208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-12-12 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 部局長報告 2022-12-12

新たなデジタル時代に対応した「学び変革」と「教員の働き方改革」の実現を目指し、タブレットICTの積極的な活用を図り、子どもたち可能性最大限に「引き出す教育」や、学びを自ら進んで「楽しむ教育」をより一層推進してまいります。  計画期間令和5年度から6年度までの2年間とし、令和7年度からの次期教育振興基本計画において、あらためて学校教育におけるDX施策を盛り込んでまいります。

福井県議会 2022-12-12 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-12-12

新たなデジタル時代に対応した学び変革教員の働き方改革実現を目指し、タブレットICTの積極的な活用を図り、子どもたち可能性最大限に引き出す教育や、学びを自ら進んで楽しむ教育をより一層推進していく。  計画期間令和5年度から令和6年度までの2年間とし、令和7年度からの次期教育振興基本計画において、改めて学校教育におけるDX施策を盛り込んでいく。

福井県議会 2022-12-02 令和4年第424回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-12-02

会計検査院が調査した21都道府県に本県は含まれていないものの、今年度策定する予定の福井学校教育DX推進計画では、児童生徒の主体的な学びの促進などを目指す方針とされていることから、タブレット活用した家庭学習がどのような位置づけで検討されているのか懸念するところであります。  

福井県議会 2022-09-28 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-09-28

子ども貧困から抜け出して自立していくためには、やっぱり学び機会確保するということが重要であるため、県や市が実施する無料学習会高校授業料無償化、それから、大学進学のための給付型の奨学金があるので、そういった制度を周知しているところである。  特に、貧困世帯の割合が高い独り親世帯の生活安定のためには、まず親にきっちりと就業していただくということで、就業の支援が非常に重要であると考えている。

福井県議会 2022-09-13 令和4年第423回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-09-13

一つ目が、地場産業地域活性化を担う新たな人材育成二つ目が、多様な学生確保県民学び及びリカレント教育支援、さらに三つ目が、福井の元気や持続可能性を支える大学としての機能強化であります。そして、計画期間前半おおむね3年間で取組の実現を図ることとし、前半3年を経過する時点で進捗状況を評価、点検し、必要に応じてその計画内容を見直すこととしています。  

福井県議会 2022-09-08 令和4年第423回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-09-08

地域産業や自然、歴史、文化などの学びをベースに、観光や産業振興自治体運営など地域課題解決のための手法を現場で学び、地域経済の発展に必要な現場力マネジメント力を身につけた次世代の地域の担い手を養成するという新学部は、福井商業高校生徒からの提言書にあるように、高校生の希望する学び実現するとともに、生徒進路選択の幅が広がるものと考えます。  

福井県議会 2022-06-23 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 部局長報告 2022-06-23

計画では、学校現場での優れた実践例を取り上げるとともに、他県の先進事例IT事業者等意見参考にしながら、授業におけるICTの効果的な活用を進め、子どもたち探究心創造性を伸ばし、個性最大限に「引き出す教育」や、学びを自ら進んで「楽しむ教育」を目指してまいります。  

福井県議会 2022-06-23 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-06-23

計画では、学校現場での優れた実践例を取り上げるとともに、他県の先進事例IT事業者等意見参考にしながら、授業におけるICTの効果的な活用を進め、子どもたち探求心創造性を伸ばし、個性最大限に「引き出す教育」や学びを自ら進んで「楽しむ教育」を目指していく。  

福井県議会 2022-06-20 令和4年第422回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-06-20

福井県も教育大綱教育振興基本計画により、個性を伸ばしていく引き出す教育、また、教員が全てを教え込むのでなく、子どもたち知的好奇心探究心を持って学びを自ら進める楽しむ教育を第一に掲げており、協議者会議の4原則とは合致する教育方針となっております。  しかし、教育振興基本計画の改定から2年が経過しておりますけども、先日、まだそのレベルかと残念に感じることがございました。

福井県議会 2022-06-15 令和4年第422回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-06-15

計画では、学校現場での優れた実践例を取り上げるとともに、他県の先進事例IT事業者等意見参考にしながら、授業におけるICTの効果的な活用を進め、子どもたち探求心創造性を伸ばし、可能性最大限に引き出す教育学びを自ら進んで楽しむ教育を目指してまいります。  

福井県議会 2022-06-13 令和4年第422回定例会(第1号 開会日) 本文 2022-06-13

学校教育におけるDXを戦略的に推進するため、具体的な施策を盛り込んだ、「(仮称福井学校教育DX推進計画」を年度内に策定し、子どもたち可能性最大限に引き出し、学びを自ら進んで楽しむ教育を進めるとともに、教員授業力向上や働き方改革に取り組んでまいります。  次に、原子力政策について申し上げます。  

福井県議会 2022-03-14 令和4年総務教育常任委員会 本文 2022-03-14

38 ◯義務教育課長  まず意見書の最初に書かれていることであるけれども、これについては現在、子ども自身個性に気づかせ、それを伸ばしていくような引き出す教育、あるいは教員が全て教え込むのではなく、子どもたち知的好奇心であるとか探究心を持って自ら学びを進めるような楽しむ教育を推進しているところである。

福井県議会 2022-03-11 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-03-11

そうすることで本人の自尊心というのはしっかりと整えられながら、一方でお子さんというのは、そういう単に家族だけに集中するのではなくて、普通の遊びとか学びの中で成長するということもたくさんあるので、多くの友達と過ごす時間というのは、後から見たらとても成長にとっては重要だと思うので、そういったことに結びつけていく。

福井県議会 2022-02-28 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 部局長報告 2022-02-28

現在、学校臨時休業原則として学級単位としており、臨時休業となった場合には、タブレット端末活用したオンライン学習や、7限目や休みを利用した振替授業等により、子どもたち学びを保障してまいります。  なお、感染への不安や休校による精神的な不安の解消に向けては、スクールカウンセラー配置時間を増やして対応しております。  次に、県立高校魅力化について申し上げます。  

福井県議会 2022-02-28 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-02-28

現在、学校臨時休業原則として学級単位としており、臨時休業となった場合には、タブレット端末活用したオンライン学習や7限目や休みを利用した振替授業等により、子どもたち学びを保障していく。なお、感染への不安や休校による精神的な不安の解消に向けては、スクールカウンセラー配置時間を増やして対応している。  次に、県立高校魅力化について申し上げる。  

福井県議会 2022-02-22 令和4年第420回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-02-22

これは、もちろん子どもたち学び確保という点もございますけれども、保護者の方への負担軽減ということも図られていくものと考えています。また、小学校休業等対応助成金は、御紹介もありましたが、国から手続簡素化の情報が来ておりますけれども、まだ詳細が示されておりませんので、これが示された段階で市町や園と連携させていただいて、子育て家庭に対して広く周知をしていきたいというふうに考えております。