50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(50件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(50件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 代表質問

待望の黒部宇奈月キャニオンルートのスタートが残念ながら遅れることになりましたが、この間にしっかりと検討、対処していただきたいと思います。  次に、中小企業経営者意識喚起魅力ある職場づくりへの支援について伺います。  県の子育て支援少子化対策のメニューとして必ず挙がるのが、ジェンダーレス雇用や共働き・共育ての推進など、若い世代から選ばれる就労・職場環境整備です。

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 一般質問

黒部宇奈月キャニオンルート地震影響で本年度中の一般開放断念のニュースがあり、残念でなりません。そんな中、富山魅力、海と山、2本柱の一つであります海に目を向けてみるのはどうでしょうか。世界で最も美しい湾クラブは加盟10周年を迎えます。昨年の11月議会、当時の竹内地方創生局長からも紹介がありました。  そこで、富山湾ブランド価値向上に向け、今年はどのような取組を予定しているのでしょうか。

富山県議会 2024-02-15 令和6年ブランディング対策特別委員会 開催日: 2024-02-15

この体験学習会は、黒部宇奈月キャニオンルートとともに、昨年雑誌の日経トレンディで、希少なインフラツーリズムのスポットという特集で3位と、上位にランキングされるなど、全国的にも注目度が高く、今御指摘のとおり、将来的には本県が誇る歴史的なインフラ施設価値魅力を伝える新たな観光資源としての活用期待されるものと考えております。  

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 一般質問

一方で、同じく立山エリア観光誘客として期待されていた黒部宇奈月キャニオンルート一般開放については、能登半島地震影響により営業時間がずれ込む可能性があるとのことであり、誘客効果は当初の見込みどおりにはならないことも想定されるため、文化観光拠点取組については期待をしているところであります。  

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 一般質問

次に、黒部宇奈月キャニオンルート一般開放の見通しについて質問します。  毎年4月に営業を再開する黒部峡谷鉄道トロッコ電車は、元日の能登半島地震による落石の影響で、鐘釣橋の線路の枕木や橋桁に損傷があり、欅平までの全線開通が遅れ、観光目玉として期待されている黒部宇奈月キャニオンルート一般開放に大きな影響を及ぼすことが懸念されています。

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 一般質問

現在、地震影響販売延期されている黒部宇奈月キャニオンルートを含む旅行商品については、新たな観光目玉と言えるものであり、県民はじめ多くの方が心待ちにされています。  そんな中、富山県の観光にとって忘れてはならないのが呉西地域におけるエリア観光です。  そこで今回私が取り上げさせていただくのは、能登半島国定公園です。

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 提案理由説明

また、黒部宇奈月キャニオンルート一般開放旅行商品化に向け、旅行者満足度を高めるため、ガイドの育成や旅行商品ブラッシュアップ支援するとともに、記念イベント等のプロモーションに取り組みます。さらに、高付加価値で持続可能な観光地域づくりに向けたデジタル技術の活用や、インバウンドの受入環境整備などを支援します。  

富山県議会 2023-12-13 令和5年地方創生産業委員会 開催日: 2023-12-13

来年開業する黒部宇奈月キャニオンルートに、8,140名を頑張って呼んでこようと。その前に一回、モニターツアーを100名限定でやってみようと。非常に話題性もあるし、注目も浴びているので、どのくらい集まるだろうと思っていましたが、蓋を開けてみたら応募者は8名だった。それにも私は大変驚いております。  

富山県議会 2023-11-27 令和5年地方創生産業委員会 開催日: 2023-11-27

について    ・「ゼロゼロ融資」の状況について    ・英国及びアイルランドでの観光セールス県産品     輸出に向けたPRの結果について    藤井委員    ・新川こども施設実施方針(案)及び要求水準書     (案)について    ・富山地域交通戦略会議進捗状況について    岡崎委員    ・JR城端線氷見線のあいの風とやま鉄道への経     営移管について    ・黒部宇奈月キャニオンルート

富山県議会 2023-11-01 令和5年11月定例会 代表質問

来年6月にスタートする立山黒部エリアの新たな観光ルートである黒部宇奈月キャニオンルート旅行商品販売額が公表され、エリア全体の付加価値向上への期待感が高まる一方で、地元の有志から、入山協力金活用した弥陀ヶ原と大日平を結んでいた登山道やつり橋の復元を求める強い声も聞かれ、官民が一体となって持続可能な山岳観光地づくりを進めていかなければなりません。  

富山県議会 2023-11-01 令和5年11月定例会 一般質問

そこで、国内外からの誘客を一層促進するため、県内観光の高付加価値化に取り組むことが重要であることから、黒部宇奈月キャニオンルート旅行商品化に加え、県西部地域においても観光資源のさらなる磨き上げ旅行商品の造成に取り組むべきと考えますが、竹内地方創生局長にお伺いをいたします。  ラスト1問、駆け抜けてまいります。  駆け抜けるといえば、富山マラソン

富山県議会 2023-11-01 令和5年11月定例会 提案理由説明

観光の振興につきましては、今月開催された全国宣伝販売促進会議において、黒部宇奈月キャニオンルートをはじめ本県魅力ある観光資源全国旅行会社にアピールしました。また、先月末から今月初めにかけて、英国ロンドンアイルランド・ダブリンにおいて、観光PRや現地の商社等への商品提案を実施し、本県の自然や文化伝統工芸、食などについて高い評価を得たところです。

富山県議会 2023-10-04 令和5年地域公共交通対策特別委員会 開催日: 2023-10-04

特に、黒部宇奈月キャニオンルートが来年6月30日から開業しますが、まさしく鉄路を利用してそこへ投資していかなければいけないにもかかわらず、そこへ投資する力がないということなんですよ。  ですから、立山黒部貫光さんは今も苦しんでいますけれども、今までの利益を考えれば、当然、鉄路にも振り向いて、より多くのお客さんを乗せていくことをぜひ考えていく必要があると思うんです。  

富山県議会 2023-09-28 令和5年地方創生産業委員会 開催日: 2023-09-28

富山県全体でいうと、どうしても私は呉西の人間ですから、呉東黒部宇奈月キャニオンルートで非常に盛り上がってきている。呉西はどうかというと、城端線氷見線、あるいは高岡テクノドームという、課題がたくさんあるような印象をやっぱり受けてしまう。これを何とか打破していきたいという思いもあり、今日はポジティブに議論をしたいなと。