熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号
企業局では、いままで確かに有料道路、工業用水をつくって赤字を出してきました。その関係で、知事もまた赤字になるのではないかという不安感があると思います。しかし、いままでの調査結果から見ても、地熱発電所の場合、失敗は少ない事業だと思います。すでにアメリカ、イタリア、ニュージーランド等で商業地熱発電としてりっぱに成功しています。
企業局では、いままで確かに有料道路、工業用水をつくって赤字を出してきました。その関係で、知事もまた赤字になるのではないかという不安感があると思います。しかし、いままでの調査結果から見ても、地熱発電所の場合、失敗は少ない事業だと思います。すでにアメリカ、イタリア、ニュージーランド等で商業地熱発電としてりっぱに成功しています。
先進工業国の中で最低の水準であります。食用穀物の自給率は、米の一〇〇%に支えられて、西ドイツやイギリス並みの水準を維持しておりますものの、飼料穀物は二%の自給率しかない。このことを本当に国民すべてが理解できているんだろうか、理解してもらうための努力をもっともっとやっていかなければならないと、会議を通してしみじみと感じ取ったわけであります。飼料穀物の九八%を輸入に依存している。
お尋ねの中にもございましたように、わが国経済を取り巻く環境は非常に厳しいものがあり、中でも石油化学工業界におきましては、昭和五十五年度以降、内需の低迷に加え、原料価格の高騰、輸入製品の増加等の悪条件が重なりましたため減収減益を招き、昭和五十六年度におきましては多くの企業が赤字決算を余儀なくされている現況のようであります。
について報告第三号 昭和五十六年度熊本県中小企業従業員住宅事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告について報告第四号 昭和五十六年度熊本県水俣湾等堆積汚泥処理事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告について報告第五号 昭和五十六年度熊本県一般会計事故繰越し繰越計算書の報告について報告第六号 昭和五十六年度熊本県電気事業会計建設改良費繰越額の使用に関する計画の報告について報告第七号 昭和五十六年度熊本県工業用水道事業会計建設改良費繰越額
次に、企業庁所管予算では、工業用水道事業について、給水事業所数を増やしていくに当たり、企業庁だけの力では限界があるため、成功報酬を伴う委託契約なども含めて、可能な限り外部の力を借りるべきではないか、水道用水供給事業について、建築資材の高騰の影響があると思うが、災害に強い施設づくりに向けて、耐震対策工事を着実に進められたい、などの意見が出されたところであります。
2 挨拶 (退職者 挨拶) 寺師生活安全部首席参事官、矢野交通指導課長 休憩宣告 11時15分 再開宣告 11時17分 《企業庁所管分》 3 議第64号 令和4年度滋賀県工業用水道事業会計補正予算(第3号)について (1)当局説明 松宮企業庁次長 (2)質疑、意見等 なし (3)採決 全員一致で原案のとおり可決すべきものと決した。
令和五年度東京都と場会計予算 ・第十三号議案 令和五年度東京都都営住宅等事業会計予算 ・第十四号議案 令和五年度東京都都営住宅等保証金会計予算 ・第十五号議案 令和五年度東京都都市開発資金会計予算 ・第十六号議案 令和五年度東京都用地会計予算 ・第十七号議案 令和五年度東京都公債費会計予算 ・第十八号議案 令和五年度東京都臨海都市基盤整備事業会計予算 ・第十九号議案 令和五年度東京都工業用水道事業清算会計予算
休憩宣告 10時38分 再開宣告 10時56分 《企業庁所管分》 2 議第15号 令和5年度滋賀県工業用水道事業会計予算 議第16号 令和5年度滋賀県水道用水供給事業会計予算 (1)当局説明 西村企業庁長、松宮企業庁次長 (2)質疑、意見等 ◆目片信悟 委員 燃料高騰の影響はあまり受けていないのですか。
令和五年度東京都と場会計予算 ・第十三号議案 令和五年度東京都都営住宅等事業会計予算 ・第十四号議案 令和五年度東京都都営住宅等保証金会計予算 ・第十五号議案 令和五年度東京都都市開発資金会計予算 ・第十六号議案 令和五年度東京都用地会計予算 ・第十七号議案 令和五年度東京都公債費会計予算 ・第十八号議案 令和五年度東京都臨海都市基盤整備事業会計予算 ・第十九号議案 令和五年度東京都工業用水道事業清算会計予算
令和五年度東京都と場会計予算 ・第十三号議案 令和五年度東京都都営住宅等事業会計予算 ・第十四号議案 令和五年度東京都都営住宅等保証金会計予算 ・第十五号議案 令和五年度東京都都市開発資金会計予算 ・第十六号議案 令和五年度東京都用地会計予算 ・第十七号議案 令和五年度東京都公債費会計予算 ・第十八号議案 令和五年度東京都臨海都市基盤整備事業会計予算 ・第十九号議案 令和五年度東京都工業用水道事業清算会計予算
次に、特別会計でございますが、地方消費税清算会計や公債費会計に加え、令和五年度から新たに設置される工業用水道事業清算会計など十八会計で、歳出総額は六兆二千七百八十二億円としております。 次に、公営企業会計でございますが、令和四年度で病院会計、工業用水道事業会計が廃止となり、九会計で、支出総額は一兆七千六百二十九億円としております。
年度徳島県公用地公共用地取得事業特別会計予算 第1条第1表 歳入歳出予算中 県土整備部に関するもの 第2条第2表 地方債原案可決第16号令和5年度徳島県港湾等整備事業特別会計予算 第1条第1表 歳入歳出予算中 県土整備部に関するもの 第2条第2表 債務負担行為 第3条第3表 地方債原案可決第17号令和5年度徳島県県営住宅敷金等管理特別会計予算原案可決第23号令和5年度徳島県電気事業会計予算原案可決第24号令和5年度徳島県工業用水道事業会計予算原案可決第
部局別予算の概要135ページ、工業立地指導対策費5億1,000万円余について、全て商工観光労働部長に伺います。 滋賀県は関西と中京の中間に位置し、多くの街道が交わり、古くから交通の要衝と言われていますが、近年、新名神高速道路が6車線化も進み、名神名阪連絡道の予定もあり、ますます重要性を増している地域と言えます。また、気候が温暖で、地震や水害なども少なく、まさに工業立地に適したエリアと言えます。
第三十五号議案、東京都工業用水道事業清算会計条例は、工業用水道事業の清算に関する経理を明確にするため、特別会計を設置するものでございます。 第三十六号議案、東京強靱化推進基金条例は、自然災害等の危機から都民の生命と暮らしを守り、強靱で持続可能な都市を実現するため、基金を設置するものでございます。
令和五年度東京都都営住宅等事業会計予算 第十四 第十四号議案 令和五年度東京都都営住宅等保証金会計予算 第十五 第十五号議案 令和五年度東京都都市開発資金会計予算 第十六 第十六号議案 令和五年度東京都用地会計予算 第十七 第十七号議案 令和五年度東京都公債費会計予算 第十八 第十八号議案 令和五年度東京都臨海都市基盤整備事業会計予算 第十九 第十九号議案 令和五年度東京都工業用水道事業清算会計予算
〔資料提示〕 EV・FCVについて、2022年の販売状況を見ると、EVは日産自動車のサクラや三菱自動車工業のeKクロスEVなど、国内外のメーカーが新しい車種を市場に投入したことにより、EV元年と呼ばれるほどの活況を呈しました。
令和五年度東京都都営住宅等事業会計予算 第十四 第十四号議案 令和五年度東京都都営住宅等保証金会計予算 第十五 第十五号議案 令和五年度東京都都市開発資金会計予算 第十六 第十六号議案 令和五年度東京都用地会計予算 第十七 第十七号議案 令和五年度東京都公債費会計予算 第十八 第十八号議案 令和五年度東京都臨海都市基盤整備事業会計予算 第十九 第十九号議案 令和五年度東京都工業用水道事業清算会計予算
令和五年度東京都都営住宅等事業会計予算 第十四 第十四号議案 令和五年度東京都都営住宅等保証金会計予算 第十五 第十五号議案 令和五年度東京都都市開発資金会計予算 第十六 第十六号議案 令和五年度東京都用地会計予算 第十七 第十七号議案 令和五年度東京都公債費会計予算 第十八 第十八号議案 令和五年度東京都臨海都市基盤整備事業会計予算 第十九 第十九号議案 令和五年度東京都工業用水道事業清算会計予算
阿南市下大野町は、世界有数のLEDメーカー日亜化学工業が立地しており、阿南市はもとより徳島県の経済を支える重要な地域となっております。