長野県議会 2004-09-30 平成16年 9月定例会本会議-09月30日-04号
その後、国民保護法制化の検討が進められ、さきの通常国会において国民保護法が提出され、6月14日に成立し、この17日に施行されたという次第であります。
その後、国民保護法制化の検討が進められ、さきの通常国会において国民保護法が提出され、6月14日に成立し、この17日に施行されたという次第であります。
今定例議会におきまして、私は国民保護法制化について、及び国籍条項と国際化について、さらには教育問題について、3点お伺いをしてみたいと思います。 まず、国民保護法制化についてでありますが、現在、国におきましては、内閣に新たに設置されました国民保護法制整備本部に検討委員会を設け、全国自治体の役割を定める保護法制化の整備を1年以内に成案とするために、鋭意検討をしているところであります。
県政に対する一般質問続行)………………………………………………2 石黒豊君(一般質問──国民保護法制化。国籍条項と国際化。