3598件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2009-10-02 平成21年 9月定例会本会議-10月02日-05号

地域の実情を十分に把握し、学校、家庭、地域との連携を図るとともに、幼児教育、学校教育社会教育一体となって機能し、将来の町づくり、あるいは人づくりにつながるよう、一人一人の児童生徒あるいは皆さんが健やかに成長するように、首長さんと連携しながら、まさに地域総合力を高めていくことが大切ではないかなというふうに思っているところでございます。  

愛媛県議会 2009-10-01 平成21年総務企画委員会(10月 1日)

3の私立幼稚園緊急環境整備事業補助金は、私立幼稚園における幼児教育の質の向上を図るため、国の平成21年度1次補正予算積み増しをされました安心こども基金を活用いたしまして、遊具デジタルテレビ等環境整備を行うものでございます。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○(渡部浩委員長) 以上で、理事者の説明が終わりました。  委員皆さん、議案に関する質疑はございませんか。

高知県議会 2009-10-01 10月01日-02号

幼児教育、特別支援教育あるいは生涯教育などすべての教育について、その水準をしっかり保障していくと、こういうあらゆる環境を指しています。その実現のためには、今から申し上げる2つの点が重要であると考えております。1つ目は、まあこんなものだろうと絶対に考えないことです。地域教育力も教員の指導力児童生徒の学ぶ力も、伸ばそうとすればどんどん伸びていくものです。

鹿児島県議会 2009-09-29 2009-09-29 平成21年第3回定例会(第6日目) 本文

認定こども園は、二〇〇六年、幼児教育保育子育て支援を総合的に提供するとの目的で制度がスタートしたわけでありますが、財政支援が不十分、所管が二省に分かれ、申請や会計処理が煩雑などの声があり、なかなかふえない状況にあります。  都市部では、受け入れに余裕のある幼稚園施設を利用して、保育所入所を希望する待機児童の解消につなげるねらいから、積極的に取り組む自治体も多いようであります。  

宮崎県議会 2009-09-25 09月25日-07号

次に、幼児保育及び幼児教育についてお伺いします。 女性労働力率は、いわゆるM字カーブを描くそうです。つまり、20代前半ピークになった後、20代後半から30代前半にかけて結婚、出産などのために低下をし、その後再び上昇して、40代後半にもう一度ピークを迎えるのだそうです。宮崎県では、女性労働力率出生率もともに高いという統計結果が出ています。

神奈川県議会 2009-09-25 09月25日-05号

また、本県は、多くの外国籍県民やその子供たちが居住していることから、各種学校である外国人学校も11校存在し、幼児教育や初等・中等教育に相当する教育を担っております。  このような私立専修学校各種学校教育条件の維持・向上、修学上の経済的負担の軽減、学校経営健全性向上のため、厳しい財政状況の中ではありますが、県単独事業による独自の経常費補助を行うなど、一定取り組みを進めてきております。  

福岡県議会 2009-09-18 平成21年9月定例会(第18日)〔資料〕

社団法人福岡私立幼稚園振興協会          ┃ ┃ (代表者名)  会 長  伊 豆 諒 二   外1名        ┃ ┠───────────────────────────────────┨ ┃要  旨                               ┃ ┃  本県私立幼稚園は、経常費補助金を受けることで保護者経済的負担を┃ ┃ 可能な限り軽減し、園児の教育環境充実を図り、幼児教育

神奈川県議会 2009-09-17 09月17日-03号

午後3時27分 休憩        ───────────── ◇ ───────────── △《本会議録-平成21年9定-20090917-026670-質問・答弁-北井宏昭議員-代表質問①青少年保護育成条例について②幼児教育について③水源環境保全再生施策について④アスベスト問題について》                   午後3時50分 再開〔議会局長報告〕  出席議員 副議長共73名 ○

岡山県議会 2009-09-16 09月16日-05号

2008年度の幼児教育実態調査によると,全国的には私立幼稚園で88.8%,公立幼稚園で47%が導入され,合計で72.5%の幼稚園において実施されています。 預かり保育を希望する保護者の理由はさまざまですが,預かり保育の終了時間は,公立の場合は午後3時から4時が一番多く,私立の場合は午後5時から6時が大多数で,ほぼ保育園と同様な利用がなされています。 

福井県議会 2009-09-11 平成21年第362回定例会(第2号 代表質問) 本文 2009-09-11

このような中、保護者が働いている、いないにかかわらず、就学前の子供を受け入れ、幼児教育保育一体的に行う機能を有する認定こども園は、子供が幼いころから教育を受ける機会がふえるという点で、一定役割を果たすものと考えられますが、今後の県の認定こども園整備方針をお伺いいたします。  次に、新型インフルエンザ対策についてお伺いいたします。  

島根県議会 2009-09-04 平成21年9月定例会(第4日目) 本文

幼稚園教育要領は施行されたばかりですが、現時点では、幼児教育において規範意識を醸成する観点でどのような活動が行われていますか。  また、今後どのような取り組みをお考えか、お聞かせください。  さて、非行に対して、かつては地域も大きな抑止力となっていました。地域が再び抑止力を発揮するためには、当然ながら警察学校、PTA、事業所ボランティア団体連携が必要であります。

島根県議会 2009-09-03 平成21年9月定例会(第3日目) 本文

このたびの総選挙においても、政策内容財源の是非は別として、各政党が幼児教育無償化高校教育無償化子ども医療費無料化などを打ち出しました。  島根県において、今議会補正予算において、高校生に対する奨学金拡充等事業が提案されています。私はこの点を高く評価するものであります。

京都府議会 2009-09-02 平成21年府民生活・厚生常任委員会9月定例会2日目 本文

特に小さい幼子でまだ物も言えない、もっと小さい乳幼児の状況では、私としてもある程度自分の意思が出せるようになってきた状況のときにおいてはその子ども生活実態なり言動なりがやはり変化が起きてくるということは私も幼児教育の現場におりましてよくわかるのですが、そういうような教育なり保育なりの機関に携わる先生方保育者等は研修もされていると思うのですが、特にそれの早期発見というか、そういう兆候が見られたこと

佐賀県議会 2009-09-01 平成21年9月定例会(第1日) 本文

子供を安心して育てることができる環境整備につきましては、佐賀安心こども基金積み増しを行い、幼児教育の質の向上のために幼稚園等が取り組む遊具デジタルテレビ整備に必要な費用を助成することとしました。  児童福祉充実につきましては、児童養護施設入所児童等生活向上を図るため、佐賀安心こども基金を活用し、生活環境の改善や、学習環境整備を推進することとしました。  

香川県議会 2009-09-01 平成21年[9月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

認定こども園は、御案内のとおり就学前の子供教育保育一体としてとらえ、一貫して提供する新たな枠組みとして設けられたものでございまして、就学前の子供幼児教育、保育を提供いたしますとともに、地域における子育て支援を行う機能を付与したものでございまして、こういった機能を備える施設認定こども園として都道府県が認定するという仕組みになっております。  

千葉県議会 2009-09-01 平成21年9月定例会 発議案

2.すべての子供に質の高い幼児教育機会を保証するため、3−5歳児に対す  る幼稚園保育所などを通じた幼児教育費の負担無償化すること。 3.高校生大学生向け就学援助制度や新たな給付型奨学金を創設するととも  に、低所得者授業料無償化を行うこと。 4.教職員が子供と向き合う環境をつくるため、少人数学級を実現すること。