3377件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第8号) 本文

放課後児童クラブなど学費子育て費用負担が家計に重くのしかかるのが心配。」、「また、将来は高校大学進学など高等教育にも多くのお金がかかる。このまま収入が増えないとなると、学費の捻出も不安。」就学援助対象にはならない低収入層ボーダーより上の平均的な共働き家庭からもこのような声が多く聞こえてきます。  

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 目次

23 野坂道明君(令和集中改革プランの策定について)……………………………………………23 知事(答弁)……………………………………………………………………………………………24 議長(休憩)……………………………………………………………………………………………24 副議長(再開)…………………………………………………………………………………………24 西村弥子君(一般質問・質疑──子育て費用学費

神奈川県議会 2022-12-01 12月01日-13号

高い学費学生ローンとも言うべき奨学金学生の学ぶ権利を奪っているため、国の制度である給付型奨学金に加えて、県としても独自に対象範囲を広げるなどの拡充を行う必要があると考えますが、見解を伺います。  次に、実習時の補助について伺います。  県立大学県立看護専門学校は共に、各学科の学生専門的知見を深めるために何週間と現地実習が必要となります。

京都府議会 2022-12-01 令和4年12月定例会[巻末掲載文書(目次)]

また、同調査では、子ども進学希 望・展望について、大学以上と答えたのは全体では50.1%であるのに対し、低収入世 帯では25.9%と大きな格差があり、低所得世帯にとって高すぎる学費授業料進学 を阻む障壁となっている現実がある。2022年から本格化した物価高騰は、こうした実 態に拍車をかけている。

愛知県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第5号)〔資料〕

192 愛知芸術文化センター愛知県図書館の指定管理者指定について (結果)  全員一致をもって原案を可決すべきものと決した議案   第160号、第170号、第171号及び第192号 ○請願 請願番号          件      名   1  「令和5年度愛知私学振興予算充実」について   2  「令和5年度愛知私立幼稚園関係補助金充実」について   3  「『教育の公平』をめざして、学費

広島県議会 2022-11-21 2022-11-21 令和4年度決算特別委員会(第9日) 本文

これから経済環境が厳しくなる中、中退者が就業に必要なスキルや資格を取得していくことは大変重要だと認識していますが、そのためにも、学費がほかの専門学校よりも断然安く、未来に必要な国家資格を得られる高等技術専門校のことをぜひ知っていただきたいと思っており、私はこれまでも再三、高等技術専門校高校1年生の段階で、学校が見学に行かせる必要があると訴えてまいりました。

香川県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

そのためには、消費税を緊急に五%に減税する、年金は物価高騰に見合った額に引き上げる、生活保護就学援助児童扶養手当などの増額と拡充学費の値下げと奨学金抜本的拡充などを行うことです。  第三の提案は、中小企業小規模事業者を潰さないため、大量倒産・廃業の危機を打開する本格的な支援を行うことです。

香川県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 資料

4年11月22日  ┃ ┠────┬─────────────┴───────────────────┨ ┃    │              陳  情               ┃ ┃    ├─────────────────────────────────┨ ┃    │                                 ┃ ┃件  名│ 新型コロナ禍に伴う大学生への支援学費

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 一般質問

高度な外国語も、デジタルも、それから柔軟な変化に対応できる、そのような指導ができる教員の養成、またカリキュラム開発などに時間が一定程度かかるということ、そして設置、運営にかかる経費、いわゆる学費もそれなりの金額になるということであります。そんな課題も聞いてまいりました。  また、令和の魅力と活力ある県立高校あり方検討委員会においても、県内でのバカロレア認定校設置について意見をいただきました。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 一般質問

その中で、子ども医療費助成拡充はもとより、学校給食費無償化高校教育学費軽減、産前産後のサポート就学援助基準の引き上げ、少人数学級拡充保育料軽減など、本気で子育て子供関連予算拡充を実現すべきであります。あわせて、県の子供施策推進のための職場体制の整備や関係職員の増員についても、知事質問をいたします。  

千葉県議会 2022-10-31 令和4年_決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022.10.31

もともと施設では私学のほうが進んでいたかと思うんですけれども、公立には公立学費、要らなかったり、いろんなメリットがあったんですけれども、そういうメリットが今同じになっちゃってる以上、公立高校施設の古さが非常に目立ってしまっている。トイレも10年計画である、空調はどうなんだろう。この夏も、私の知り合いの息子、大多喜の子が空調のない道場で練習して熱中症で亡くなりましたよ。

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会県民文化健康福祉委員会-10月07日-01号

生活が苦しいと答えた人が9割を超えて、貯金を取り崩して、さらに親族からも借金しているとか、大学学費をいつまで払えるか不安とか、切実な声が寄せられています。経済は回復の兆しが見えるという観測もありますが、一方、県民生活暮らしはさらに深刻になっているのではないかと思います。その辺の県民暮らしへの見解を伺いたいのが一つです。  

熊本県議会 2022-10-05 10月05日-07号

また、保護者学費負担に係る公立学校との格差は、私立高等学校等就学支援金支給上限額引上げ等があったものの依然として大きく、子供たち学校選択の自由、教育多様性機会均等を保障する意味でも、高等学校等就学支援金専攻科生徒への修学支援金などの制度の更なる充実等私立中学高等学校に通う生徒に対する経済的支援拡充強化が喫緊の課題である。 

高知県議会 2022-09-28 09月28日-02号

求める支援は、進路や就職など将来の相談に乗ってほしい、学費への支援奨学金など、自由に使える時間が欲しいの順に高くなっています。 また、世話をしている家族は、中高生調査できょうだいの割合が最も高かったのに対し、大学生は、母親、祖母の割合が高くなっており、独り親家庭で自分のみで世話をしている割合が高く、世話の頻度も高く、世話に要する時間も長い傾向にあります。