73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(73件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(1件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(3件)千葉県議会(8件)東京都議会(1件)神奈川県議会(2件)新潟県議会(0件)富山県議会(1件)石川県議会(6件)福井県議会(1件)山梨県議会(1件)長野県議会(6件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(1件)滋賀県議会(1件)京都府議会(2件)大阪府議会(1件)兵庫県議会(1件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(3件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(5件)愛媛県議会(1件)高知県議会(0件)福岡県議会(1件)佐賀県議会(4件)長崎県議会(1件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(22件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

長野県議会 2021-12-06 令和 3年11月定例会総務企画警察委員会-12月06日-01号

清水宏光 刑事部長 ただいま委員から、塩尻塩尻町における女性殺人事件に関して、現在の捜査体制等について御質問がありましたが、まずは答弁に先立ちまして、私が本事件捜査捜査本部長でありますことから、改めて被害に遭われました故人に哀悼の意を表すとともに、御遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。  

鹿児島県議会 2020-03-12 2020-03-12 令和2年文教警察委員会 本文

重要犯罪検挙件数は、奄美市における女性殺人事件等六十九件で、検挙率は八六・三%となっております。  次に、窃盗犯についてであります。  二ページを御覧ください。  窃盗犯認知件数は四千百八十四件で、八百六十七件減少し、検挙件数は二千百七十四件、検挙率は五二・〇%となっております。  

鹿児島県議会 2017-03-10 2017-03-10 平成29年文教警察委員会 本文

重要犯罪検挙件数は、奄美市における女性殺人事件等七十八件で、検挙率は八七・六%となっております。  次に、窃盗犯罪についてであります。  二ページをごらんください。  全窃盗犯認知件数は五千四百四十二件で、四百三十七件減少し、検挙件数は二千百七十五件、検挙率は四〇%となっております。  

鹿児島県議会 2016-09-30 2016-09-30 平成28年文教警察委員会 本文

重要犯罪検挙件数は、奄美市における女性殺人事件等五十六件で、検挙率は八七・五%となっております。  次に、二ページをごらんください。  全窃盗犯認知件数は三千五百五十二件で三百七十五件減少し、検挙件数は千三百二十四件、検挙率は三七・三%となっております。  今後も、県民の平穏な生活を脅かす重要犯罪住宅対象侵入盗など、悪質な窃盗犯検挙重点を指向いたしまして捜査を推進してまいります。  

鹿児島県議会 2016-06-13 2016-06-13 平成28年文教警察委員会 本文

重要犯罪検挙件数は、奄美市における女性殺人事件等二十八件で、検挙率は九六・六%となっております。  次に、二ページをごらんください。  全窃盗犯認知件数は一千六百三十五件で百六十一件減少し、検挙件数は六百二十八件、検挙率は三八・四%となっております。  今後とも、県民の平穏な生活を脅かす重要犯罪住宅対象侵入盗など、悪質な窃盗犯検挙重点を指向した捜査を推進してまいります。  

香川県議会 2015-02-02 平成27年2月定例会(第2日) 本文

さらに、現在もなお、平成十七年三月に東かがわ市で発生した女性殺人事件等、三件の殺人事件が未解決であるなど、県民の安全と安心を確保したとは言いがたい情勢にあります。  昨年、県が行った治安に対する意識調査の結果では、本県治安について、「どちらかといえば悪くなった」及び「悪くなった」と回答した方が二八・八%と、前年の一七・九%を約十ポイント上回っております。

大阪府議会 2015-02-01 02月25日-02号

本年一月二十四日、大阪府警察現職警察官による女性殺人事件が発生しました。私自身、本事件は、当該警察官による私的な犯罪であると理解していますが、府民安全安心を守るべき現職警察官による殺人事件ということで、府民に与えた衝撃やショックは余りにも大きく、府民警察官に対する信頼を損ねる結果となり、新聞やニュース等で大きく取り上げられたものと承知いたしております。

鹿児島県議会 2014-09-25 2014-09-25 平成26年文教警察委員会 本文

検挙件数は、鹿児島三和町における女性殺人事件など三十九件で、検挙率は七二・二%となっております。  続きまして、二ページをごらんください。  侵入盗、自動車盗といった重要窃盗犯認知件数は五百八十五件で、昨年同期と比べ百三件減少し、検挙件数は二百五十一件、検挙率は四二・九%となっております。  

鹿児島県議会 2014-06-26 2014-06-26 平成26年文教警察委員会 本文

検挙件数は、鹿児島三和町における女性殺人事件等二十六件で、検挙率は八六・七%となっております。  続いて資料の三ページをごらんください。  侵入盗、自動車盗などの重要窃盗犯認知件数は、三百四十四件で、前年同期と比べ九十二件減少し、検挙件数は百五十五件、検挙率は四五・一%となっております。  今後とも、重要犯罪重要窃盗犯等悪質犯罪検挙重点を指向した捜査を推進してまいります。  

京都府議会 2014-04-14 平成26年警察常任委員会閉会中 本文 開催日: 2014-04-14

その結果、殺人事件では、4月に南区のマンションにおける男性殺人事件、9月に亀岡市追分町における女性殺人事件、11月には北区のワンルームマンションにおける男性殺人事件をそれぞれ検挙強盗事件では、3月及び10月にコンビニエンスストアを対象として連続強盗事件を、また、女性に不安を与える悪質な性犯罪では、7月及び10月に、深夜ひとり歩きの女性を狙った連続強制わいせつ事件検挙するなどしております。  

鹿児島県議会 2014-03-14 2014-03-14 平成26年文教警察委員会 本文

私の記憶に残っている最近の事案でいうと、姶良市の女性殺人事件のときに、地元のテレビ局が被疑者と思われる男を事前にカメラで撮っていて、警察が逮捕した後にこの映像を流したことを記憶しています。東京キー局事件でも、最近も被疑者と思われる人を事前に撮影をして、逮捕後に報道するということが割と頻繁にあるわけですね。

神奈川県議会 2014-02-19 02月19日-04号

例えば、平成18年1月に横須賀市内で発生した米軍人による日本人女性殺人事件などは、社会的に大きな問題となりました。  また、米軍機による事故では、墜落、不時着、部品落下など、相当数事故が発生しています。最近では、平成24年2月に大和市で、空母艦載機から金属製のパネルが県道等に落下した事故記憶に新しいところです。  

鹿児島県議会 2013-12-10 2013-12-10 平成25年文教警察委員会 本文

検挙件数は、屋久島町永田における放火殺人事件姶良町平松における女性殺人事件等六十八件で検挙率は八二・九%となっております。  めくっていただいて、資料二ページをごらんください。  侵入盗、自動車盗等の重要窃盗犯認知件数は八百六十六件で、前年同期と比べ百九件減少し、検挙率は五二・〇%となっております。  今後とも、重要犯罪重要窃盗犯等悪質犯罪検挙に向け、捜査を推進してまいります。  

栃木県議会 2013-12-03 平成25年度栃木県議会第321回通常会議-12月03日-04号

ことしは本県においてもDV絡み女性殺人事件が発生しており、緊急通報装置の貸与や特定番号登録制度の運用もふえていると聞いております。  このような中、改正ストーカー規制法が十月三日に施行され、つきまとい行為への取り締まり等が強化されたやさき、東京都三鷹市において女子高校生ストーカーに殺害されるという痛ましい事件が発生いたしました。

愛媛県議会 2013-03-05 平成25年第331回定例会(第6号 3月 5日)

平成23年に長崎西海市で起こった2人の女性殺人事件では、ストーカー行為を繰り返していた犯人が、警察の警告にもかかわらず脅迫し、父親に傷害事件を起こした後、母親と祖母を殺害したものであります。被害者ストーカー行為被害警察に相談してから約1カ月半の間に起こった事件であります。警察対応不備はなかったのか。  

千葉県議会 2011-12-07 平成23年12月定例会(第7日目) 本文

さらに、平成19年に発生した市川市における英国人女性殺人事件については、国の捜査特別報奨金制度を活用し、有力情報提供者には報奨金を支払うなど、情報提供の促進にも努めてきたところであります。警察では、一層の創意工夫を凝らし、広く情報提供を呼びかけるとともに、今春配置した見当たり捜査員を効果的に運用するなど、各種捜査活動を推進し、一日でも早い指名手配被疑者検挙に努めてまいります。