富山県議会 2023-11-24 令和5年県土整備農林水産委員会 開催日: 2023-11-24
これはちょっと部局が変わるわけですけれども、中山間地域政策における地方創生局に対してでありますが、総務省の集落支援制度というものがございます。 参考資料を配付しておりますので御覧いただきたいのですが、これは10年以上、制度として、全国の自治体、そして県がこういう国の制度の活用を図って、何とか人的リソースを確保していこうというものでございます。そこには特別交付税措置もしっかりと手当しようと。
これはちょっと部局が変わるわけですけれども、中山間地域政策における地方創生局に対してでありますが、総務省の集落支援制度というものがございます。 参考資料を配付しておりますので御覧いただきたいのですが、これは10年以上、制度として、全国の自治体、そして県がこういう国の制度の活用を図って、何とか人的リソースを確保していこうというものでございます。そこには特別交付税措置もしっかりと手当しようと。
本県エリアの3分の2を占める山々がこれ以上荒れないように、その悪影響が市街地に及ばないようにするために、ツキノワグマ対策を盛り込んだ鳥獣害対策の専門人材配置を含めた恒常的体制強化と、中山間地域政策の、これも人的リソースを拡充した体制強化を、この際強力に図っていくべきと提言いたします。
今後とも地域コンシェルジュ、県職員共に積極的に地域に出向いて、現場の実情をお伺いし、地域に寄り添い、信頼関係を築きながら、中山間地域政策に取り組んでまいります。
中山間地域政策課は、「デジタル化や移住者の受入れ、近隣の集落も含めた小さな拠点づくりを進め、住み慣れた土地で安心して暮らせるようにしていきたい」としている。」 この記事を見たときに、私自身、議員になる前に1年半ほど鳥取市の中山間地域の調査員をし、地域の行事、ワークショップなどに出向き、活動したことを思い出しました。
まず、石井知事にお伺いしますが、中山間地域対策課や中山間地域サポートセンターの設置以降、本県では中山間地域政策を強力に進めていると考えますが、現状における成果と課題、及び今年度予算で計上されている中山間地域振興施策、例えばサテライトオフィス誘致や地域特色を生かした付加価値向上の事業などありますが、その目的と効果はどのようなものか、併せてお示し願います。
自民党県議会が2年近くかけて策定した富山県中山間地域における持続可能な地域社会の形成に関する条例の肝は、実効性のある中山間地域政策の打ち出しであります。県民が実感でき得る政策の打ち出し、まさにさきの質問のテーマにもある、危機を危機として捉え、前例のない量と質をかけた政策を期待するものであります。 中山間地域における最大の課題は、人がいなくなるという問題であります。
私は、昨年から生活交通、特に中山間地域の生活交通の窮状を訴え、知事は4選目のマニフェストに取り上げ、改選後の本定例会で組織改革案として、地域づくり推進部、中山間・地域交通局、中山間地域政策課、地域交通政策課を提案され、これに関連した補正予算を提案されました。これには私も賛同するものです。
本県では、南砺市が小規模多機能自治の取り組みとして、鋭意取り組んでいるところであり、本県としても10年、20年、中長期を見据え、踏み込んだ中山間地域政策を講じていくべきと考えますが、猪俣観光・交通・地域振興局長の見解をお願いいたします。
やはり、中山間地域政策においては、抜本的に見直しをかけて、総合的かつ複合的な施策の展開を図っていくことが強く求められると思います。 私の地元、石川県境の五位山地区では、日本で3番目に大きいとされるメガソーラー事業が来年春から試運転、11月から本格開業を予定しております。
次に、中山間地域政策の転換をテーマに質問させていただきます。 これまでも、本県においては山村振興、中山間地域の振興に力を入れ、議会においても都市との交流による農山漁村地域の活性化に関する条例を議員立法により策定し、振興を図ってきたところであります。しかしながら、高齢化の進展と加速度的な人口減少の波により、過疎化が進んだ中山間集落の存続が危ぶまれるのが現状であります。
また、中山間地域政策に係る予算につきましては、これに限った予算集計は行っておりませんけれども、主な事業で言いますと、例えば元気な中山間地域づくり支援事業がございます。これは中山間地域等の直接支払制度によるものでございますけれども、これにつきましては、平成20年度の約5.4億円に対しまして、今年度は約6億円と増加をいたしております。
「もんじゅ」について ………………………………………… 22 2 西本 恵一 委員 1 飼い主のいない猫(野良猫)を減らす対策について ……… 25 2 ふくい動物管理指導センターについて ……………………… 32 3 スポーツ行政について ………………………………………… 33 3 井ノ部航太 委員 1 シェアリングエコノミーと中山間地域政策
「シェアリングエコノミーと中山間地域政策について」 井ノ部航太 委員 114 ◯井ノ部委員 希望ふくいの井ノ部航太である。
さきの第3次おかやま夢づくりプランでは,中山間地域政策を県政の基本戦略を横断する重要な政策課題と位置づけ,3つのプロジェクトの一つとして,元気!輝く中山間地域活性化プロジェクトが示されていました。新しい晴れの国おかやま生き活きプランでは,中山間地域対策が後退したように思えます。課題の重要性と緊急性から,知事は,中山間地域対策をどのように政策的に位置づけているのか,明確にお答えください。
現在、県庁の中で、都市政策と中山間地域政策が両輪でもってお互いが影響し合い、シナジー効果として両方がよくなるというような形での物の進め方が必要であろうという議論がされておりまして、そういう中で政策部門が地域政策局に移るということであります。
4: ◯坪内しまね暮らし推進室長 そういたしますと、平成24年度から27年度までの4年間の島根県中山間地域政策をどのように推進していくかということにつきまして、その根本計画となります次期島根県中山間地域活性化計画について素案をまとめましたので、御説明申し上げます。
平成24年度から27年度までの4年間の島根県の中山間地域政策をいかに推進していくかについて、この根本計画となります次期中山間地域活性化計画について素案をまとめたので、御説明申し上げます。
藤原地域振興部長には、かねてから中山間地域に理解が深い藤原部長でありますから、中山間地域政策に対する思いをこの際に御披露いただきたいと思います。また、三浦農林水産部長には、産業政策としての農業振興の考え方とこれまで取り組んできた各種奨励事業の成果と今後について伺いをします。 次に、林業問題について三点伺います。 1点目は、県民参加の森づくり税についてであります。
海辺から山間地まで広大で、地形、気象も大きく異なり、国は条件不利地域を幾つかの法律で指定し、支援はありますが、全県を、まず中山間部、平野部、沿岸部に大別され、これを一律に考えることはできず、中でも例年大量の降雪により生活・生産活動等に支障を来している中山間地域には、実情に十分配慮したきめ細かな施策を施す必要があると考えます中で、新長期計画で中山間地域対策を未来戦略に位置づけておりますが、今後の中山間地域政策
まず、中山間地域の振興のためには、生産条件の不利の是正を図る中山間地域政策、農林業振興施策が必要であります。しかし、それだけでは、人口対策のすべてにとってかわり得るものではなく、独自の定住対策と相まって初めて農山村の維持につながることになると思います。 これまで中山間地域を対象にさまざまな施策、過疎対策等が講じられましたが、人口減少を抑制するのに十分な成果を上げているとはいえません。