2844件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-09-20 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月20日-目次

……………………………………………………………………………231        土地開発公社について        医療と介護の連携について   ・東総合企画部長答弁   ・市川健康医療福祉部長答弁  〇松本議員一般質問日本共産党滋賀県議会議員団)…………………………………………………………………238        (仮称)新・琵琶湖文化館整備事業について        東近江市中小路町地先

佐賀県議会 2022-09-15 令和4年農林水産商工常任委員会 本文 開催日:2022年09月15日

これが佐賀県を中心とした九州西岸域で非常によく取れるということもありまして、注目をしておりますし、それと、例えば、漁業の主力の中心となっておりますケンサキイカなどは、台湾付近から北は北海道付近まで回遊するような、佐賀県だけでどうのこうのできるような種ではない種でございますが、ウニは地先で完結しますので、ある程度目の届くところで対応ができるというような点もありますので、そういうところも含めて注目をしているところでございます

千葉県議会 2022-09-08 令和4年9月定例会(第8日目) 本文

県道白井流山線柏市道が接続する柏市光ケ丘2丁目地先交差点は事故が多く発生していたことから、歩車分離式信号に変更されております。安全性が向上したことは大変喜ばしいことではありますけれども、当該交差点にはもう1つ、渋滞という別の問題があります。当該交差点には右折レーンがないことから、右折したい車が直進車を阻害することにより渋滞が度々発生しております。  そこで伺います。

千葉県議会 2022-09-06 令和4年9月定例会(第6日目) 本文

次に、国道356号銚子市−香取市間の道路整備進捗状況についての御質問ですが、国道356号の銚子市−香取市間では、現在、銚子バイパス及び小見川東庄バイパスについて、令和5年度の供用を目指し橋梁工事道路改良工事を進めるとともに、香取市佐原地先において、現道拡幅に必要な用地取得を進めております。

滋賀県議会 2022-08-04 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月04日-06号

醒井養鱒場は、明治11年に醒井枝折地先に開設された県営枝折ふ化場を起源として、湧き出る豊富な湧水を利用してマス類増養殖技術研究開発とともに、県内の養殖業振興河川マス類資源の維持を図るために、種卵や種苗の生産と供給を行ってきました。  また、場内には大小80余りの池にニジマスやイワナ、アマゴなどが泳ぎ、四季折々の風趣が楽しめる観光地であります。

広島県議会 2022-07-19 2022-07-19 令和4年農林水産委員会 本文

また、藻場造成については、年間約3ヘクタールを計画的に実施しており、メバルやカサゴなどの藻場を利用する地先定着性魚種対象として、藻場を造成しています。造成した藻場には、稚魚放流を併せて行うことにより、稚魚が育つ場となっており、全体の漁獲量が減少する中でも、藻場造成を行った場所では確実に対象魚種が育っていると認識しています。  

長野県議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例会本会議-06月23日-04号

平日昼間12時間の交通量は、安曇野市豊科下鳥羽地先において令和3年度に8,046台となっています。  こうした中、交差点部渋滞等課題となっていた安曇野市拾ヶ堰橋北交差点及び南中学校南交差点の2か所については、昨年度、右折レーンを設置しました。さらに、議員の御指摘のとおり、アルプス大橋東交差点から平瀬口交差点の間の約0.5キロメートルについても昨年度事業に着手し、4車線化を進めております。

千葉県議会 2022-06-15 令和4年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2022.06.15

県では、まずハードとしまして、周辺道路対策として、主要地方道袖ケ浦中島木更津線中野地先における交差点改良が今年の3月に完了したところでございまして、また、都市計画道路西内河根場線中野畑沢線についても現在整備を進めてるところでございます。さらに、ソフト対策でございますけども、渋滞時間を避けた分散利用を図るための広報の強化などの対策も進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

千葉県議会 2022-06-07 令和4年6月定例会(第7日目) 本文

県道長沼船橋線の習志野市実籾から藤崎地先までの3キロメートルの両側の歩行空間を安全で快適とするため、平成25年度から段差が生じにくく隙間の少ない側溝蓋への交換などを進めています。これまでに西側の1.8キロメートルとそれに続く0.6キロメートルの片側歩行空間において対策が完了し、今年度は同区間の残る片側について完了させる予定です。

千葉県議会 2022-06-06 令和4年6月定例会(第6日目) 本文

県道市川柏線松戸市高塚新田地先における安全対策実施状況はどうか。  次に、県道281号松戸鎌ケ谷線冠水対策についてであります。  県道281号松戸鎌ケ谷線五香十字路付近では、集中豪雨のたびにひどい冠水が発生するため、その対策を求める声を多数いただいております。同箇所冠水対策については地元松戸市と連携を図り、より一層の対策を実施していただきたいと思います。  そこで伺います。

千葉県議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日目) 本文

しかしながら、県道茂原環状線と交差する茂原市六ツ野地先交差点では、右折レーンがないことから、朝夕の通勤時間帯を中心渋滞が発生しており、また、茂原市道と接続する千町地先交差点では、信号機が設置されている2つの丁字路交差点が近く、変則的な構造となっているため、ドライバーが利用しにくい状況となっています。

千葉県議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

千葉県においても、令和3年8月の台風10号や10月の台風16号に伴う大雨により、私の地元であるいすみ市の佐室地先において、落合川佐室川の越水により浸水被害が発生したところであります。そのときの洪水は、落合川流下能力を大きく超えるものであったと聞いております。このように川の流下能力を上回る洪水に備えるためには、河川改修を進めるだけではなく、浸水対策の充実を図る必要があると考えます。

千葉県議会 2022-03-10 令和4年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2022.03.10

小室駅南側につきましては、北千葉道路と近接している地区となりますが、北千葉道路につきましては、昨年市川市堀之内地先から船橋小室地先までの区間都市計画変更を行ったところです。県では、今後のまちづくり方向性として、広域道路ネットワーク波及効果により活性化する町を目指すこととしております。

長野県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会本会議-02月22日-02号

具体的には、千曲川の次期河川整備計画に向けた計画の検討や、洪水時にウェブ上で左右岸別に、また、地先ごとに色分けして具体的な危険箇所を知らせる水害リスクラインの提供など、こうした直面する課題に国が主体となって中抜け区間も含めて一元的に対応していただいているという状況になっています。県管理区間だから国は関係ないという意識から、大分一体として視野に入れて取り組んでいただく形になっています。  

広島県議会 2022-02-07 令和4年2月定例会(第7日) 本文

このため、県におきましては、ホームページに、マダイやメバルなどの地先定着型の魚種中心に、体長制限や採捕禁止期間などを掲載し、遊漁者に対して、水産資源の保護を啓発するとともに、広域に回遊し、大量に採捕されているタチウオにつきましては、国に対して、瀬戸内海全域対象とした資源の調査、実効性のある資源管理方策を協議する場づくりなどを要望し、現在、国において検討されているところでございます。