4712件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 1997-03-11 03月11日-06号

最後に,水島コンビナートによる大気汚染公害に関連して幾つかお尋ねします。 倉敷公害裁判は,提訴より13年,巨大な権力,財力を有する被告企業側原告患者側に謝罪して和解が成立しました。これは,3年前の岡山地裁における第1次訴訟判決の趣旨を踏まえたものです。この判決では,原告患者全員大気汚染によるものと認定,さらに二酸化窒素健康被害,また健康影響,さらには県の行政責任も明らかにされております。

茨城県議会 1997-03-11 平成9年環境商工常任委員会  本文 開催日: 1997-03-11

一番下の段の大気汚染監視機器整備事業につきましては300万円の減額でございます。  15ページに移りまして,下から10段目,防災センター整備事業につきましては 7,600万円の増額,16ページにいきまして,下から4段目,消費生活協同組合貸付金につきましては500 万円の減額をそれぞれ行うものでございまして,いずれも事務事業の確定に伴う額の変更でございます。  次に,繰越明許費でございます。  

新潟県議会 1997-03-10 03月10日-一般質問-04号

増大する石炭利用による酸性雨大気汚染についての発言が少なかったようであるが、問題であると思います。東アジア酸性雨モニタリングネットワークセンターが本県に設置されると言います。関連して、どのように連帯の理解を深めるのか。 国の出席者の中から、会議の運営の中での5カ国語同時通訳について、国際共通語としての英語だけでもよいのではないかとの発言がありました。

滋賀県議会 1997-03-05 平成 9年 2月定例会(第1号〜第13号)−03月05日-03号

この議場にも渋い顔をしておられる方がおられると思いますが、このことが御理解いただけなければ大気汚染水質についての議論をする資格はないと思います。(発言する者あり)これは議員を含め職員全体の問題であろうと考えます。そして、県庁を訪れる県民全般の問題です。この問題の解決は、ひとえに最高責任者である知事の決断にかかっていると思います。(発言する者あり)  知事、世界の文明国の流れを見てください。

鹿児島県議会 1997-03-05 1997-03-05 平成9年第1回定例会(第3日目) 本文

大気汚染も大変です。そういった管理上の問題がございますので、周辺地域への影響も非常に懸念されるところでございます。少なくとも届け出をさせて、県としても状況を把握するように条例を制定するなど、何らかの対策を講ずる必要があると考えるものですが、県としてこのミニ処分場についてどのように考えて、今後どのように対処していかれるか、伺います。    

東京都議会 1997-03-04 1997-03-04 平成9年_第1回定例会(第3号) 本文

次に、実証実験内容についてでございますが、局内に固形燃料化実証プラント運営検討委員会を設置をいたしまして、現在実施実証内容等を検討いたしておりますが、現時点におきましては、ごみ質に対応した製造工法固形燃料製造及び焼却時における大気汚染物質発生状況とその環境負荷などについて調査を行うことを考えております。      

群馬県議会 1997-03-04 平成 9年  2月 定例会−03月04日-04号

このような化学物質は、大気汚染防止法水質汚濁防止法を初めさまざまな法令によって規制されているところでありますが、すべての化学物質を規制することは実際問題としては到底不可能であります。本県においても、これら新技術の導入が進み、これに伴って事業所で使用される化学物質も次々に新しいものが登場している現状でありまして、これらの取り扱いについては十分以上の安全を図る必要が求められております。  

大分県議会 1997-03-01 03月14日-09号

次に、森林破壊酸性雨についてでありますが、酸性雨につきましては、環境庁は、我が国において現時点では酸性雨生態系等への影響は顕在化していない、としておりますが、ヨーロッパ等では森林が枯れるなどの実害が報告されており、県としましても地球環境保全の視点に立ち、原因物質である硫黄酸化物窒素酸化物の排出について、今後とも省エネルギー対策を進めるほか、大気汚染防止法等に基づく規制の徹底を図るとともに、大企業

岐阜県議会 1997-03-01 03月13日-04号

処分場がこの認定を受けたということは、大気汚染対策水質汚染対策地下水汚染対策、その他埋め立て作業事故や災害への対応、内部環境監査等々について国際的に認められたということでございます。見るべきところがたくさんあります。周囲はお茶畑、ここもお茶畑どん真ん中にあります。お茶大気汚染を最も嫌います。また、においをも敏感に吸収すると言われております。こんな環境の中でも堂々と運営されています。

石川県議会 1997-02-28 平成 9年 2月第 2回定例会−02月28日-03号

国におきましては平成八年度から石油エネルギーの節約や大気汚染、地球温暖化防止に大きく貢献をし、だれもが容易に実践できるアイドリングストップ運動を展開してきております。県におきましてもこの運動を自主的な行動に結びつけていくために県庁内はもとよりタクシー業界あるいはトラック業界などの関係団体あるいは市町村等に対しましてパンフレットやポスターによる普及啓発を行っているところであります。

東京都議会 1997-02-25 1997-02-25 平成9年_第1回定例会(第1号) 本文

都内には、今なお大気汚染騒音に苦しむたくさんの人がいます。私は、東京に清らかな空気と静かな夜を取り戻すため、低公害車普及や総合的な道路騒音対策実施などに取り組みます。  第二には、過密解消職住近接都市づくりです。東京通勤通学は依然として深刻な状況にあり、多くの人々が長時間の通勤混雑を余儀なくされています。

東京都議会 1997-02-24 1997-02-24 平成9年臨海副都心開発特別委員会 本文

この中で、少し緑について伺いたいわけですが、水と緑のネットワークをうたって、臨海副都心の周辺中央防波堤内側に大規模な海の森公園というものを計画していらっしゃるわけですけれども、この森が大気汚染とか温暖化防止へ、私としては大きな期待を持っていて、効果を発揮するのではないかと思うわけです。

東京都議会 1997-02-21 1997-02-21 平成9年警察・消防委員会 本文

本件につきましては、当庁の移転改築についての住民説明会実施いたしまして、防災活動の拠点となる施設道路用地提供による歩道の確保公園用地提供による緑地の確保などの施設面における利点や生活環境への影響等を考慮して、大気汚染、道路交通量についての環境調査を行う旨ご説明申し上げましたところ、大方のご理解が得られておりますが、今後とも引き続き近隣住民の方々と十分な話し合いを行い、要望に沿うよう誠意を持