滋賀県議会 2024-07-12 令和 6年 6月定例会議(第2号〜第8号)−07月12日-07号
号) 166 補助道路修繕事業(国道365号) 167 補助道路修繕事業(国道367号) 169 補助道路修繕事業(国道477号) 170 補助道路修繕事業(大津能登川長浜線) 172 補助道路修繕事業(多賀醒井線) 173 補助道路修繕事業(大津草津線) 174 補助道路修繕事業(小浜朽木高島線
号) 166 補助道路修繕事業(国道365号) 167 補助道路修繕事業(国道367号) 169 補助道路修繕事業(国道477号) 170 補助道路修繕事業(大津能登川長浜線) 172 補助道路修繕事業(多賀醒井線) 173 補助道路修繕事業(大津草津線) 174 補助道路修繕事業(小浜朽木高島線
号) 166 補助道路修繕事業(国道365号) 167 補助道路修繕事業(国道367号) 169 補助道路修繕事業(国道477号) 170 補助道路修繕事業(大津能登川長浜線) 172 補助道路修繕事業(多賀醒井線) 173 補助道路修繕事業(大津草津線) 174 補助道路修繕事業(小浜朽木高島線
145 補助道路整備事業(近江八幡大津線) 149 補助道路修繕事業(国道303号) 153 補助道路修繕事業(国道421号) 155 補助道路修繕事業(国道477号) 156 補助道路修繕事業(大津能登川長浜線) 159 補助道路修繕事業(彦根八日市甲西線) 160 補助道路修繕事業(小浜朽木高島線
145 補助道路整備事業(近江八幡大津線) 149 補助道路修繕事業(国道303号) 153 補助道路修繕事業(国道421号) 155 補助道路修繕事業(国道477号) 156 補助道路修繕事業(大津能登川長浜線) 159 補助道路修繕事業(彦根八日市甲西線) 160 補助道路修繕事業(小浜朽木高島線
) 41 補助道路整備事業(大津能登川長浜線) 48 補助道路整備事業(大津守山近江八幡線) 59 補助道路整備事業(下羽田市辺線) 82 補助道路修繕事業(国道477号) 88 補助道路修繕事業(彦根近江八幡線) 250 補助道路整備事業(国道306号) 252 補助道路整備事業(小浜朽木高島線
) 41 補助道路整備事業(大津能登川長浜線) 48 補助道路整備事業(大津守山近江八幡線) 59 補助道路整備事業(下羽田市辺線) 82 補助道路修繕事業(国道477号) 88 補助道路修繕事業(彦根近江八幡線) 250 補助道路整備事業(国道306号) 252 補助道路整備事業(小浜朽木高島線
可決すべきもの 第1条 歳入歳出予算の補正のうち 歳出の部 款9 土木交通費 款10 警察費 第2条 債務負担行為の補正のうち 1 追加 249 道路交通調査(地域高規格道路調査検討業務) 250 補助道路整備事業(国道306号) 251 補助道路整備事業(国道367号) 252 補助道路整備事業(小浜朽木高島線
年度滋賀県一般会計補正予算(第5号) 第1条 歳入歳出予算の補正のうち 歳出の部 款9 土木交通費 款10 警察費 第2条 債務負担行為の補正のうち 1 追加 249 道路交通調査(地域高規格道路調査検討業務) 250 補助道路整備事業(国道306号) 251 補助道路整備事業(国道367号) 252 補助道路整備事業(小浜朽木高島線
244 補助道路修繕事業(信楽上野線) 245 補助道路修繕事業(泉日野線) 246 補助道路修繕事業(市場野田鴨線) 247 補助道路修繕事業(田代上朝宮線) 248 単独道路改築事業(国道303号) 249 単独道路改築事業(木津信楽線) 250 単独道路改築事業(小浜朽木高島線
8 陳情第2号 県道小浜朽木高島線道路改良のルートについて 陳情第3号 県道小浜朽木高島線道路のルート変更について 委員長から執行部に対して、願意を検討の上、妥当なものは施策に反映されるよう要望された。
旨 約10年前に滋賀県高島土木道路計画課より県道小浜朽木高島線に対して三重生 (みよ)地区に2つの基本計画道路ルートが指示された。
……………………………………………………………………………… 議第160号 平成24年度滋賀県一般会計補正予算(第5号) 可決すべきもの 第1条 歳入歳出予算の補正のうち 歳出の部 款8 土木交通費 第2条 債務負担行為の補正のうち 追加 117 補助道路整備事業(大津能登川長浜線) 118 補助道路整備事業(小浜朽木高島線
第7号) 第1条 歳入歳出予算の補正のうち 歳入の部 全 部 第3条 地方債の補正 〇政策・土木交通常任委員会 議第160号 平成24年度滋賀県一般会計補正予算(第5号) 第1条 歳入歳出予算の補正のうち 歳出の部 款8 土木交通費 第2条 債務負担行為の補正のうち 追加 117 補助道路整備事業(大津能登川長浜線) 118 補助道路整備事業(小浜朽木高島線
今度は地域振興のとこなんですけども、今の道路の話もそうなんですけど、もう2つばかしあるんですが、小浜朽木高島線、それから麻生古屋梅の木線、この辺の道路改良というのはどのように考えていますか。改めてお願いをいたします、土木交通部長。
93 補助道路特殊改良事業(国道367号途中谷バイパス) 94 補助道路特殊改良事業(国道422号) 95 補助特定交通安全施設整備事業(井口高月線) 96 補助特定交通安全施設整備事業(西浅井マキノ線) 97 緊急地方道路整備事業(国道477号必佐バイパス) 98 緊急地方道路整備事業(小浜朽木高島線
93 補助道路特殊改良事業(国道367号途中谷バイパス) 94 補助道路特殊改良事業(国道422号) 95 補助特定交通安全施設整備事業(井口高月線) 96 補助特定交通安全施設整備事業(西浅井マキノ線) 97 緊急地方道路整備事業(国道477号必佐バイパス) 98 緊急地方道路整備事業(小浜朽木高島線
補助道路特殊改良事業(国道367号) 105 補助道路特殊改良事業(国道422号) 106 補助道路災害防除事業(国道477号) 107 緊急地方道路整備事業(丁野虎姫長浜線) 108 緊急地方道路整備事業(葛籠尾崎大浦線) 109 緊急地方道路整備事業(大津信楽線) 110 緊急地方道路整備事業(小浜朽木高島線
補助道路特殊改良事業(国道367号) 105 補助道路特殊改良事業(国道422号) 106 補助道路災害防除事業(国道477号) 107 緊急地方道路整備事業(丁野虎姫長浜線) 108 緊急地方道路整備事業(葛籠尾崎大浦線) 109 緊急地方道路整備事業(大津信楽線) 110 緊急地方道路整備事業(小浜朽木高島線
北川第一ダム予定区域内では、地域生活や防災上必要な主要地方道小浜朽木高島線のつけかえ工事を進めているところでありますが、現場周辺において、滋賀県レッドデータブックで絶滅危惧種として選定されている猛禽類のクマタカの巣をことし3月に確認したところであります。このため、当該工事を中断して、つがいの行動範囲について調査を行っているところであります。
この思わぬ雪により、14日夜半から、国道367号、県道小浜朽木高島線の沿線で杉、ヒノキが次々に折れ、それから倒れ、それにより送電線、電話線が切断、さらに、倒木が道路をふさぎ、通行不能となりました。国道については15日午前5時、県道については15日午前10時、一部区間で通行どめの措置がとられ、19日午後2時に解除されるまで、4日間の長期にわたり通行不能となりました。