宮城県議会 2024-06-01 06月25日-04号
七日はある民間病院での聞き取りと県の復興担当部局から説明を受け、八日は能登町まで足を延ばし議会関係者と懇談を行い、その後、輪島市を視察いたしました。
七日はある民間病院での聞き取りと県の復興担当部局から説明を受け、八日は能登町まで足を延ばし議会関係者と懇談を行い、その後、輪島市を視察いたしました。
東松島市、県東部地方振興事務所、県東部土木事務所、県石巻港湾事務所 ・一月二十九日 岩沼市、亘理町、山元町、丸森町 ・二月八日 気仙沼市、登米市、県気仙沼地方振興事務所、県気仙沼土木事務所 ・六月二日 南三陸町 被災地域における震災からの復旧・復興に係る課題を把握するため、津波により特に甚大な被害を受けた沿岸市町を対象とし、当該市町内の主な震災復旧・復興関連の現地視察の後、首長及び震災復興担当部局
・ 一月二十二日 女川町、東松島市、三陸産業再生ネット ・ 一月二十八日 石巻市、石巻ガス株式会社、気仙沼商工会議所 ・ 一月二十九日 南三陸町、塩釜市団地水産加工業協同組合 ・ 二月六日 気仙沼市 ・ 七月七日 岩沼市、名取市、閖上水産加工業組合 これら沿岸市町の調査においては、各市町の震災復興担当部局より、震災からの復旧・復興の進捗状況及び現状の課題について、概要を聴取した後、各市町議会
沿岸五市町の調査においては、各市町の震災復興担当部局より、震災からの復旧・復興の進捗状況及び現状の課題について、概要説明を聴取したのち、各市町議会との意見交換を実施した。
・一月二十二日 女川町、南三陸町 ・一月二十三日 東松島市、七ヶ浜町 ・一月二十九日 気仙沼市、石巻市 ・一月三十日 山元町、亘理町 ・二月一日 塩竈市、名取市 ・二月六日 多賀城市、岩沼市 ・二月十五日 仙台市 調査においては、各市町の震災復興担当部局より、震災からの復旧・復興の進捗状況及び現状の課題について、概要説明を聴取した後、各市町議会との意見交換を実施した。
県の防災あるいは復興担当部局に女性がいないんではないかという点についてでございます。実際に、その防災対策を進めていきます場合には、多様な視点を取り入れていくということが不可欠であるわけでございまして、その重要な視点は、まさに御指摘の女性の視点であると考えております。
今後とも、各市町や県の生活復興担当部局、その他関係機関との連携を強化しながら、そのような改善に配慮していきたい。 ○(友久ひろみ 委員) 本当に子供たちが笑顔を取り戻し、元気になるためには、縦割りだけの行政ではなくて、そうした発想を改めて、根本的に問題を行政の手で解決ができるように、いろんな工夫とか改善等を行っていただくよう要求をして、私の質問を終わる。