638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2021-12-07 2021-12-07 令和3年第4回定例会(第4日目) 本文

現在は、家電リサイクル法による家電品目の収集・運搬料金については海上輸送費用への助成を行っております。  小型家電については、平成二十五年四月から小型家電リサイクル法に基づく再資源化取組が進められております。しかしながら、海上輸送費用が負担となり、離島地域での取組が進まないことから、助成を検討していただきたいとの要望がありました。  

滋賀県議会 2021-07-05 令和 3年 6月定例会議(第2号〜第8号)−07月05日-04号

まず、家電リサイクル法対象として、廃テレビ受像機および廃電気冷蔵庫は、購入店での引取り等による対応をされております。また、廃ゴムタイヤにつきましては、国による制度において販売店等への相談を案内されており、廃スプリングマットレスにつきましては、粗大ごみ等として受入れをされていると承知しております。

埼玉県議会 2020-12-01 12月18日-08号

次に、「太陽光パネル回収スキームについては、家電リサイクル法のように製造者回収を義務付けるような仕組みが必要だと考えるが、いかがか」との質問に対し、「使用済太陽電池適正処理等を図ることを目的に設置した埼玉県太陽電池モジュールリサイクル協議会でも、回収スキームの検討や回収重要性が議論されている。この協議会での議論を深め、必要に応じて国へ法的なルールの策定などの要望等を行いたい。

鹿児島県議会 2020-09-25 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第5日目) 本文

あとは、三重県の鈴木英敬知事ですけれども、彼は、私が家電リサイクル室長という家電リサイクル法の担当をしていたときに、一緒に法改正仕事をやりましたけれども、大変バイタリティーのある課長補佐でした。夜中、明け方まで労をいとわず仕事をしてくれたという関係でございます。  

香川県議会 2020-06-01 令和2年[6月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

平成25年に施行された小型家電リサイクル法では、それまで埋め立てられていた小型家電回収市町が行うこととなりましたが、県内でも既に全市町回収が行われていて、平成29年4月から2年間実施された、東京オリンピック・パラリンピックの入賞メダル使用済み小型家電等金属から製作する「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」について、全ての市町メダル回収に協力したところです。  

鹿児島県議会 2020-03-16 2020-03-16 令和2年環境厚生委員会 本文

三のごみ減量化リサイクル等推進事業は、県ごみ減量化リサイクル推進協議会開催家電リサイクル法自動車リサイクル法普及啓発等に要する経費でございます。  九ページをお開きください。  四の産業廃棄物循環型社会推進事業は、産業廃棄物排出抑制減量化リサイクルの促進及び適正処理を確保するため、リサイクル製品普及産業廃棄物処理施設の新設、改良等助成に要する経費でございます。  

愛媛県議会 2020-03-10 令和 2年環境保健福祉委員会( 3月10日)

なお、当初の計画どおり営業利益を確保できなかった理由といたしましては、1つは家電リサイクル法施行など、循環型社会進展等に伴う廃棄物発生量の減少により、センターの年間処理予定量3万tを達成できなかったこと、それから三位一体改革に伴う市町財政悪化によりまして、処理料金の引き上げを断念せざるを得なかったこと、さらにPCB処理事業につきましても、途中から民間の参入によりまして、競争が激化したことなどによります

千葉県議会 2020-02-03 令和2年2月定例会(第3日目) 本文

廃棄物処理法の規制が及ばない使用済み金属プラスチック類保管場所適正管理に関する御質問ですが、使用済み家電等から金属プラスチック類を分解、分別し、有価で取引する事業者家電リサイクル法等の対象となるエアコンなど32品目有害使用済み機器を保管する場合には、廃棄物処理法により都道府県知事への届け出が義務づけられています。

千葉県議会 2019-12-04 令和元年12月定例会(第4日目) 本文

リユースやリサイクルを進めるためには、新たな技術開発や、例えば家電リサイクル法のような社会的なシステムが必要と考えておりまして、そうした技術開発社会的システムの確立について、現在国に要望しているところでございます。  以上でございます。 ◯副議長(今井 勝君) 防災危機管理部長岡本和貴君。 ◯説明者岡本和貴君) 県民に寄り添った災害体制についての御質問です。

香川県議会 2019-09-01 令和元年[9月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

木村環境森林部長  特定家庭用機器商品化法、いわゆる家電リサイクル法は、廃棄物減量再生資源の十分な利用等を通じて廃棄物適正処理資源有効利用を図り、循環型社会を実現するため、使用済み廃家電製品製造業者等及び小売業者に義務を課す再商品化仕組みを定めるもので、平成10年6月に制定され、平成13年4月から施行されております。  

愛媛県議会 2018-10-24 平成30年エネルギー・危機管理対策特別委員会(10月24日)

先ほどもちょっとお話ししましたけれども、家電品目というような、エアコンとかテレビ冷蔵庫洗濯機ですけれども、これが災害によって原型をとどめないまでぐちゃぐちゃになっていればどうしようもないんですけれども、そうでなければ災害時であっても家電リサイクル法の適用があります。そうした場合は通常の状態と同じようにきちっと出してもらわなければいけない。今回被災現場で問題となったのは冷蔵庫です。

富山県議会 2018-09-27 平成30年厚生環境委員会 開催日: 2018-09-27

例えば現在、都市鉱山からつくるみんなのメダルプロジェクトとして、東京オリンピックメダルを全て都市鉱山からの原料でつくろうということで、注目されております小型家電リサイクルにつきましては、法制定前の平成22年から県内の企業と市町村、県が連携をして取り組みを始めておりまして、この富山での取り組みがモデルとなって、小型家電リサイクル法平成25年に制定されたと伺っております。  

愛媛県議会 2018-03-09 平成30年環境保健福祉委員会( 3月 9日)

これは、今ある、小型家電リサイクル法という法律のスキームがありまして、それにのっとりまして、不用となった携帯電話でありますとかデジタルカメラ携帯ゲーム機などの使用済み小型家電から金、銀、銅の貴金属を抽出して入賞メダルを製作するというもので、オリンピック史上初の試みとして持続可能性に配慮した大会を目指しております。