8141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

そのためには、最も多くの生徒が通う普通科高校においても、ふだんから学校の外に出て、大学地域企業自治体などの協力を得ながら、探究活動を進めるといった、これまでの教室内での学びにとどまらない学びに転換をしていくことが必要でございます。  そこで、来年度から、地域社会が抱える課題などに関する実践的な学びを盛り込んだカリキュラムを普通科高校二校においてモデル的に実施をしてまいります。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 目次

……………………五五七  一、次の意見書案一括議題とする……………………五五七   1 電気料金高騰に対する支援拡充等に    ついて   2 国民健康保険制度基盤強化子育て世    帯の負担軽減について   3 新型コロナウイルス感染症後遺症対策    の強化について   4 食料品価格等高騰を踏まえた介護サー    ビス事業所への支援強化について   5 不登校児童生徒の多様な学び

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号) 本文

48: ◯議長須崎かん君) 次に、意見書案でありますが、電気料金高騰に対する支援拡充等について、国民健康保険制度基盤強化子育て世帯負担軽減について、新型コロナウイルス感染症後遺症対策強化について、食料品価格等高騰を踏まえた介護サービス事業所への支援強化について、不登校児童生徒の多様な学び

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

高等学校では、義務教育段階学びを土台として、成年である十八歳に達した後に、投票などによる政治参加を促すため実践的な学びを行っております。例えば、今年度から、高校二年生までに全員が学習をすることとなりました新科目の公共では、生徒同士が過去に実施をされました地方議会選挙における各立候補者の公約を分析し、実現可能性を議論するなどの取組が行われております。  

広島県議会 2023-01-30 2023-01-30 令和5年未来を支える人づくり・少子化対策特別委員会 名簿

伸 4 欠席委員   委  員 辻 恒雄 5 出席説明員  [総務局]   経営企画チーム政策監地方創生担当)  [環境県民局]   環境県民局長総括官県民生活)、高等教育担当課長  [健康福祉局]   健康福祉局長総括官子供未来応援)、子供未来応援課長ネウボラ推進担当監、   安心保育推進課長こども家庭課長  [商工労働局]   総括官雇用労働)  [教育委員会]   教育次長学び

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年文教委員会 名簿

 委 員 会 記 録 1 期   日  令和5年1月19日(木) 2 場   所  第4委員会室 3 出席委員   委員長  狭戸尾浩          副委員長 日下美香          委  員 本長糧太伊藤英治的場 豊、伊藤真由美、東 保幸、               冨永健三 4 欠席委員   委  員 辻 恒雄 5 出席説明員  [教育委員会]   教育長教育次長管理部長学び

広島県議会 2023-01-18 2023-01-18 令和5年県土強靱化・危機管理強化対策特別委員会 名簿

 [健康福祉局]   総括官健康危機管理)、健康危機管理課長  [農林水産局]   総括官(農水産振興)、総括官林業振興)、総括官農林基盤整備)、畜産課長、   ため池・農地防災担当課長治山担当監  [土木建築局]   土木建築局長総括官建設企画)、総括官土木整備)、技術企画課長河川課長、   砂防課長建築課長  [企業局]   技術部長水道整備担当監  [教育委員会]   学び

福岡県議会 2023-01-17 令和5年 子育て支援・人財育成調査特別委員会 本文 開催日: 2023-01-17

三つ目は、学びによるまちづくり地域課題解決型学習です。中学生の授業内容地域活性化などの課題を取り入れ、子供地域住民が協議する取組がなされております。  四つ目地域の歴史、伝統文化などに関する郷土学習です。地域住民の指導により人形浄瑠璃や獅子楽などを学び、その成果を地域貢献活動の一環としてデイサービス施設で披露する活動などが行われています。  資料三ページをお開きください。

福島県議会 2022-12-21 12月21日-委員長報告~閉会-06号

また、福島国際研究教育機構との連携を含む部局横断でのイノベ関連産業人材育成や小中学生の学力向上を図る上で必要とされるリーディングスキル、すなわち読解力向上、演劇などの表現活動による学びを通したコミュニケーション能力育成を推進すべきである等の意見がありました。 以上が前定例会後の調査経過であります。 続いて、本委員会の今後の取組について申し上げます。 

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

学校生活になじめない児童生徒にとって、多様な学習機会を提供する民間のいわゆるフリースクール等が行う学習活動教育相談体験活動等活動は、社会的自立に向けた学びの場として重要な役割を果たしており、学校に行きづらい子どもたちのためのフリースクール等在り方検討が必要である。  

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

別の委員から、社会人学び直し地域の方々との交流を深める意味で、恒常的に学ぶことができる教室幡多地域に設けることはできないかとの質疑がありました。執行部からは、大学ではデジタル技術を活用して公民館などでも講座を受講できるようにするなど、生涯学習充実を図っており、引き続き取り組んでいただきたいと考えているとの答弁がありました。 次に、報告事項についてであります。