219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2015-03-06 平成27年 3月 6日予算特別委員会環境・農水分科会−03月06日-01号

それと、工場排水、あとは家庭雑排水なんかが昔、内湖や沼なんかに流入いたしまして、そこをやっぱり循環して、きれいな水をやっぱり琵琶湖に吐き出していたというようなことから、私自身の地域を調べていくと大沼とか中沼とか、昔は沼とついた地域が全て埋め立てられていて、それらの琵琶湖に対する環境をきれいにする循環としての役割が湖岸として果たされていないのではないかということ。  

茨城県議会 2014-06-25 平成26年防災環境商工常任委員会  本文 開催日: 2014-06-25

水質対策ということですけれども,渡良瀬川の上流には10万人以上の都市の桐生,足利,太田,佐野,館林という都市がございまして,下水処理場はしておるんですけれども,それにしてもそういう水をためておくとプランクトンの発生アオコ発生というものがございますので,水を浄化して,窒素,リンを少なくするということでございますけれども,まずこちらの谷田川というのは,これは山を持っていない河川で,農業用水あるいは家庭雑排水

東京都議会 2013-11-27 2013-11-27 平成25年環境・建設委員会 本文

石神井川では、高度成長期流域内の田畑などが急速に宅地化されるとともに公共下水道整備され、家庭雑排水下水道管に接続することなどにより、河川の水量は減少しておりますが、水質は大幅に改善されてまいりました。  こうした中、上流部に当たる西東京市におきまして、公共下水道雨水管に混入した生活排水流入し、川に流れ込んでいる箇所がございます。  

茨城県議会 2012-11-12 平成24年決算特別委員会  本文 開催日: 2012-11-12

農林部門で水をどうするかということがあると思うのですけれども,基本的に前の委員会の中では家庭雑排水要するに合成洗剤の中での燐などが非常に問題になるということを認識しているというお話がありましたけれども,この農業排水関係で霞ヶ浦の水質悪化に大きな影響を与えているのは,基本的な話ですけれども,どういうことなのかということを,まず最初にお伺いしたいのですが。

佐賀県議会 2010-09-21 平成22年県土整備常任委員会 本文 開催日:2010年09月21日

一例を挙げますと、家庭から出る排水対策をするときに、あれは清掃に関する法律でしたかね、水質に関する法律でしたかね、それが制定されたのを契機として、特に、年度はちょっと後になりましたけれども、各町村に家庭雑排水方式にしますのか、あるいは公共下水道をとりますか、あるいは集落排水対策をとりますか、こういう三つか四つぐらいの選択肢があって、その中をうまく、多分どこも全部組み合わせておりますが、それも皆さんのほうで

長崎県議会 2010-06-11 06月11日-04号

単独浄化槽というのは家庭雑排水はそのまま垂れ流しですから、水の環境汚染からすると、これは大変なものです。 さっき環境の問題で、「グリーンニューディール」の話もしました。五島を中心電気自動車、世界にも冠たるといいましょうか、そういう類例のないようなことをやっている。しかし、片や、水洗化が非常に遅れていると。こんな落差があるわけですよ。

佐賀県議会 2009-11-17 平成21年度決算特別委員会(第8日) 本文 開催日:2010年11月17日

さらに、有明海の潮位が高いときには、大雨が降ると、佐賀平野は地盤が低く、自然排水ができないといったような宿命的な問題も抱えておるわけでございまして、このクリークは、降雨を一時的にためて、湛水被害を軽減するといったような機能も持っておりまして、また、最近は下水道整備をされましたけれども、生活用水、いわゆる家庭雑排水等が流入するといったような状況にもなっております。

鳥取県議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第8号) 本文

発泡スチロールトレイ回収運動古紙回収、低農薬・有機肥料での命を守る農業、はたまたパンストでの家庭雑排水浄化運動牛乳パック回収運動省エネ生活勧め等、こちらのほうも挙げ出すと切りがなく、電波で毎日のように呼びかけていたマスコミ時代を懐かしく思い返しています。  それももう20年以上も前になりました。

長野県議会 2008-09-24 平成20年 9月定例会本会議-09月24日-02号

上流県として、単独処理浄化槽は、し尿以外の家庭雑排水はそのまま水路放流か、地下浸透方式であります。この水路放流及び地下浸透方式は、河川及び地下水水質悪化させて、長野県の水質に関するよいイメージを壊しかねない問題を含んでおります。特に、県内各地別荘地では、転売されたり、古くて資料が残っていなかったり、下水がどう処理されているのかについて市町村でも正確に把握していないところもあります。  

茨城県議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会(第4号) 本文 開催日: 2007-09-12

私が活動している事例を幾つか申し上げますと,県内では,石岡市の恋瀬川や園部川へ流入する家庭雑排水が流れ込む悪臭のする池で浄化活動をしております。そこでは,悪臭が軽減したばかりでなく,池の底が見えるようになり,魚が繁殖するなど生態系も豊かになって,今では石岡市の家庭排水浄化モデル事業になっております。  また,東京の日本橋川の浄化活動へも参加しております。

埼玉県議会 2007-06-01 06月22日-02号

川口市街地を流れる旧芝川、竪川は自己水源が乏しく、また家庭雑排水工場排水流入により、水質悪化が著しい河川でございました。そのため、河川管理者下水道管理者地域住民等が一体となって、浄化施設設置導水事業の実施、下水道整備河川美化活動などの様々な取組を展開しており、旧芝川の水質は徐々に改善されつつあります。 

千葉県議会 2006-06-05 平成18年6月定例会(第5日目) 本文

しかしながら、くみ上げ時間は朝9時から夕方5時までと限られ、それ以降は家庭雑排水雨水等が流れ込むのみとなり、川の流れはほとんどとまってしまいます。川の最下流部には、面積約2,000平米の水深3メートルの堀江排水機場が存在し、市街地に接するため、排水機場からの悪臭に悩まされる場所であります。  川の浄化には、県並びに市当局もさまざまな対策をとっていただきましたが、まだその解決には至っておりません。

栃木県議会 2005-09-30 平成17年 9月農林委員会(平成17年度)-09月30日-01号

家庭雑排水も何もそこへ入っているんだそうです。そういう状況はできる限り除くべきだろう。ラムサール条約の登録になったんだから、しっかりしていこうではないか。こういうことも含めて、県の策はあるのかどうか。総体的によくない状況があるとすれば、生活雑排水等々については違った方法で流すとか、あるいは沼地があるわけですよ。

長野県議会 2005-09-29 平成17年 9月定例会本会議-09月29日-04号

しかし、降雨による市街地からの汚染、農地からの汚染家庭雑排水による汚染などのほか、それに伴うアオコ発生水産資源減少原因究明、あるいは水草の除去など、依然として多くの問題が残されています。このため、だからと言って諏訪湖事務所だけがその任に当たるのではなく、地域本部長中心に、各部局が垣根を低くし、それぞれの立場からの支援体制が必要と考えます。  

千葉県議会 2005-02-01 平成17年2月定例会  予算委員会会議録

その場合、家庭雑排水というものが一番の原因であるとするなら、合併浄化槽など、あるいは、もっと広いエリアでやるんだったらコミュニティプラントのようなものを設置して、そして、その水をまた河川に返してあげる、そういうようなことをやっていかないと、相当広い流域エリアがありますから、なかなかこれは解決しない問題だと思うんです。それに対して、まず御質問いたします。 ◯小高伸太委員長 米田環境生活部長

佐賀県議会 2004-03-18 平成16年有明海・玄海再生等環境対策特別委員会 本文 開催日:2004年03月18日

41 ◯水田河川砂防課長河川水質の改善を図るためには、家庭雑排水流入等による汚濁負荷を低減することが最も有効な手段ではなかろうかというふうに考えているわけでございます。  汚濁物質流入により、河川水質汚濁が著しい場合は、必要に応じて河川においても汚濁水処理を行うことというふうに考えているわけでございます。