33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森県議会 2021-03-18 令和3年農林水産委員会 本文 開催日: 2021-03-18

21 ◯増岡農村整備課長  国営小田川二期土地改良事業の国の負担割合については、土地改良法施行令に基づき300分の200、国以外については県、市町農家近傍地区事業実施事例を参考に協議の上決定しており、県が300分の75、市町が300分の18、農家が300分の7となっています。  

青森県議会 2013-01-21 平成25年農林水産委員会 本文 開催日: 2013-01-21

49 ◯北林農村整備課長  土地改良法の第36条第1項では、「土地改良区は、定款の定めるところにより、その事業に要する経費に充てるため、その地区内にある土地につき、その組合員に対して金銭、夫役又は現品を賦課徴収することができる」とされており、また、同条第2項では、「賦課に当たっては、地積、用水量その他の客観的な指標により、当該事業によって当該土地が受ける

青森県議会 2011-12-01 平成23年第268回定例会(第3号)  本文 開催日: 2011-12-01

昭和二十四年に、農業生産基盤整備及び開発を図り、もって農業生産性向上農業生産の増大、農業生産選択的拡大及び農業構造改善に資することを目的土地改良法が制定されました。以来、今日まで、水田の整備とあわせ、用排水路頭首工ポンプ場などの土地改良施設により飛躍的に生産が向上しました。  

青森県議会 2010-03-16 平成22年度予算特別委員会(第3号)  資料 開催日: 2010-03-16

┏━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃  名称  ┃  選挙管理委員会  ┃ ┣━━━━━╋━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃     ┃1 衆議院議員選挙参議院議員選挙知事選挙県議会議員選挙、海区漁業調整委員会委    ┃ ┃     ┃ 員選挙土地改良総代選挙等管理執行及び助言(公選法5、漁業法88、土地改良法施行

青森県議会 2009-06-26 平成21年農林水産委員会 本文 開催日: 2009-06-26

議案第9号「青森県営土地改良事業分担金等徴収条例の一部を改正する条例案」は、土地改良法施行令改正に伴う所要の整理を行うため提案するものであります。  議案第10号「青森漁港管理条例の一部を改正する条例案」は、平成21年度から平成23年度までの各年度における漁港施設占用料の額の特例を定めるため、提案するものであります。  

青森県議会 2008-08-21 平成20年農林水産委員会 本文 開催日: 2008-08-21

143 ◯安部農村整備課長  改良区の人事についてということでございますけれども、土地改良区の理事及び監事といった役員につきましては、その就任または退任があった場合には、土地改良法規定に基づきまして県への届出の義務がございます。ですから、県としては役員人事内容については把握しております。  

青森県議会 2008-06-19 平成20年第254回定例会(第6号)  本文 開催日: 2008-06-19

まず、「青森国営土地改良事業負担金等徴収条例の一部を改正する条例案について、今回の改正内容はどのようなものか」との質疑に対し、「国における行政改革の一環として、特別会計を一般会計化するために制定され、平成二十年四月に施行された特別会計に関する法律によって、土地改良法から国営土地改良事業特別会計の根拠となる条項が削除されたことに伴い、既に実施された国営土地改良事業に係る負担金等徴収を従前のとおりとするためのものである

青森県議会 2008-06-17 平成20年農林水産委員会 本文 開催日: 2008-06-17

議案第6号「青森国営土地改良事業負担金等徴収条例の一部を改正する条例案」は、土地改良法改正に伴う所要整備を行うためのものであります。  議案第7号「青森県営土地改良事業分担金等徴収条例の一部を改正する条例案」は、土地改良法施行令改正に伴う所要整備を行うためのものであります。  

青森県議会 2006-03-06 平成18年第245回定例会(第4号)  本文 開催日: 2006-03-06

この樋の口地区の場合、国と土地改良区が、面積減少土地改良法上の計画変更に該当するかどうか、農業用水路等の機能に支障を及ぼさないかといった点について検討しました結果、面積減少規模施設規模に与える影響等が軽微であることから、事業計画支障なしというふうな国からの回答が得られているところであります。

青森県議会 2005-11-28 平成17年第244回定例会(第3号)  本文 開催日: 2005-11-28

その内容についてでありますが、今回国に提案した特区については、土地改良法で定められている土地改良区の事業として行うことができなかった、農地の売買、貸借、農作業受委託のあっせんや未利用地等を耕作可能な状態に保全するための一時的な耕作を実施できるよう、規制緩和の提案をしたものであります。  土地改良区は、農業用用排水路やダム、頭首工など営農に不可欠な農業水利施設を維持管理する役割を担っています。

青森県議会 2005-06-28 平成17年農林水産委員会 本文 開催日: 2005-06-28

前回も御説明申し上げましたように、この事業農林水産省所管事業でありまして、土地改良法に基づきまして、農家同意を経て、そして、目的農業用水水質改善ということを目的実施してまいっておりまして、その目標達成のための計画実施してまいったわけなんですが、たまたま三陸はるか沖地震で、要は2基目の施設を増設しなければいけなくなったという経緯がございましたけれども、そういった経緯を踏まえながらも、今回

青森県議会 2005-05-20 平成17年農林水産委員会 本文 開催日: 2005-05-20

そもそもこの事業というのは、土地改良法に基づきまして、あくまでもいかにその悪条件をクリアしていくかということにこの事業の性格なり、その実施目的がございますので、結果として、堤川の水質改善に明らかにつながっていくというふうなことで我々はとらえておりますので、よろしく御理解のほどをお願いいたします。

青森県議会 2004-03-18 平成16年農林水産委員会 本文 開催日: 2004-03-18

これにつきましては、八戸市、階上町及び南郷村がそれぞれの受益面積や、あるいは水路延長、こういったものを勘案いたしまして、負担額市町村間で協議して決定しておりまして、その上で、土地改良法第90条第9項、これは国営事業について市町村が負担する条項でございますが、この規定に基づきまして負担するということになってございます。  

青森県議会 2004-03-03 平成16年第237回定例会(第3号)  本文 開催日: 2004-03-03

また、五戸町から豊間内地区を対象に約六十ヘクタールの圃場の整備要望が出されており、関係農家合意形成が得られ次第、事業計画の策定に着手し、土地改良法手続を経て平成十八年度の着工を目指しております。  今後、三戸地域における圃場整備につきましては、農家の意向を踏まえながら、関係機関と連携を図り、売れる米づくりを支える条件整備に努めてまいります。  

青森県議会 2002-03-13 平成14年度予算特別委員会(第2号)  本文 開催日: 2002-03-13

また、計画変更の主な内容は、当初の地下注入で中和する手法が不十分であることが判明したので、事前にある程度中和した後に地下注入すること、それから、三陸はるか沖地震後に増加した強酸性水湧出量に対応する施設を追加することなどで、この変更手続土地改良法に基づき現在進めているところでありまして、本年度中に計画変更が確定する見込みとなっております。

青森県議会 2002-03-04 平成14年第229回定例会(第3号)  本文 開催日: 2002-03-04

戦後の食糧不足を背景として、生産力を高めるねらいで昭和二十四年に土地改良法が制定され、今日まで農地や農道などの整備に多額の社会資本が投下されてまいったわけでございます。そして、我々農村を取り巻く環境も随分とよくなってはまいりましたが、しかし、計画的な整備が必要となっている地域はまだまだ多く、一層の施策展開が求められると痛感しているところであります。

  • 1
  • 2