281件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-14 令和4年_総合企画企業常任委員会(第1号) 本文 2022.12.14

◯説明者小林浄水課長) 再生可能エネルギーについてでございますが、上水道事業では再生可能エネルギー活用として、太陽光発電設備マイクロ水力発電設備導入しております。現在、太陽光発電設備として、ちば野菊の里浄水場に出力57.8キロワットの、また、マイクロ水力発電設備として、幕張給水場妙典給水場及び北船橋給水場に合計885キロワットの発電設備設置しております。

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

改訂案では、これまでの長寿命化対策を基本としつつ、建て替え時における太陽光発電設備原則導入など、社会情勢の変化に応じた取組推進するとともに、防災機能強化のため、地域振興事務所を中心とした合同庁舎を整備するなど、今後10年間で125施設の大規模改修建て替えを行うこととしております。  今後、県民からいただいた御意見を参考にし、議会の御意見を伺いながら、年度内の改訂を目指してまいります。  

千葉県議会 2022-12-12 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.12.12

太陽光発電は、現時点の導入量から倍増させることや洋上風力発電の稼働などを見込んでございます。県としましても、推進方針では、予定されている洋上風力発電のほか、再生可能エネルギーの主軸となる太陽光発電につきましても、立地環境に配慮するという必要はございますけども、最大限の導入推進していくこととしております。引き続き本県再生可能エネルギー導入促進に取り組んでいきたいと思っております。

千葉県議会 2022-12-12 令和4年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2022.12.12

本年9月、森林法施行令の一部が改正され、1ヘクタール以下の太陽光発電設備設置に係る開発行為について、ほかの目的の開発行為と比較して濁水の発生等の被害が多いことから、知事の許可を要する開発行為規模が見直され、1ヘクタール超から0.5ヘクタール超に規制強化されました。

千葉県議会 2022-12-08 令和4年12月定例会(第8日目) 本文

また、条例による届出から法に基づく許可に変わることで、県ではどのように林地開発行為適正化につなげていくのか」との質問に対して、「令和3年度を例にすると、太陽光発電設備設置に係る条例に基づく小規模林地開発行為届出は18件であり、そのうち、新たに法の許可対象となるのは16件である。届出から許可に変わることにより、調節池などの防災施設設置残置森林配置等に関する審査が加わる。

千葉県議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日目) 本文

私も昨年度の予算委員会質問してきましたが、再生可能エネルギー導入促進の鍵となる太陽光発電設備について、本県県有施設には35か所で太陽光発電設備設置されているとのことですが、現状としては、ほとんど導入が進んでないということを言わざるを得ません。県が率先して太陽光発電設備を積極導入し、県民県内事業者に範を示し、カーボンニュートラル推進していく必要があります。

千葉県議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

次に、太陽光発電導入促進について伺います。  2050年に向けて、再生可能エネルギーが主力電源化していかなければ、カーボンニュートラル実現はあり得ません。特に本県太陽光発電導入容量は、既に全国2位の規模となっていますが、環境省自治体排出量カルテによると、県内太陽光発電設備ポテンシャル発電電力量は非常に高く、まだまだ導入可能性が高いということが示されています。

千葉県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 本文

議案第10号は、職員の給与について、人事委員会の勧告に基づき期末・勤勉手当支給月数の引上げなどを行うため、議案第15号は、両総土地改良事業施設維持管理に係る土地改良区の費用負担割合を一部引き下げるため、議案第16号は、林地開発行為のうち、太陽光発電設備設置に係る規制強化に対応するため、議案第17号は、市街化調整区域内において、市町村都市計画マスタープランに基づく開発を行えるようにするため、

千葉県議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

県内の各地域でも、無秩序な大規模太陽光発電施設設置は大きな問題となっており、県基準策定に当たっては、市町村住民意見を十分に踏まえる必要があります。  そこでお伺いします。全国都道府県及び県内市町村における太陽光発電施設設置に係る条例、ガイドラインの策定状況はどうか。  

千葉県議会 2022-06-21 令和4年_環境生活警察常任委員会(第2号) 本文 2022.06.21

内容につきましては、四角の囲みのところでございますけども、中小企業者等の脱炭素に向けた設備更新等を促進するため、LEDや空調設備等省エネ設備への更新太陽光発電設備等設置電気自動車導入等に係る経費の一部について、新たに補助を実施しようとするものでございます。  

千葉県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

特に、最近では電力需要家初期費用ゼロ円で太陽光発電蓄電池導入可能なオンサイトPPA──エネルギーサービス契約という新たな手法も出てきており、再エネ導入加速化が図られると考えます。資料3(2)にお示しした環境省事業活用も提案したいと思います。  そこでお伺いします。県有施設への太陽光発電導入に向けて、具体的にどのように進めていくのか。  次に、海の文化について伺います。  

千葉県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 目次

県立高校の在り方、洋上風力発電フェーズフリー   の普及、浄化槽、新型コロナウイルス感染症対策不妊治療の支援について………………… 135   健康福祉常任委員会委員長報告……………………………………………………………………… 320 (さ) ○斉藤 守君(自民党)   県土整備常任委員会委員長報告……………………………………………………………………… 317 ○佐野 彰君(自民党)   太陽光発電設備

千葉県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 質問通告

13.農福連携推進について 14.その他    質問(質疑)通告一覧   〔第3日目〕 ─ No.1                            6月6日(月) ─────────────────────────────────── 1 佐野  彰 議員  自民党一般質問)     【千葉市中央区】 ───────────────────────────────────  1.太陽光発電設備

千葉県議会 2022-03-09 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.03.09

規模改修内容ですけれども、安全性長寿命化推進のため外壁補修天井改修等を行うほか、環境負荷低減のための太陽光発電パネルの設置等を行います。また、エレベーターの新設ですとかトイレの洋式化等を行い、バリアフリー化も図ります。  スケジュールです。令和4年度は引き続き実施設計を行うほか、大規模改修工事の入札を行いまして、議会の承認をいただいた上で契約を締結します。

千葉県議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

例えば、住民にとって認知度が高く身近な取組として、自宅の屋根に太陽光発電設備設置することが考えられますが、費用がかかることなどから、まだ普及の余地があるように感じます。東京都では、新築戸建て住宅太陽光発電設備設置を義務づける条例の制定を目指しているという動きもあると聞いています。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

建設する洋上風力発電所に加えて太陽光発電設備も併設し、水素燃料を利用した燃料電池蓄電池を組み合わせてマイクログリッドを整備します。安定供給の確保のための電力インフラ強化により防災力も向上いたします。  4つには、CO2フリー水素利活用社会実験ゾーンとしての位置づけです。再エネによる製造する水素CO2フリー水素です。