28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長野県議会 2021-10-06 令和 3年 9月定例会危機管理建設委員会−10月06日-01号

◎布山澄 危機管理防災課長 浅間につきましては、現在、火山防災協議会の中に専門の先生に入っていただきましてアドバイス等をいただき、今、広域避難計画等をつくっておりますので、そういった場でも的確に御指導等をいただいているところでございます。 ◆山岸喜昭 委員 今、課長が言っていましたけれども、浅間山の大噴火に備えまして、防災体制づくりがつくられているところございます。

長野県議会 2021-06-30 令和 3年 6月定例会危機管理建設委員会−06月30日-01号

一方、広域避難計画等につきましては、広域的に考慮しなければいけない部分等もございますので、そういった点は、今後、火山防災協議会佐久地域皆様方の中でさらに議論が深まっていくかと考えております。 ◆山岸喜昭 委員 広域連携は本当に重要なことだと思いますし、こんな時期ですから、よろしくお願いをしたいと思います。  

愛媛県議会 2020-07-01 令和 2年環境保健福祉委員会( 7月 1日)

さらには安全対策防災対策に終わりはないという信念の下、今後の国における伊方地域の緊急時対応等の見直しと連携しまして、原子力防災訓練検証結果や重点市町関係機関の実情や意見を十分に踏まえまして、本県立地特性を考慮した避難対策をできる限り速やかに、県広域避難計画等に反映することとしておりまして、毎年度実施している原子力防災訓練におきましても、本年度は感染症対策を加味しました避難訓練に取り組み、訓練

新潟県議会 2019-12-06 12月06日-一般質問-03号

まず、原子力防災訓練についてでありますが、今回の訓練は、県の広域避難計画等を踏まえた基本的な手順防災関係機関との連携などを確認することを目的とし、柏崎市、刈羽村等で震度6強の地震が発生し、唯一運転中の7号機で事故が発生するという複合災害を想定し実施しました。 その想定の中で、地震に伴う通行どめ等による孤立に対応するためのヘリコプター船舶による避難や、道路啓開等訓練を行いました。 

新潟県議会 2019-12-05 12月05日-代表質問-02号

次に、原子力防災訓練についてでありますが、今回の訓練では、県の広域避難計画等を踏まえた基本的な手順防災関係機関との連携などを確認し、おおむねその目的は達成できたと考えております。 現在、訓練に参加された関係者方々から課題などを集約し、整理しているところです。 私自身、訓練に参加し、避難スクリーニングなどに要する人員・機材の確保などの課題があると考えております。 

新潟県議会 2019-12-03 12月03日-開会、議案説明、委員長報告-01号

昨年度末に取りまとめた県の広域避難計画等を踏まえた原子力防災訓練を、先月8日と9日に実施いたしました。 8日の訓練では、県・市町村・国などの関係機関による状況付与型の災害対策本部運営訓練等を行い、9日は住民皆様も参加し、バスヘリコプター船舶などによる避難訓練を実施しました。また、スクリーニング安定ヨウ素剤の配布などの訓練も行い、関係者方々に真剣に取り組んでいただきました。 

愛媛県議会 2019-09-18 令和元年第365回定例会(第2号 9月18日)

次に、原子力防災初動対応訓練を踏まえての今後の対策強化でございますけれども、県では、さまざまな事態を想定した訓練を繰り返し実施し、検証改善を積み重ねながら、広域避難計画等実効性向上に努めており、今回は、ドローンによる情報収集発災初期災害対策本部活動、一時集結所への住民避難など初動対応に特化した実践的な訓練伊方町等と連携し、初めて実施させていただきました。  

島根県議会 2019-05-20 令和元年_総務委員会(5月20日)  本文

それから、ページ変わりまして、次ページで避難対策でございますけれども、島根県では県外への広域避難計画等を策定するなど必要な対応を行っております。これらの計画具体的充実化を進めるために国は地域原子力防災協議会を設置しまして、島根地域全体の避難計画、緊急時対応を策定することとなっております。

愛媛県議会 2018-12-11 平成30年第360回定例会(第6号12月11日)

本県では、複合災害時にも円滑に住民避難が実施できるよう、鳥井喜木津線などの避難路整備に取り組みますとともに、広域避難計画等において、避難路損壊等により一時的に地域が孤立した場合を想定し、道路啓開作業による応急復旧のほか、自衛隊や海上保安部等関係機関連携し、陸海空のあらゆる手段により住民避難を実施することとしております。  

愛媛県議会 2018-12-06 平成30年第360回定例会(第3号12月 6日)

今年度の訓練は、昨年度の訓練検証結果を踏まえまして、県広域避難計画等に基づき、住民避難における情報収集発信体制充実や、大分県との情報共有充実避難多様化などを重点項目として、伊方町の住民避難訓練や緊急時モニタリング訓練など、総合的な訓練をおおむね予定どおり円滑に実施することができたものと思います。  

福井県議会 2016-12-20 平成28年第394回定例会(第5号 閉会日) 本文 2016-12-20

(2)広域避難について     委員より、広域避難計画等における北陸新幹線の位置づけをただしたのに対し、「避難手    段としては原則自家用車であり、ほかにバスヘリコプター船舶及び鉄道など、あらゆる    手段避難することとしている。新幹線については、今後検討していく」との見解と対応が    示された。

福井県議会 2016-09-27 平成28年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2016-09-27

これらの課題を含め、地域原子力防災協議会において検証を行い、広域避難計画等に反映させるとともに、今後、大規模広域訓練個別訓練などを組み合わせ、毎年継続して実施することにより、防災力向上に努めていく。  次に、地震などの防災対策について申し上げる。  熊本地震での課題を受け、今月7日、支援物資を迅速かつ円滑に仕分け、配送を行うため、倉庫協会及びトラック協会災害応援協定を締結した。

  • 1
  • 2