1579件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日) 本文

近年、全国各地で豪雨や強風による甚大な被害発生をしています。今年も、七月には宮城県大崎市で川の堤防が決壊する災害発生をしました。また、八月には、線状降水帯による大雨山形県を流れる最上川で氾濫が発生をしました。先月には台風十五号の影響により、静岡県において観測史上最大降水量が観測され、興津川取水口への土砂・流木の流入などにより水道施設被害を受け、約六万三千戸が断水する被害が出ています。

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

先般の台風11号の強風により、収穫期を迎えた梨の落果、農業用ビニールハウスや牛舎の屋根の破損などの被害が相次ぎました。知事は即座に現地を視察されたと伺っておりますが、被害を受けられた農家の皆様に対して迅速な支援が必要です。どのように取り組まれるのか知事に伺います。  次に、水田活用直接支払交付金の見直しについて。  

滋賀県議会 2022-08-04 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月04日-06号

強風にあおられるとなおさらのことであります。そのため、歩行者自転車は中央によって走行する傾向にあるように見受けられました。  念のため、さきおとといの夜、21時30分頃に琵琶湖大橋の歩道を歩いてきました。驚いたことには、多くの方々が自転車、普通の自転車ですね、それと、歩いて。女性の方1人もいらっしゃいましたけれども、歩いておられました。

長野県議会 2022-06-28 令和 4年 6月定例会農政林務委員会−06月28日-01号

一昨年は三郷村で、新わい化栽培は密植しているものだから、風に弱く、強風が当たってばたんと倒れることがありましたよね。そのときも、結局被害が全体にわたらないということで、いろいろ知恵を絞ったけれども、新わい化密植栽培に対する補助金ももらっていたので、その最中に県で新たに支援することは難しかったという話もありました。

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

直近の大分県黒岩山での山岳救助について紹介いたしますと、当該事案では、大分県から応援要請を受けた時点で要救助者心肺停止状態であるということが分かっていたために、離陸前から隊員、これは救急救命士でございますけれども、佐賀大学ドクターと連絡を取り合い、現地到着後、速やかに当該ドクターの指示を受けまして自動心肺蘇生装置を装着した状態で、急峻な山で千五百メートルという標高の下で、強風の中だったと聞いておりますけれども

福井県議会 2022-06-20 令和4年第422回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-06-20

国土交通省令和元年、千葉県房総半島を襲った台風で住宅の屋根瓦に大きな被害発生したことを受け、屋根ふき材に対する強風対策として、「瓦屋根標準設計施工ガイドライン」に準拠した建築基準法告示基準を改正したところです。  改正された基準によると、令和4年1月以降に建築物を新築、増改築する場合には、原則として全ての瓦を緊結することが義務化されています。

熊本県議会 2022-06-09 06月09日-03号

国の補助制度によって、強風大雨など自然災害に強い耐候性ハウスの普及もあり、生産は近年に増して安定しています。新型コロナウイルス感染拡大で減っていた外国人実習生も、ようやく入り始めたようですので、生産を支える環境は整ってきているように思います。 ところが、順調と思われたトマト生産の現場では、昨年から今年にかけて大きな異変が起きました。トマト黄化葉巻病という病気が広がったのです。

埼玉県議会 2022-06-01 06月23日-02号

川越線荒川橋梁複線仕様での架換えについて              (1) 令和三年六月定例会知事答弁について 知事              (2) 不足金関係自治体負担について 〃              (3) 令和四年度の埼玉県・さいたま市・川越市・国土交通省・JR東日本の五者協議会について 企画財政部長               ア 調査項目について               イ 強風対策

鳥取県議会 2022-05-01 令和4年5月定例会(第10号) 本文

また、3月の強風で被災した農業施設の復旧に使ったため、災害復興調整費を3,000万円積み増しますが、そのお金があるなら、被災した中小業者も支援すべきです。  また、島根原発事故避難経路を描いた原子力防災パンフレットを作成し、原発30キロ圏の境港、米子市民に配布しますが、被害状況放射線物質の流れで、避難対象避難先が変わりますから、パンフは全県下に配布すべきです。  

大分県議会 2022-03-09 03月09日-08号

強風の中ではありましたが、無事終了して、昨日の合同新聞の写真にあるように、きれいに野焼きが行われました。これも由布院盆地の春の風物詩かと思っています。 そういう点で、今回、観光振興について3点伺います。 まずは、観光の今後の展望です。 新型コロナウイルス感染拡大は、大分県の観光に未曽有の危機をもたらしました。 

広島県議会 2022-03-07 2022-03-07 令和3年度予算特別委員会(第2日) 本文

阪神間で強風により電柱が軒並み倒れたことに起因しています。この頃はとても暑くて、入院患者にも熱中症が出るかもしれず、非常に危険な状況でした。停電というものの怖さは、確かにすぐ復旧するかもしれないけれど、いつ復旧するか分からないというのもあります。非常用発電機重要性は以前からかなり指摘されて、災害拠点病院ではかなり充実していますが、それでも非常用燃料不足や枯渇が危惧されました。

長野県議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議-02月24日-03号

塩尻市西部朝日村、山形村、松本市南部の松本南西地域では、毎年2月から4月にかけて朝日村にある鉢盛山から鉢盛おろしと言われる強風が吹き、冬期間作付されていない野菜畑などから土ぼこりが舞い上がり、とても日本の農村風景とは思われない、まるで砂漠地帯のような砂嵐が起きます。生産や生活に著しい被害発生しており、地域の大きな問題となっています。  

神奈川県議会 2022-02-22 02月22日-06号

県では、こうした砂を重機などで除去し、また、地元のボランティアの皆さんも、現地に設置されたトンボを活用するなどして、官民協働で、できるだけ早く、サイクリングロードの通行が可能となるように取り組んでいただいているところでありますが、せっかく砂を除去しても、強風により、一晩で、また砂で埋まってしまう、そういった場合もあります。  

千葉県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 本文

これから暑くなる時期に向けて、生徒たち熱中症予防や、雷雨や強風から身を守る建物等も必要になってきます。  そこで再質問いたします。生徒たちの安心・安全や健康を考える上で早急な対策が必要だと思うが、どうか。  SNS相談について。12月末で前年比205件増ということで、この事業が多くの中高生の悩みに寄り添っていただいていることが分かりました。