2853件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟県議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-03号

市民団体からの再稼働の是非について県民の信を問うことが大事だとの要請について、知事県民の意思を確認するプロセスを約束している、変わらず対応したいと応じたとの報道がございました。 知事は、前回知事選で「県民の信を問うことを考えます」を公約として県民に約束し、また知事選前の記者会見において、県民の気持ちを酌み取って一定の結論を出し、職を賭して信を問いたいと述べております。

滋賀県議会 2022-02-28 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月28日-07号

堅田内湖周辺に比べて、まだ自然環境は非常に豊かな場所が近江舞子にはあるんですけども、そうした内湖周辺自然環境を生かしながら、市民団体によるヨシ刈り活動とか小学校環境学習支援活動中学校環境学習支援活動などの保全活動、また、昨年には近江舞子いきもの観察会というものが開催をされました。御存じかと思いますが、琵琶湖博士と言われる中学2年生の生徒が大津市におられます。

滋賀県議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月25日-06号

3点目、琵琶湖ラムサール条約連絡協議会解散後の組織および活動についてでございますが、この協議会は、琵琶湖湿地保全活動を促進し、適正な管理を行うことを目的として、平成12年に本県と関係する6市15町で設立し、以降、主に水鳥観察会などの研修や普及啓発等活動を行ってまいりましたが、市民団体等が行う普及啓発活動が活発になってまいりましたことから、その役割を終了し、平成30年度末で解散をいたしました。  

富山県議会 2022-02-22 令和4年厚生環境委員会 開催日: 2022-02-22

1月初めに、県内市民団体知事に対して、パートナーシップ制度早期実現を求める要望書を提出されています。昨年の11月議会での種部委員質問に答える形で、副知事検討を約束されたことを関係者はとても歓迎をしております。  4月以降でいえば、東京都が導入を決めるなど、県規模でいえば四、五県で、既に導入を表明していると思います。

福井県議会 2022-02-14 令和4年第420回定例会(第1号 開会日) 本文 2022-02-14

福井鉄道については、沿線市、市民団体等からなる福井鉄道福武線活性化連携協議会が同日に開催され、令和5年度からの支援スキームについて検討が開始されました。  重要な交通手段である地域鉄道が安全で安定した運行を行えるよう、引き続き、沿線市町と共に積極的な利用促進を図りつつ、必要な支援を行ってまいります。  

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

暑い中、業者方々がハーベスターという刈り取り機等駆除されている作業を目の当たりにしてきましたけれども、手賀沼流域においては、外来水生植物駆除に取り組んでいる業者ではなくて市民団体もいらっしゃいます。駆除に多大なる御協力をいただいているところです。県では、令和4年度からこのような市民団体活動支援する制度を創設すると、先日の会派の代表質問でも御答弁をいただきました。  

鳥取県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第10号) 本文

3月2日の山陰中央新報の記事で、松江の市民団体が、病院や学校、障害者団体など586組織施設に対して、原発事故避難計画実効性に関する意識調査を行いました。この回答によれば、回答した89施設組織の6割が対応不可能だというふうに回答をしております。これは非常に重要と感じております。鳥取県内でも調査が必要ではないかと考えますが、知事にお尋ねをいたします。  

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月予算特別委員会

林道有峰線東岸地区の豊かな自然環境と、県希少野生動植物であるハクバサンショウウオの生息地を守るために、この1年余り市民団体の皆さんと舗装、拡幅計画の中止を求めてまいりました。  昨年の議会で、私はこの林道整備経済効果には疑問があるとして、費用対効果を分割するなど、再検討すべきではないかと提起をいたしました。  

愛知県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第6号) 本文

しかし、支援体制地域により充実度に濃淡があり、行政や市民団体が熱心に活動しているところもあれば、なかなか支援体制が整っていないところもあるのが現状です。本県では昨年度より、一番身近で当事者を支援する市町村が実施するひきこもり対策支援するため、専門的な知識を持つ支援員を派遣したと伺っております。その取組の成果と今後の取組について伺います。  

福島県議会 2021-12-14 12月14日-一般質問及び質疑(一般)-04号

政府は、まず今年4月にALPS処理水太平洋沖放出基本方針を決定し、8月には当面の対策が取りまとめられ、関係者市民団体への説明会を開始したようであります。 しかし、私はアンケート調査を通じて、実に大変多くの市民市場関係者漁業関係者等から、震災後10年目にしての海洋放出決定による風評への強い不安と心配の声が寄せられました。 

長崎県議会 2021-12-06 12月06日-05号

中村知事は、はじめての知事選挙の時、市民団体から公開質問状を受けました。事業認定申請が許可されて、地権者の同意が得られなければ、強制収用が可能となりますが、1、強制収用を行う、2、強制収用はしない、3、わからない、中村候補は、強制収用はしないとの回答でした。しかし、強制収用を行ったのが中村知事でした。 石木ダム事業は、1962年、今から59年前が出発点に当たります。

新潟県議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-03号

社会活動推進係社会活動促進指針にのっとり、県民社会活動参加と多様な主体の協働による共助社会実現を推し進める役割を担い、これまで県内各地NPO市民団体等の中間支援組織連携を図ってまいりました。 平成10年にNPO法が施行された当時、担当課は、法人設立相談・認証の実務を一手に引き受けておりました。

広島県議会 2021-12-03 令和3年12月定例会(第3日) 本文

全国的にも有数の酒どころと言われる酒都西条では、毎年十月に二日間で全国各地から二十万人以上を集客する酒まつりが、商工会議所及び青年部青年会議所酒造関係事業者観光協会市民団体、ボランティア団体等、様々な立場の方々が一つになり、三十年以上継続して開催されています。  コロナ禍に入り、この二年はリアルでの開催を見送り、オンライン等での開催に力を尽くしてきました。  

長崎県議会 2021-11-26 11月26日-01号

先日の衆議院議員選挙では、市民団体石木ダムについて、各候補者アンケートをいたしました。その中で、石木ダム建設を強行し、住民を実力で排除することに「賛成」と答えた候補者は、一人もおりません。「反対」は、自由民主党、国民民主党立憲民主党共産党の7人に上り、その合計得票は37万3,000票上回り、有効得票の60.3%にもなります。

佐賀県議会 2021-11-03 令和3年11月定例会(第3日) 本文

その上で乾式貯蔵施設を含めまして、原子力発電につきましては、現在でも形式にとらわれず、広く門戸を開きまして、県民市民団体から意見を聞いております。何か質問疑問点があれば、全てに対しまして回答をしているところであります。今後も、この姿勢で臨んでいきたいと考えております。  私からは以上でございます。

香川県議会 2021-11-01 令和3年[11月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

12月7日から8日にかけて東京栄養サミット開催される予定であり、新型コロナ感染症について水際対策が強化されていますので、開催の有無については確認はできておりませんが、各国政府国際機関民間企業市民団体などのリーダーが栄養課題の解決に向けた取組を発表し、議論が行われる予定と聞いております。  世界中で、毎年500万人の子供が5歳までに亡くなり、その半数は栄養不良が関係しているとされています。

群馬県議会 2021-11-01 令和 3年 第3回 定例会−11月01日-07号

日本共産党は、市民団体とともに、防衛省や県、関係市町村陸上自衛隊12旅団にも申入れを行いました。県としても、県民の命と安全を脅かす戦闘訓練に抗議の意志を示すべきでありました。  総務企画常任委員会の審議では、土地・水対策室水需要予測を行っていないことも明らかになりました。過大な水需要予測ダム建設推進の1つの口実になりました。