32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月決算特別委員会−12月09日-01号

日本経済長期停滞が続き、賃金は伸びず、消費も低迷し、中間層が細り生活困窮層が拡大しています。 2020年当初からの新型コロナ感染症や、サプライチェーンの混乱、21年当初から電気やガスをはじめ諸物価の高騰が続き、県民の暮らしと営業は大きな影響を受けました。 令和3年度の県予算の総額は1兆4,209億円、歳入額1兆2,330億円、歳出額1兆2,114億円です。

福井県議会 2022-02-21 令和4年第420回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-02-21

県として市町任せではなく、県としての県民生活支援策、例えば生活困窮層を中心に車の所有1台について5,000円とか1万円とかの支援策を行うべきではありませんか。例えば、そのやり方は煩雑な手続を抜きにして、県として新年度に賦課する自動車税特別減免する、市町の軽自動車税特別減免について県が補助するなど、いろいろなやり方があると思います。

埼玉県議会 2021-12-01 12月13日-05号

また、平成三十年に県が実施した子供生活に関する調査では、生活困窮層児童生徒虫歯が多い傾向があり、こうした家庭への支援も実施していく必要があります。 今後も、学校学習支援教室での取組を継続するとともに、より幅広く子供たち支援の手を差し伸べるため、市町村福祉部局と連携し、子ども食堂など子供たちが集まる場での口腔ケアの実施について検討を進めてまいります。

広島県議会 2021-03-02 2021-03-02 令和3年生活福祉保健委員会 本文

広島県が2017年に行った子供生活に関する実態調査でも、生活困難層よりもより深刻な生活困窮層では受診抑制が見られるというのがデータに出ておりますので、安心して医療を受けられるためにも、段階的に対象年齢を引き上げることを強く求めておきたいと思います。また、独り親家庭重度心身障害者等医療費助成についても、窓口負担無料化という声も強く出されております。

島根県議会 2021-02-04 令和3年2月定例会(第4日目) 本文

調査分析に当たっては、所得家計逼迫子ども体験所有物の有無の状況から、生活困窮層周辺層を定義づけております。この2つを合わせたものを生活困難層と位置づけ、何らかの支援が必要な層であると考えております。調査対象全体で見ますと、まず生活困窮層が13.7%、次に周辺層が18.7%、この2つを合わせた生活困難層が32.4%となっております。  

東京都議会 2020-10-23 2020-10-23 令和元年度各会計決算特別委員会第2分科会(第5号) 本文

生活実態調査では、収入が少ない困窮層ほど、健康状態が、よい、まあよいを合わせた、よいの割合が低いことが明らかになりました。  市内の歯科医の方から話を伺うと、学校歯科検診も担当しているが、子供貧困状況虫歯にあらわれるということでした。そして、歯医者さんに行くように話しても、歯医者さんに行かれない子供がふえているといいます。  歯の治療は結構長くかかります。

千葉県議会 2020-06-07 令和2年6月定例会(第7日目) 本文

分類方法は、次の3要素のうち2つ以上該当する世帯困窮層1つ該当する世帯周辺層、いずれも該当しない世帯一般層としています。1つ目は低所得厚労省調査から算出される基準、世帯所得が134万6,000円未満の世帯2つ目家計逼迫、過去1年以内に経済的な理由電話料金の滞納があったなどの質問7項目1つ以上が該当する世帯

千葉県議会 2020-02-03 令和2年2月定例会(第3日目) 本文

しかし、さきの実態調査の結果では、困窮層の約3割に相談ニーズがあるにもかかわらず、スクールソーシャルワーカーにつながっていない実態が明らかになりました。ニーズに気づき、支援をつなぐというスクールソーシャルワーカー活動件数をふやすためには、計画の指標に位置づけ、目標を定める必要があります。そのためには目標として、スクールソーシャルワーカーを少なくとも各市町村に1名以上配置すべきです。  

千葉県議会 2018-12-04 平成30年12月定例会(第4日目) 本文

東京都の子供生活実態調査でも、医療受診抑制理由について、自己負担金が払えなかったと答えたのは、16歳から17歳では2.7%、とりわけ困窮層では18.8%に上ることが明らかになりました。お金がなくて医者にかかれないなどというようなことがあってはなりません。18歳までの医療費助成に道を開くためにも、知事、千葉の子供医療費通院助成中学3年生まで拡大すべきですが、どうか。答弁を求めます。  

広島県議会 2018-09-19 2018-09-19 平成30年少子化・次世代育成対策特別委員会 本文

その2万5,000人のうち、約10%が生活困窮層だとすると、県が去年夏に子供生活に関する実態調査をやりました。小学校5年生のいる家庭で9.5%、中学校2年生のいる家庭で9.7%が生活困窮層です。困難層ではなく、困窮層だけに絞ってみてもほぼ1割、高校生も同じように考えるとざっと2,500人いるということになります。

広島県議会 2018-06-20 2018-06-20 平成30年生活福祉保健委員会 本文

昨年、子供生活に関する実態調査を県が実施しましたが、生活困窮層公共料金が払えないことがあった、食べるものがないことがあったと答えています。この回答は小学生、中学生の家庭でしたが、就学前の子供がいる家庭においても、貧困層はもう同じような状況だと思います。そんな状況の中で子育てしていることになれば、当然発育に大きな影響が出てきます。

佐賀県議会 2018-06-02 平成30年6月定例会(第2日) 本文

それによりますと、生活困窮層とその周辺層を合わせました生活困難層小学校五年生で二五・七%、中学二年生で二七・八%を占める結果となりまして、県の担当者子供貧困実態を再認識したと言われていました。  広島県での実態調査結果の特徴の一つに、生活困難層子供のほうが朝食を食べない子供割合が多いことがわかっております。

長野県議会 2018-03-07 平成30年 2月定例会県民文化健康福祉委員会−03月07日-01号

その中で幾つかの要素によって家庭生活困窮層一般層、その中間周辺層の3分類させていただいておりますけれども、その分類のときの困窮層に属したのがおよそ9%という数字になっております。 ◆村上淳 委員 そうすると、今の説明でいくと、約10人から11人に1人ということですけれども。

長野県議会 2018-02-23 平成30年 2月定例会本会議-02月23日-03号

県が昨年8月に行った子ども子育て家庭生活実態調査の結果の概要の中間まとめでは、子供を受診させたほうがよいと思ったが実際には受診させなかったことがあると、困窮層分類した世帯の36%が答えております。窓口無料化は、子供の健康と成長にかかわる問題です。子育て支援と格差と貧困をなくしていくためにも非常に重要な施策であります。  

長野県議会 2018-02-22 平成30年 2月定例会本会議-02月22日-02号

例えば、生活に困難を来している困窮層では、過去1年間に子供医療機関に受診させなかったことがあると回答した割合が36%を超え、子育てに困ったり悩んだりしたときに相談相手がいないと回答した割合一般家庭の6割を超えるなど、家庭経済的困窮子供の健全な成長を如実に阻害しているものであると理解できます。

埼玉県議会 2018-02-01 02月28日-04号

生活困難層」と「困窮層も定義いたしました。 まず、三つの項目を問います。①低所得ですか、②経済的な理由公共料金や家賃が払えなかったことがありますか、③海水浴など一般的な子供が経るような体験がないですか、答えが、この三項目のうち、いずれか一つに当てはまると「生活困難層」、約二〇パーセント。二つ以上に当てはまると「困窮層になります。約六パーセントです。 

  • 1
  • 2