにも、私たちも全力で応援していきたいと思います。  そこで知事にお尋ねします。防災減災が県政の主流と考えるが、今回の災害対応の初動とこれからの復旧復興への知事の所見を伺いたい。  次に、台風15号、19号、大雨における対応について伺います。  

千葉県議会 2019-12-02 令和元年12月定例会(第2日目) 本文

また、県では、10月21日に千葉災害復旧復興本部立ち上げ、11月13日に開催された第2回復旧復興本部会議千葉災害復旧復興に関する指針策定されたと聞いています。今後はこの指針に沿って、本県における復旧復興への取り組みが加速されることが求められます。  そこで伺います。今後、復旧復興に向けてどのように取り組んでいくのか。  

徳島県議会 2019-09-26 09月26日-03号

策定後は、これらの理念を具現化するため、復興対策計画的かつ円滑に実施するための震災復興本部体制構築、幅広い復興業務に係る具体的な事前理解の促進や人材の育成、被災者一人一人の課題に応じた生活再建支援する災害ケースマネジメントの導入に向けた環境づくりなど、指針に盛り込まれたさまざまな事前復興取り組み全力で取り組んでまいります。 

千葉県議会 2019-09-08 令和元年9月定例会(第8日目) 本文

また、さまざまな復興政策の基礎となる災害復旧復興本部立ち上げ、さらには復興準備計画策定はまだと伺っておりますので、これは復興をこれから目指すために必要な組織です。どうか取り組みを急いでいただきたいと思います。  GAPです。申請中の農家の中には、GAPを取ろうとしている農家の中には、今回の被害で、その取得が困難になるケースもあろうかと思います。どうか最大限の支援をしていただきたい。  

愛媛県議会 2019-08-06 令和元年建設委員会( 8月 6日)

こちらは、復興本部会議資料から抜粋しました被災箇所復旧状況ですが、公共土木施設復旧については、令和2年度末の全工事完成を目指し、最優先課題として取り組んでいるところでございます。  6ページをお開きください。  ここからは、復旧事例を幾つか紹介いたします。  まず、河川砂防施設等復旧事例ですが、こちらは宇和島市吉田町白浦地区の写真で、左上が被災状況です。

愛媛県議会 2019-06-17 令和元年第364回定例会(第2号 6月17日)

発災1年の節目となる7月5日には、復興本部会議を開催し、これまでの進捗状況につきまして総合的な検証を行った上で、さらに取り組みの迅速、円滑な推進を図るとともに、今後生じる新たな課題にもきめ細かく対応していくことで、被災者皆さんが希望を持って、前を向いて進むことができるよう全力で取り組んでまいりたいと思います。