2899件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2899件)青森県議会(0件)宮城県議会(100件)秋田県議会(17件)山形県議会(69件)福島県議会(44件)茨城県議会(134件)栃木県議会(59件)群馬県議会(52件)埼玉県議会(147件)千葉県議会(75件)東京都議会(39件)神奈川県議会(10件)新潟県議会(68件)富山県議会(71件)石川県議会(25件)福井県議会(26件)山梨県議会(59件)長野県議会(67件)岐阜県議会(78件)愛知県議会(91件)滋賀県議会(174件)京都府議会(116件)大阪府議会(23件)兵庫県議会(27件)奈良県議会(34件)鳥取県議会(38件)島根県議会(103件)岡山県議会(89件)広島県議会(67件)山口県議会(60件)徳島県議会(46件)香川県議会(98件)愛媛県議会(54件)高知県議会(59件)福岡県議会(75件)佐賀県議会(53件)長崎県議会(44件)熊本県議会(91件)大分県議会(120件)宮崎県議会(31件)鹿児島県議会(266件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150

該当会議一覧

熊本県議会 1984-09-01 09月05日-01号

これは、新しい地域文化伝統が調和した緑あふれる潤いのあるまちづくりを進めるということであります。 このため、まず熊本らしさを生かした新しい文化の創造に取り組む熊本化計画を進めてまいります。具体的には、内外の芸術祭音楽祭、演劇などの文化的イベントの招致、育成や、県文化祭などを拡充するとともに、我が国で初めての文化国体版ともいうべき文化国民大会熊本での開催を働きかけてまいります。 

新潟県議会 1984-02-24 02月24日-開会、議案説明、委員長報告-01号

文化振興につきましては、広く県民芸術に対する創作活動鑑賞機会を提供し、豊かな文化生活醸成に努めたほか、計画的に整備を進めてまいりました上越社会文化施設を本年秋に完工させるとともに、上越市が並行的に整備を進めておりますリージョンプラザ整備事業に対しても助成を行い、両施設の有機的な結合によりまして地域文化活動の一層の振興を図ってまいりたいと考えております。 

埼玉県議会 1984-02-01 03月23日-10号

これに対する主な質疑では、「本基金の半分は民間資金でまかなうということだが、多くの県民に周知させることにより、地域文化に対する関心を持たせる方向で対処していくのがよいのでは。」とただしたところ、「県の文化を担っていくのは県民自身であるため、極力多くの人々の理解を得て、募金活動を行ってまいりたい。」とのことでありました。 続きまして、第一号議案のうちの環境部関係について申し上げます。 

埼玉県議会 1984-02-01 03月12日-07号

ちなみに、地場産業本県工業に占める割合を見ますと、事業所は一万八千四百八十三で、五五・三パーセントを占めており、従業者数は二十万五千百十五人と三九・七パーセント、また、製造品出荷額は二兆五千五百五十三億円という、二六・七パーセントの高い比率を占めておりまして、地域経済の基盤を支え、雇用確保地域文化発展に大きく貢献しているところでございます。 

埼玉県議会 1984-02-01 03月05日-02号

2) 定年制導入後の人事管理制度への影響及び退職管理のあり方 関根副知事            7 青少年健全育成対策について             (1) 青少年健全育成条例施行状況 知事             (2) 青少年の非行防止対策 〃             (3) 長期的施策確立 〃             (4) 教育面からの青少年対策 教育長            8 地域文化

宮城県議会 1983-12-01 12月08日-01号

過疎地域私立高等学校振興補助及び貸付金一三一、七四七生徒急減(ひのえうま)対策補助及び貸付金二五九、九九八私立学校教育設備整備費補助五、九八四私立学校教職員共済組合等補助二一七、三九二6 社会教育活動推進家庭教育相談三〇、一一二家庭教育総合セミナー二、二〇〇青少年ふるさと運動五、九二二PTA地域活動事業一、八〇〇7 社会教育施設整備社会教育施設整備三五七、八七〇8 青少年健全育成青少年健全育成二一四、五一六二 地域文化

東京都議会 1983-09-21 1983-09-21 昭和58年_第3回定例会(第12号) 本文

申すに及ばず、中小企業産業活動の多数派として、東京経済発展の主要な原動力でもあるばかりか、地域社会の中核として、コミュニティーの再生や地域文化形成に大きな役割りを果たしております。  かねてより、わが党が、都市計画上の問題点として指摘しておるように、東京における中小企業立地環境は、工業地域への無秩序なマンションの建設など、きわめて厳しいものがございます。

埼玉県議会 1983-09-01 09月27日-03号

次に、教育施設整備についての御質問のうち、私に対するお尋ねの、県立大学の設立と私立大学誘致についての問題についてお答えいたしますが、大学立地は、若年人口定住促進地域文化活動活性化に寄与するほか、その教育研究機能地域産業発展に貢献するなど、地域にとりまして、教育文化社会経済面にわたって広範な効果をもたらすことが期待されます。

東京都議会 1983-07-05 1983-07-05 昭和58年_第2回定例会(第8号) 本文

こうした庶民がつくり上げてきた伝統芸能や祭り、行事、民謡や伝統工芸等は、地域文化を高め、そして人々の連帯を強める重要なよりどころともなっておるのでございます。  しかし、このような伝統的な文化の多くは、後継者難経営難などの多くの問題を抱えながら、熱意ある人々によって細々と守り継がれているのが実は現状でございます。

埼玉県議会 1983-06-01 07月11日-02号

大学は、県民学習要求を満たすだけではなく、地域文化振興に果たす役割なども大きいので、私は、かねてから積極的に県内誘致推進してまいりました。お尋ねの地区につきましては、大学設置基準など満たすべき条件も厳しく、なかなか困難な問題もございまするし、また、川口市におきまして利用計画を検討しているようでもございますので、今後、跡地利用について市と十分協議してまいりたいと存じます。 

東京都議会 1983-03-08 1983-03-08 昭和58年_第1回定例会(第5号) 本文

そのためにも、地域文化振興都市美化推進を図り、江戸博物館芸術センターなど、各種の文化施設整備を進めることは、知事文化に対する熱意の大なるあらわれであると思うのです。  都市は長い歴史の中で幸福を求め、寄り集まった人々の手によってつくり上げられ、あるときは為政者の交代によって、あるときは経済の変化の中で、あるときは天変地異によって、さまざまに変化し、盛衰を見てきました。

東京都議会 1983-02-16 1983-02-16 昭和58年_第1回定例会(第2号) 本文

江戸東京博物館芸術文化施設などの施設建設だけでなく、今回設立された文化振興会を通じた都民の主体的な活動推進などによる地域文化振興文化歴史の散歩道など、名所、史跡の整備や、伝統を踏まえた保存事業など多彩な文化施策が展開されていることは、まことに喜ばしい限りであります。  東京はまた、国際都市として文化の集積する都市でもあります。

東京都議会 1983-02-09 1983-02-09 昭和58年_第1回定例会(第1号) 本文

以上のほか、文化活動を積極的に推進するため、先般設立した財団法人文化振興会事業の充実を図るとともに、地域文化活性化支援、助成してまいります。  コミュニティーふるさと意識の源泉であります。都民一人一人が地域への関心と愛着を深め、みずから町づくりに参加することによって、ふるさと意識はしっかりと根づき、それが新しい文化を創造する源になると考えます。

宮城県議会 1982-12-01 12月15日-04号

それから、地場産業につきましては、御案内のとおり、一方におきます工場誘致工業近代化と並びまして、地域経済の基礎を支えます雇用機会確保、あるいは地域文化形成、また関連産業への波及効果等を考え、ぜひこれからも積極的に推進をいたしてまいりたい、このように考えておりますし、昨年度作成いたしました地場産業振興ビジヨンによりまして、一市町村特産品を目指しまして、いま地場産業を持つております市町村はそれを

宮城県議会 1982-12-01 12月08日-01号

八六過疎地域私立高等学校振興補助及び貸付金一一六、一三四私立学校教育設備整備費補助五、八八二私立学校教職員共済組合補助等二〇九、四八〇6 社会教育活動推進家庭教育相談三二、〇〇〇家庭教育総合セミナー二、二〇〇青少年ふるさと運動六、〇〇〇高齢者人材活用二、八八二PTA地域活動事業一、八〇〇7 社会教育施設整備社会教育施設整備一三九、一六〇8 青少年健全育成青少年健全育成一八八、五六七二 地域文化