57978件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

しかし、このような社会を実現していくためには、安全安心確保が不可欠であり、激甚化頻発化が懸念されている自然災害への対応を、今後もしっかりと進めていく必要があるのではないかと考えます。呉市の天応地区は、平成30年7月豪雨災害で甚大な被害を受けましたけれども、国の支援をいただき、迅速に復旧・復興が図られてきたと私は理解しております。

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

1つ目高齢運転者交通安全対策について、2つ目が広域的な観光地域づくりの促進について、3つ目が県立二階堂高等学校キャリアデザイン科について、4つ目教育職員を目指す障害のある学生の支援について、5つ目が奈良県公契約条例についてであります。よろしくお願いいたします。 まず、初めに、高齢運転者交通安全対策について、危機管理監にお伺いいたします。 

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

28: ◯質疑西本委員) 続いて、通学路安全確保についてでございます。  子供たち安全に学びの場に送り出すことは、保護者、そして地域としても重要な取組であり、通学路の見守り活動において、自治体やPTAなど多くの団体からボランティアをしていただいていることに対して、感謝と敬意を申し上げるところです。  

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

2、幼児教育保育期では、0~2歳児の保育料無償化対象拡大や、送迎バスを含めた安全対策強化推進。3、高校期に関しては、私立高等学校授業料実質無償化の段階的な対象拡大。4、大学期では、高等教育無償化中間所得層への拡大や、貸与型奨学金減額返還制度拡充に取り組むとしています。 本県におきましても、各市町村や国の動向を見据え、力強く推進されることを要望します。 

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

今後につきましては、教育長として、事業推進していくに当たり、行政として行うべき手続に注意を行き届かせるとともに、職員の声を十分に酌み取る姿勢に基づくサポート型マネジメントの徹底を図り、風通しのよい安全安心職場の中で教育改革を着実に進めていくという組織文化をつくり上げてまいります。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

中央安全衛生委員会休暇者の人数が毎年報告されているようですが、安全衛生委員会で、改善に向けての議論がなされてきたのでしょうか。 2点目に、職員ストレスについてです。労働安全衛生法第66条の10に、ストレスチェック制度実施が加えられ、平成27年から検査制度として導入されました。この制度は、職員ストレス状況を各職場ごとに判定し、職場改善につなげていくことを目的としています。

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年文教委員会 本文

(5) 付託議案に関する質疑・応答 ◯質疑(本長委員) 私からは、子供安心安全対策支援事業についてお伺いします。  昨年12月の補正予算において、幼稚園等送迎用バス安全装置費用が計上され、今回は登園管理システムとICTを活用した子供見守りサービスが計上されております。送迎用バス安全装置費用整備状況と今回整備する登園管理システムや見守りサービスの概要と整備計画についてお伺いします。  

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年文教委員会 名簿

年度広島高等学校等奨学金特別会計補正予算(第1号) 7 報告事項  (1) 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項  (2) 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項  (3) 大学等進学時における転入・転出の状況について  (4) 教育長の給料の返納等について  (5) 弁護士により調査実施した特定非営利活動法人パンゲア以外の事業者との契約に係   る調査報告書について  (6) 不祥事を生まない安全

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年建設委員会 本文

その際、公共事業予算については、国庫補助金確保するため、国に対してしっかりと働きかけ、官民双方建設技術者等確保についても、建設産業魅力発信労働環境等改善などの取組推進する、そして県民安全安心確保地域経済の発展など、活力ある広島県の実現に向けて全力で取り組むと土木建築局長から力強い発言をいただきました。  

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年警察・商工労働委員会 名簿

員 会 記 録 1 期   日  令和5年2月20日(月) 2 場   所  第2委員会室 3 出席委員   委員長  林 大蔵          副委員長 恵飛須圭二          委  員 坪川竜大石津正啓西本博之宮崎康則森川家忠、               金口 巖、安井裕典 4 欠席委員   委  員 中本隆志 5 出席説明員  [警察本部]   警察本部長総務部長生活安全部長

奈良県議会 2023-02-17 02月17日-01号

次に、「奈良っ子はぐくみ条例」に基づき、芸術やスポーツ、自然体験など多様な機会の提供を通じて、子どもの心と体を健やかにはぐくむ取組を進めるとともに、子育て家庭に必要な情報を提供するシステムの構築、「なら子育て応援団」の拡充安心安全な「こども食堂」の普及など、地域における子どものはぐくみ支援をさらに充実してまいります。