562件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2024-03-19 03月19日-08号

集落」や地域おこし協力隊募集等支援に加え、生き活き拠点形成促進、道路環境整備鳥獣被害防止対策総合的推進など、ソフト・ハード両面から施策を推進しています。 離島地域については、改正離島振興法に基づき国が定めた離島振興基本方針を踏まえ、該当市の地域振興計画案を基に県計画を策定し、安心して暮らし続けることができる島づくりに取り組んでいます。 

栃木県議会 2024-03-12 令和 6年 3月県土整備委員会(令和5年度)-03月12日-01号

5ページの14生活交通ネットワーク形成促進事業費については、交通事業者が行う無人運転移動サービス実証実験支援に要する経費です。地域公共交通を取り巻く環境が年々厳しさを増す中、運転手担い手不足高齢化などに対応するため、公共交通への無人運転技術の導入を目指す交通事業者取組支援するものです。  

岡山県議会 2023-12-05 12月05日-02号

このため、複数の集落や農家以外の地域住民が連携する農村型地域運営組織形成促進など、あらゆる手段を講じて耕作放棄地拡大防止に取り組むべきと考えますが、御所見をお伺いします。 次に、道路防災対策についてお尋ねします。 近年、全国的に自然災害激甚化・頻発化し、各地で落石や崖崩れ等による道路被害が発生しています。 

栃木県議会 2023-10-20 令和 5年10月経済企業委員会(令和5年度)-10月20日-01号

最後に、DMO形成促進事業費ですが、地域主体となって観光地づくりを推進するDMO形成を促進するため、県域DMOである栃木観光物産協会に設置されましたDMO連絡会議運営助成北関東広域観光PR事業を実施したところです。  観光交流課説明は以上です。 ○早川桂子 委員長 山口労働政策課長。 ◎山口 労働政策課長 労働政策課です。  

栃木県議会 2023-09-28 令和 5年 9月県土整備委員会(令和5年度)-09月28日-01号

所管事業であります地域公共交通等支援事業費及び生活交通ネットワーク形成促進事業費について、ご説明いたします。  地域公共交通等支援事業費につきましては、燃料価格高騰により経営に大きな影響を受けている地域公共交通事業者等に対し、地域生活に必要な輸送を維持するための経営支援に要する経費でして、今回は真岡鐡道株式会社に対する支援といたしまして160万円を増額するものです。

栃木県議会 2023-09-26 令和 5年度栃木県議会第397回通常会議-09月26日-04号

このため、県では、日常生活に必要なサービスの提供を行います小さな拠点形成促進に向け、補助率の引上げを行いましたほか、地域担い手の掘り起こしや育成のため、若者が地域づくり団体活動を体験できる地域づくり担い手育成事業や、地域課題解決に向けた高校生等活動支援いたします、とちぎ高校生地域定着促進モデル事業などを実施してまいりました。

栃木県議会 2022-11-08 令和 4年11月決算特別委員会(令和4年度)−11月08日-01号

委員会では、感染拡大防止協力金の運用、国際化推進事業外国人サポート体制DMO形成促進事業取組状況並びに労働委員会の周知などについて、活発な質疑が展開されました。  次に、主な意見、要望について申し上げます。  まず、産業労働観光部関係として、DMO形成促進事業についてであります。  

栃木県議会 2022-10-27 令和 4年10月経済企業委員会(令和4年度)-10月27日-01号

最後に、DMO形成促進事業費ですが、地域主体となった観光地づくりを推進するDMO形成促進をするため、県域DMOである栃木観光物産協会に設置されましたDMO連絡会議運営助成や、北関東広域観光PR事業等を実施いたしております。  観光交流課説明は以上です。 ○平池紘士 委員長 山口労働政策課長。 ◎山口 労働政策課長 労働政策課令和3年度主要事業についてご説明いたします。  

栃木県議会 2022-09-29 令和 4年 9月県土整備委員会(令和4年度)-09月29日-01号

それでは、所管事業であります地域公共交通等支援事業費及び生活交通ネットワーク形成促進事業費について説明させていただきます。  3ページをお開きください。  2地域公共交通等支援事業費につきましては、今般の燃料価格物価高騰により経営に大きな影響を受けている地域公共交通事業者等に対し、地域生活に必要な輸送を維持するための経営支援に関する経費です。

新潟県議会 2022-07-15 07月15日-一般質問-03号

そこで、イギリスをはじめとした金融先進国である国々を参考に、金融教育を充実していくことが資産形成促進につながるのではないかと考えますが、本県の学校における金融教育の進め方と期待する効果について伺います。 次に、中学校の部活動地域移行について質問しようと思いましたけれども、多くの議員の皆様方から質問が出ているので、飛ばしたいと思います。 次に、県のデジタル化について伺います。 

広島県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日) 本文

このため、新たに始まった民間企業による自動翻訳機能の備わったスマートフォン無償貸出しサービスなども取り入れながら、避難民の方が母国の親族、友人をはじめ県内の支援者行政等とも、より一層のコミュニケーションが図られる環境構築に取り組むとともに、生活相談の対応や行政等との橋渡し役を担うキーパーソンの発掘を進め、避難民の方のコミュニティー形成促進にも取り組んでまいります。  

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

また、国のパリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略では、バイオガス化については、今後のごみ質の大きな変化に伴うメタン化施設の大規模化等を見据えた技術実証事業を進めるとともに、下水道バイオマス利用拡大のため、下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ事業の充実など、地方公共団体における案件形成促進を2025年までに集中的に取り組むとしております。