334件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

自然保育に関わる認証制度の創設についての御質問ですが、県では、これまで保育所などの整備促進に取り組んできましたが、近年の待機児童数の減少を受け、今後は保育の量の拡充に加え、豊かな体験を通じて子供の資質や能力を一層育めるよう、保育の質の確保、向上にも力を入れていく必要があると考えております。

千葉県議会 2022-11-14 令和4年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2022.11.14

次に、保育所整備事業でございますが、待機児童早期解消を図るため、国の交付金補助金を活用した民間保育所施設整備県単独上乗せ助成を行い、保育所整備促進を図りました。また、保育士確保定着対策を一層推進し、県内保育環境改善を図るため、市町村が行う民間保育所保育士給与改善する事業に対し補助を行いました。  

千葉県議会 2022-09-06 令和4年9月定例会(第6日目) 本文

待機児童数解消保育士不足状況などによって、各市町村上乗せ補助をしている場合もあります。ただ、その結果、保育士処遇に格差が発生してしまっております。私の地元の四街道でも、やっぱり財政力に差がありますから、隣接する千葉市と補助額に差が出てしまっていまして、県に対して改善要望を出しているところであります。  そこでお伺いします。

千葉県議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

保育所につきましては、働く保護者の方々を支えていくため、待機児童対策の一つとして保育士確保が大きな課題となっております。県では、保育士確保定着対策を一層推進し、保育環境改善を図るために、市町村に対して千葉保育士処遇改善事業費補助金を交付しております。また、千葉県内自治体におきましても、市独自に上乗せをして補助金を交付している市町村があるようです。  そこで伺います。  

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

熊谷知事は、子育て世代知事として、「小さな手に大きな未来を」と県政ビジョンに掲げ、子育て世帯医療費負担軽減保育所放課後児童クラブ待機児童対策など具体的な施策を掲げております。このビジョンがしっかりと令和4年度の予算に反映されているのか確認させていただきたいと思います。  そこで伺います。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

これまで待機児童解消のため、保育所整備保育士確保などに継続して取り組まれてきましたけれども、仕事の都合や子供健康状態など様々な保育ニーズに対応することが、安心して子育てができる環境づくりのために求められております。多様なニーズには病児保育や乳幼児の一時預かり、延長保育などが挙げられますけれども、今回は病児保育について取り上げてまいります。  

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第1日目) 本文

保育士確保定着待機児童解消を図るため、保育士給与改善保育所整備に対する県単独補助を引き続き実施いたします。児童虐待防止対策として、児童相談所職員を増員するなど引き続き総合的に取り組むとともに、柏児童相談所銚子児童相談所の建て替えに着手をいたします。さらに、ヤングケアラーの実態調査を実施して支援策の検討につなげます。  

千葉県議会 2021-12-07 令和3年12月定例会(第7日目) 本文

待機児童解消状況に伴い、新たな保育課題への取組を始める時期であり、かつ、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律の施行により、地方公共団体医療的ケア児支援努力義務から責務になり、学校や保育園等に対する施策を一段階上げる重要な局面にあります。  そこで、知事の所信を踏まえながら、子育て政策についてお尋ねをいたします。

千葉県議会 2021-12-02 令和3年12月定例会(第2日目) 本文

2021年8月に厚生労働省は、令和3年4月1日時点での全国保育所等待機児童数が5,634人で、前年度比6,805人減少したと公表いたしました。待機児童数が大幅に減少した要因は、新型コロナウイルス感染拡大による利用控え雇用縮小影響と報道されておりますが、いずれにしても十分な受皿確保されておりません。

千葉県議会 2021-11-15 令和3年_決算審査特別委員会(第8号) 本文 2021.11.15

次に、保育所整備事業でございますが、待機児童早期解消を図るため、国の交付金補助金を活用した民間保育所施設整備県単独上乗せ助成を行い、保育所整備促進を図りました。また、保育士確保定着対策を一層推進し、県内保育環境改善を図るため、市町村が行う民間保育所保育士給与改善する事業に対し補助を行いました。  

千葉県議会 2021-09-07 令和3年9月定例会(第7日目) 本文

一方で、子育て世代の転入などにより、保育所等待機児童解消達成率が約8割にとどまったほか、新型コロナウイルス感染症に関連した消費者相談増加などにより、不当な契約等により消費者被害を受けた県民の数が増加するなど16指標が未達成となりました。今回の総括評価によって得られた課題等を踏まえ、新たな総合計画を策定し、計画を着実に推進していくことで千葉未来を切り開いてまいりたいと考えております。  

千葉県議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日目) 本文

先日、国が今年度の保育所等待機児童数を公表しましたが、本県待機児童数は428人と、昨年度から約400人の減少となりました。受皿となる保育施設整備が進んでいる結果が待機児童減少につながっていると思いますが、県では、待機児童解消に向けて、施設整備保育士等人材確保両輪で取り組んでいます。

千葉県議会 2021-06-05 令和3年6月定例会(第5日目) 本文

今後、待機児童解消に向けた自治体取組施策少子化影響などによって待機児童問題はピークを迎え、少子化がさらに進めば、保育園が余る時代がいずれ予想されます。昨年、千葉県内でも、認可保育園を経営する株式会社保護者へ手紙で通知して、僅か14日後の10月31日に強行的に閉園しました。また、全国で約200の保育園を運営する株式会社が5園閉園し、園児200人の行き場がなくなりました。  

千葉県議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日目) 本文

千葉県における待機児童は、令和2年4月1日時点では833人で、施設整備をしても保育士不足によって保育所等に入ることができない子供が120人いるとのことです。また、待機児童ゼロの市町村であっても、ゼロを堅持するためには財政が厳しい状況下で独自の補助金を交付するなどの工夫をしております。