217件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(217件)青森県議会(0件)宮城県議会(17件)秋田県議会(2件)山形県議会(30件)福島県議会(7件)茨城県議会(11件)栃木県議会(1件)群馬県議会(9件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(8件)石川県議会(0件)福井県議会(48件)山梨県議会(9件)長野県議会(15件)岐阜県議会(6件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(1件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(10件)岡山県議会(0件)広島県議会(1件)山口県議会(12件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(20件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(7件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(3件)鹿児島県議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

福島県議会 2024-03-19 03月19日-委員長報告~閉会-09号

今回審査いたしました議案は、知事提出議案第1号令和6年度福島一般会計予算のうち本委員会所管分、同第4号令和6年度福島国民健康保険特別会計予算同第5号令和6年度福島母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計予算、同第16号令和6年度福島県立病院事業会計予算、同第17号福島国民健康保険広域化等支援基金条例を廃止する条例、同第18号福島安心こども基金条例の一部を改正する条例、同第23号障がい者の利用に

宮崎県議会 2024-03-14 03月14日-08号

次に、議案第4号「令和6年度宮崎県国民健康保険特別会計予算についてです。 2018年から始まった国保都道府県化は、標準保険料率保険者努力支援制度による自治体独自の公費繰入れをやりにくくする仕組みが導入され、保険税引上げにつながっています。 国保加入者は、年金生活者や非正規労働者、低所得者が大半を占めています。国が国庫負担を減らし続けていることが、国保税高騰の最大の原因です。

宮城県議会 2024-03-13 03月13日-07号

次に、議第四号議案宮城国民健康保険特別会計予算案については、市町村において安定した国民健康保険運営が図られるための基本中の基本予算であります。万一にも四号議案を廃案にして、県の財政措置をとめるようなことがあれば、国保制度の根幹を揺るがす大問題となります。また、将来の財政需要を見据えた保険料負担は必要不可欠と考えます。 

宮城県議会 2024-02-28 02月28日-06号

………………………………………………………………………………    議案付託表         第391回宮城県議会(2月定例会令和6年2月28日議案番号件名提出年月日委員会議第1号議案令和6年度宮城一般会計予算6・2・13予算特別議第2号議案令和6年度宮城公債費特別会計予算予算特別議第3号議案令和6年度宮城母子父子寡婦福祉資金特別会計予算予算特別議第4号議案令和6年度宮城国民健康保険特別会計予算予算特別議

福岡県議会 2024-02-14 令和6年2月定例会(第14日)〔資料〕

┃ ┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃  │令和六年度福岡市町村振興基金特別会計予算                    │     〃     ┃ ┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃  │令和六年度福岡国民健康保険特別会計予算

島根県議会 2024-02-10 令和6年2月定例会(第10日目) 本文

」、第84号議案島根指定居宅サービス等事業人員設備及び運営に関する基準等を定める条例等の一部を改正する条例」及び第85号議案島根障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営に関する基準等を定める条例等の一部を改正する条例」の条例案3件、第4号議案令和年度島根一般会計予算」、第10号議案令和年度島根国民健康保険特別会計予算

岐阜県議会 2024-02-01 03月21日-06号

続きまして、議第六号議案 令和六年度岐阜国民健康保険特別会計予算についてです。 保険料軽減のために市町村が独自に行っていた一般会計からの繰入れは、県単位化後、県の運営方針により原則なくなりました。繰入れ解消の理由とされてきた国からの財政支援はいまだ十分とは言えず、結果として、県単位化の下で保険料の値上げが続いております。運営方針こそ矛盾があります。

宮城県議会 2024-02-01 02月13日-01号

------------------------    議事日程 第一号                 令和六年二月十三日(火)午後一時開議第一 会議録署名議員の指名第二 会期の決定第三 議第一号議案 令和六年度宮城一般会計予算第四 議第二号議案 令和六年度宮城公債費特別会計予算第五 議第三号議案 令和六年度宮城母子父子寡婦福祉資金特別会計予算第六 議第四号議案 令和六年度宮城国民健康保険特別会計予算第七

富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 委員長報告、討論、採決

付託案件は、議案第1号令和6年度富山一般会計予算のうち、第1条歳入歳出予算歳出中本委員会所管に係る歳出予算総額963億7,764万円、第2条債務負担行為中本委員会所管分議案第5号令和6年度富山母子父子寡婦福祉資金特別会計予算議案第13号令和6年度富山国民健康保険特別会計予算、議案第16号令和6年度富山病院事業会計予算議案第31号富山県「北日本放送」社会福祉事業基金条例一部改正の件、議案

島根県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会[議案等一覧表]

年度島根総務事務集中処理特別会計予算        (3月14日原案可決)   第8号議案   令和年度島根市町村振興資金特別会計予算         (3月14日原案可決)   第9号議案   令和6年度島根県立島根あさひ社会復帰促進センター診療所           特別会計予算                        (3月14日原案可決)   第10号議案   令和年度島根国民健康保険特別会計予算

山梨県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会(第7号) 本文

木材産業改善資金特別会計予算          │ 可 決 │ │       │                                   │     │ │ 第三十号  │令和六年度山梨公債管理特別会計予算                 │ 可 決 │ │       │                                   │     │ │ 第三十一号 │令和六年度山梨国民健康保険特別会計予算

福岡県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会(第1日) 本文

──────────────────────────────────────────  第 一号議案  令和六年度福岡一般会計予算  第 二号議案  令和六年度福岡財政調整基金特別会計予算  第 三号議案  令和六年度福岡公債管理特別会計予算  第 四号議案  令和六年度福岡市町村振興基金特別会計予算  第 五号議案  令和六年度福岡国民健康保険特別会計予算  第 六号議案  令和六年度福岡県母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算

秋田県議会 2024-02-01 03月19日-07号

議案第五九号 令和六年度秋田地域総合整備資金特別会計予算第一四、議案第六〇号 令和六年度秋田秋田飯島地区工業用地整備事業特別会計予算第一五、議案第六一号 令和六年度秋田環境保全センター事業特別会計予算第一六、議案第六二号 令和六年度秋田公債費管理特別会計予算第一七、議案第六三号 令和六年度地方独立行政法人秋田県立病院機構施設整備等貸付金特別会計予算第一八、議案第六四号 令和六年度秋田国民健康保険特別会計予算第一九

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 議事日程 開催日: 2023-03-24

午後1時開議 第1  第5号議案 令和5年度茨城一般会計予算  第6号議案 令和5年度茨城競輪事業特別会計予算  第7号議案 令和5年度茨城公債管理特別会計予算  第8号議案 令和5年度茨城市町村振興資金特別会計予算  第9号議案 令和5年度茨城鹿島臨海工業地帯造成事業特別会計予算  第10号議案 令和5年度茨城県立医療大学付属病院特別会計予算  第11号議案 令和5年度茨城国民健康保険特別会計予算

福島県議会 2023-03-17 03月17日-委員長報告~閉会-10号

今回審査いたしました議案は、知事提出議案第1号令和5年度福島一般会計予算のうち本委員会所管分、同第4号令和5年度福島国民健康保険特別会計予算同第5号令和5年度福島母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計予算、同第16号令和5年度福島県立病院事業会計予算、同第21号福島介護保険法施行条例の一部を改正する条例、同第22号福島児童福祉法関係手数料条例の一部を改正する条例、同第26号福島道路交通法関係手数料条例

長崎県議会 2023-03-17 03月17日-06号

まず、第13号議案令和5年度長崎国民健康保険特別会計予算について、採決いたします。 本議案は、委員長報告のとおり決することの賛否について、表決ボタンをお押し願います。 間もなく、表決を終了いたします。 これにて、表決を終了いたします。 賛成多数。 よって、第13号議案は、原案のとおり、可決されました。 

岐阜県議会 2023-03-01 03月16日-05号

続いて、議第四号 令和五年度岐阜国民健康保険特別会計予算についてです。 加入世帯全国平均所得は、この三十年間で百万円以上減っていますが、保険料は一・五倍以上に増えています。国民健康保険高齢者や非正規雇用など比較的低所得世帯加入者に多く、さらに事業主負担がないため他の医療保険と比較して負担が重いという構造的問題に加え、現在の物価高騰による生活コストの上昇が生活を直撃しております。 

茨城県議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第1号) 議事日程 開催日: 2023-02-28

 会期の件 第3  第5号議案 令和5年度茨城一般会計予算  第6号議案 令和5年度茨城競輪事業特別会計予算  第7号議案 令和5年度茨城公債管理特別会計予算  第8号議案 令和5年度茨城市町村振興資金特別会計予算  第9号議案 令和5年度茨城鹿島臨海工業地帯造成事業特別会計予算  第10号議案 令和5年度茨城県立医療大学付属病院特別会計予算  第11号議案 令和5年度茨城国民健康保険特別会計予算