361件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(361件)青森県議会(0件)宮城県議会(13件)秋田県議会(2件)山形県議会(3件)福島県議会(6件)茨城県議会(13件)栃木県議会(5件)群馬県議会(7件)埼玉県議会(11件)千葉県議会(17件)東京都議会(9件)神奈川県議会(11件)新潟県議会(11件)富山県議会(5件)石川県議会(0件)福井県議会(13件)山梨県議会(9件)長野県議会(9件)岐阜県議会(9件)愛知県議会(18件)滋賀県議会(24件)京都府議会(6件)大阪府議会(6件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(4件)鳥取県議会(26件)島根県議会(11件)岡山県議会(8件)広島県議会(11件)山口県議会(9件)徳島県議会(5件)香川県議会(10件)愛媛県議会(4件)高知県議会(7件)福岡県議会(11件)佐賀県議会(13件)長崎県議会(2件)熊本県議会(6件)大分県議会(8件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(19件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

滋賀県議会 2024-07-02 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月02日-05号

に就職した保育士を一定程度獲得できていることにつきましては、その御努力に大変感謝申し上げるところではございますが、まだまだ県全体として掲げている年間365人の増加という目標数とは乖離があり、今後、就職フェア参加者をさらに増加させることと並行して、就職フェア参加者を就業に結びつける取組も必要となってくると思われますし、さらに言えば、そうした様々な取組をされている滋賀県保育士保育所支援センター存在自体

滋賀県議会 2023-09-29 令和 5年 9月定例会議(第9号~第15号)-09月29日-04号

世の光というのは、誰一人欠けることなく、潜在的に持っている一人一人の光、そして、生きている存在自体が光なんだということを意味します。そんな光を持つ子供たちが、自分自分のままで生きていける環境をつくっていくという思想なんだと解釈しています。「この子らを世の光に」この言葉を通して、人間尊重の福祉の取組を展開されました。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

また、加えて、存在自体を知らない、病院独自の患者サポートセンターとの違いが分からない等の声もいただきましたので、さらなる周知をお願いしたいと思います。  がん患者の方は体力も落ちてきているところから、相談のための窓口に出向くことがつらいという声もいただいております。  

岐阜県議会 2023-03-01 03月09日-03号

石綿は、存在自体が直ちに問題となるのではなく、飛び散って吸い込むことが問題となるため、労働安全衛生法大気汚染防止法などで予防飛散防止等が図られています。こうしたことを背景に、令和二年七月の石綿障害予防規則令和二年十月の大気汚染防止法施行規則改正等により、令和五年十月以降、建築物の解体や改修を行うときは、建築物石綿含有建材調査者の資格を持つ人が事前調査を行わなければならなくなります。 

宮城県議会 2022-11-01 12月06日-04号

また、独り親や寡婦の方が家事や育児にお困りの際、家庭生活支援員が派遣される独り親家庭等日常生活支援事業を持つ自治体がありますが、七三%の当事者が制度の存在自体を知らなかった、ぜひ活用したいと答えています。全自治体で、支援メニュー予算の拡充、普及啓発を宮城県が予算補助で大きく後押ししていただきたいと考え、二点伺います。 大綱三、学校給食無償化オーガニック化について伺います。 

岡山県議会 2022-09-15 09月15日-05号

しかし、整備に向けた政府の腰は重く、平成29年~30年に検討会を設置して議論したものの、会合存在自体を伏せ、整理した課題を放置したままだと聞きます。 東京、大阪などは地下鉄がありますが、岡山県にはありません。岡山避難施設一覧地下施設という項目があり、確認すると、地下駐車場自転車駐車場地下道等で、岡山市14施設、倉敷市16、津山市1、玉野市1、笠岡市2、備前市1、和気町1施設でした。 

滋賀県議会 2022-08-02 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月02日-04号

ですから、先ほどの論文にもありましたけれども、施設についての詳細は知らないだけでなく、その存在自体が認知されていないというふうにも思います。  ちょっと話、戻りますけれども、教育長から先ほど、この教師の人員配置について御答弁ありましたけれども、そういった全県の教員があまり知らない施設であるということが現実としてあると思うんです。

富山県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 一般質問

つまり、ワンストップ支援センター存在自体を知らない県民がまだ多く、被害に遭って混乱している中で、頭の中に全国共通ダイヤル#8891──皆様はこの番号を御存じだったでしょうか──この番号が浮かんでこないという状況にあるのだと理解しています。周知が圧倒的に足りないのではないかと考えております。どのように取り組むのか、廣島生活環境文化部長にお伺いいたします。  

栃木県議会 2022-06-01 令和 4年度栃木県議会第387回通常会議-06月01日-02号

しかし、文化財的な価値が高くても、地域関係者にしか価値が知られていない、あるいは存在自体が知られていないものが未指定となっているケースも多数あると言われています。同大綱では、こうした未指定の文化財を適切に把握し、所有者の理解を求めながら適切な保護等につなげていくため、まずは把握に努め、適切な保存と活用に努める方針を示しています。

群馬県議会 2022-02-28 令和 4年 第1回 定例会-02月28日-04号

さて、このユニバーサルシートは、まだまだ存在自体が知られていない、そういう状況にあります。このユニバーサルシートによって、障害のある方、医療的ケア児方々が、外出することをためらわずに積極的に社会参加活動ができる貴重なアイテムだと私は認識しております。  そこで、まず手始めに、県内公共施設へのユニバーサルシート普及を促進するべきだと考えております。

大分県議会 2021-12-03 12月03日-04号

そもそもこのOD存在自体を知らずに診断を受けていない児童生徒がいることも想像できます。 先日、ODを経験した、若しくは現在治療中のお子さんを持つ保護者の会、ODOITAの方の声を聞く機会がありました。学校においては、先生方ODを知らない。知っていても対応の仕方が分からないといったケースが多く、必要な支援を受けることができていない児童生徒が多くいることを私は知りました。 

山梨県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第3号) 本文

49 ◯山田一功君 私も、地域住民の導きで、ついこの間も現場を視察しましたが、昨年知事が一緒に現地を訪問していただいて、見たのは、主にどちらかというと尾根の高い位置からでしたが、下は新田地区という地区なんですが、住所地は菖蒲沢なんですが、被害は、その下の新田というところでありまして、非常に存在自体

福井県議会 2021-10-14 令和3年予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2021-10-14

もちろん写真の絵柄を変えたりいろいろ工夫されていると思うが、その存在自体を余り意識したことがないという方のほうが多いように感じる。  対比すると、市町の刊行物全戸配布とかで、県はというと行けばそこにささっているのを持って帰っていただくという形式が多いと思う。やっぱり大事なことだと思うので、予算をかけてでもいいので改善するとか工夫するとかといったことも必要ではないかなと思う。

山形県議会 2021-09-01 09月24日-02号

ゼロコロナ戦略においても、ウイルスの存在自体を根絶することはできませんが、感染者数実質ゼロ、あるいは限りなくゼロにすることはできます。そして、感染者が発生した場合はクラスター対策によってすぐにまた封じ込めを図り、その地域において実質ゼロの状態を維持するというのがゼロコロナ戦略の基本的な考え方です。その状態をつくることができれば、経済はほぼ通常どおり回すことが可能になります。