3377件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2003-02-01 平成15年2月定例会(第7号)〔資料〕

           議  案  付  託  表 ○総務県民委員会 議案番号        件   名  ・  区   分   1 平成15年度愛知一般会計予算      第1条(歳入歳出予算)の内       歳 入       歳 出        第1款 議会費        第2款 総務費        第4款 県民生活費        第11款 教育費の内         第8項 大学費

愛知県議会 2003-02-01 平成15年2月定例会(第8号)〔資料〕

(別紙) ○議案 議案番号        件   名  ・  区   分  82 平成14年度愛知一般会計補正予算(第3号)      第1条(歳入歳出予算補正)の内       歳 入       歳 出        第1款 議会費        第2款 総務費        第4款 県民生活費        第11款 教育費の内         第8項 大学費         第9項 私立学校費

愛知県議会 2003-02-01 平成15年2月定例会(第5号)〔資料〕

           議  案  付  託  表 ○総務県民委員会 議案番号        件   名  ・  区   分  82 平成14年度愛知一般会計補正予算(第3号)      第1条(歳入歳出予算補正)の内       歳 入       歳 出        第1款 議会費        第2款 総務費        第4款 県民生活費        第11款 教育費の内         第8項 大学費

愛知県議会 2003-02-01 平成15年2月定例会(第9号)〔資料〕

(別紙) ○議案 議案番号        件   名  ・  区   分   1  平成15年度愛知一般会計予算      第1条(歳入歳出予算)の内       歳 入       歳 出        第1款 議会費        第2款 総務費        第4款 県民生活費        第11款 教育費の内         第8項 大学費         第9項 私立学校費        

富山県議会 2002-12-17 平成14年経営企画常任委員会 開催日: 2002-12-17

請願事項1の学費値上げをおさえるために、経常費助成を大幅に増やして、公私間格差を是正することにつきましては、請願第7号の1の6と同じ主旨でございますので、経常費補助金等充実ということで、説明したとおりでございます。  次に、請願事項2、父母負担軽減を図るために、生徒奨学補助金制度を拡充することにつきましては、請願第7号の1の8で説明したとおりでございます。  

愛知県議会 2002-12-17 平成14年議会運営委員会〔資料〕 開催日: 2002-12-17

過大な水需要予測の見直しを求め          る」について   請願第27号「障害者・児福祉関係予算充実を求める」について   請願第28号「障害者・児福祉関係予算充実を求める」について   請願第36号「港養護学校教育条件充実を求める」について   請願第41号「乳幼児医療無料制度の年齢を就学前まで拡大することを求める」について  以上、6件の請願一括起立採決 13 請願第29号「学費

高知県議会 2002-12-12 12月12日-02号

そして、「これから卒業を控えている学生は、4年間、家族をはじめ周りの方々に支えられ、多くの学費や時間を費やしてきた証明(卒業証書)が”代理”の名で発行されてしまうかもしれない、ということに、少なからず不満や疑問を感じている」と訴えておられます。 知事はこの声をどう受けとめておられるか、お伺いをいたします。 

愛知県議会 2002-12-12 平成14年総務県民委員会 名簿 開催日: 2002-12-12

防災局長県民生活部次長人権同和監兼人権同和対策室長、  国際交流監兼国際課長防災局次長防災課長関係各課長等付託案件等>  ○ 議  案    第143号   愛知消費者保護条例の一部改正について    第145号   財産の買入れについて  (結 果)    全員一致をもって原案を可決すべきものと決した議案     第143号及び第145号  ○ 請  願    第29号   「学費

新潟県議会 2002-12-10 12月10日-一般質問、委員会付託-04号

長引く不況の中で、県内私立高校15校の学費長期滞納者数が昨年9月の88人から本年9月には137人と激増しています。私立高校は、本県高等学校教育に大きな貢献を果たしており、公私格差をなくすために私学助成の大幅な増額こそが求められていると考えるものでありますが、私立高等学校が本県の高等学校教育に果たしている役割についての知事の認識を伺います。 

新潟県議会 2002-12-09 12月09日-一般質問-03号

御存じのとおり、厳しい経済環境の中、3カ月以上学費を滞納する生徒が、私立校1校当たり13.5人にも及んでおり、また初年度納付金公私格差は4.18倍となっています。米山議員代表質問に対する知事の答弁は消極的なものでありましたが、私学を取り巻く厳しい状況の中、助成費を削減すべきではなく、むしろ強化すべきと考えますが、知事の所見を伺います。 続いて、DV対策について質問いたします。 

福岡県議会 2002-12-09 平成14年12月定例会(第9日) 本文

国連子ども権利委員会が是正を求めるほど過度に競争的な教育制度、世界一高い学費、教育内容への介入をやめない政府、いずれも教育基本法をないがしろにしてきた結果であり、そのことが教育荒廃の大きな原因であります。政府は、テロ対策特措法有事法制によって日本を戦争する国に変えようとしています。

青森県議会 2002-12-02 平成14年第232回定例会(第2号)  本文 開催日: 2002-12-02

平和憲法の精神にのっとり、人格の完成を教育の目標とした教育基本法に対し、学校の荒れやいじめ、不登校などの今の社会的問題の原因が戦後の教育にあるかのように描いておりますが、世界でもまれに見る競争的な教育、わからないのも個性とする新学力観教育機会均等が守られない高い学費など、教育基本法を一貫して軽視してきたのは政府でした。

千葉県議会 2002-12-02 平成14年12月定例会(第2日目) 本文

また、本年10月の完全失業率は5.5%、完全失業者数は362万人と言われ、職を失い、生活費子供学費などに困窮している人も多く、その結果、手軽なサラ金で金を借り、結果、多重債務者となり、全国で支払い不能者の数が180万人とも推測されています。また、経済的な理由で、みずから命を絶つ人が年間1万人を超え、自己破産者も16万人に達するなど、多くの人々が救済を必要としています。

山梨県議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第4号) 本文

    |                   |  |     |             |         |                   |  ├─────┼─────────────┴─────────┴───────────────────┤  |     | 国立大学初年度納付金が八十万円に迫り、私立大学の平均が、文系百十四万円、理系百四十|  |     |四万円を超える学費負担

京都府議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第6号)  本文

長引く不況の中で、学費長期滞納中途退学を余儀なくされる事態が起こっているが、親の経済的事情子ども達の学ぶ権利が奪われてはならない。また、生徒減少等の中で、私学経営の困難も増大している。  本議会としてもこれまで国に私学助成増額を求めてきたが、国庫補助増額がされたにもかかわらず、本府は一般財源を削減しており、本府の努力こそが求められている。  

京都府議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第2号)  本文

我が党は、失業者生活保障失業者を減らすための当面の緊急対策として、失業手当支給期間を1年まで延長し、支給期間が切れた後の生活保障制度をつくる、子供学費授業料などへの緊急補助住宅ローンつなぎ融資、就職できるまでの自治体でのつなぎ就労の4つを提案しています。皆さんと力を合わせてこれらの実現に全力を尽くす決意を述べ、質問いたします。  まず、青年の雇用対策についてです。