22189件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(22189件)青森県議会(1件)宮城県議会(953件)秋田県議会(135件)山形県議会(143件)福島県議会(191件)茨城県議会(843件)栃木県議会(488件)群馬県議会(270件)埼玉県議会(728件)千葉県議会(828件)東京都議会(1652件)神奈川県議会(207件)新潟県議会(804件)富山県議会(832件)石川県議会(128件)福井県議会(589件)山梨県議会(217件)長野県議会(959件)岐阜県議会(386件)愛知県議会(993件)滋賀県議会(824件)京都府議会(564件)大阪府議会(367件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(293件)鳥取県議会(609件)島根県議会(820件)岡山県議会(402件)広島県議会(608件)山口県議会(310件)徳島県議会(296件)香川県議会(624件)愛媛県議会(537件)高知県議会(383件)福岡県議会(868件)佐賀県議会(743件)長崎県議会(312件)熊本県議会(628件)大分県議会(393件)宮崎県議会(16件)鹿児島県議会(1245件)195019601970198019902000201020202030204002505007501000

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

いずれにいたしましても、このままほうっておくつもりはございませんが、いま申し上げました幾つかの問題点にめどをつけなければならないという問題と、国がせっかく大規模深部地熱開発調査をやっておるわけでございますので、その調査結果を見ながら総合的な調整のもとに今後この地熱開発は積極的に推進してまいりたいと考えております。

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

このように多くの悩みと問題点を抱えている本県漁業振興のため、県当局も、魚礁の設置や培養殖場の造成など漁場の整備開発と、種苗の生産放流など資源増殖対策を積極的に進めておられますものの、何分他産業に比べて予算も非常に乏しく期待されるほどの実績が望めないのではないかと考えられます。 そこで、この際、次の四点について知事にお尋ねをいたします。 

滋賀県議会 2024-07-03 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月03日-06号

子供権利を学ぶのもよいのですが、冒頭に述べたような気づきにくい課題、社会に根差す思想、様々な問題点が深くございます。子供権利と言う以上に、子どもアドボカシーの考え方を学ぶことが、子供権利思想を深く学ぶことにつながると思います。子ども若者部以外の方々も広く学ばれる研修センターで、折に触れ、子供権利子どもアドボカシーについて学び、考える機会を持っていただきたいと思います。  

滋賀県議会 2024-07-01 令和 6年 6月定例会議(第2号〜第8号)−07月01日-04号

この決議では、建設費高騰着工見通しが立たない現行計画問題点指摘されており、一刻も早く東海道新幹線につなぐことが肝要であるとされています。また、南加賀6市町が連携して広域観光など地域づくりに取り組む加賀地域連携推進会議──オール加賀会議においても、米原ルートへの再考を求める決議が採択されるなど、滋賀県以外の地域米原ルートを支持する声が高まってもいます。  

岡山県議会 2024-06-26 06月26日-07号

以上、施設を視察した現状の一部をお伝えしましたが、女性の受入れへの配慮が必要である点も踏まえ、現在の寮における問題点について、どういった御認識でしょうか。 また、寮の建て直し、もしくは女子寮の新たな建設も含め、問題点の解決にどうしていくお考えでしょうか。 

奈良県議会 2024-06-25 06月25日-03号

本人は、何時間睡眠時間を取っているから大丈夫という認識に加え、家族などの周囲にいる人も、どれほど本人に悪影響が出るのかという認識が乏しいために、睡眠時無呼吸症候群の名称や概要までは分かっていても、検査や治療を受ける、受けさせるまでの認識に至っていないケースが多く、そこが最大の問題点であり、落とし穴になっているのです。 ゆえに、少しでも意識していただきたく、自身の話をさせていただきます。 

滋賀県議会 2024-06-20 令和 6年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月20日-01号

本大会に向けた運営の確認や問題点の洗い出しを図りますとともに、地域の皆様の理解と関心を高め、さらなる機運醸成にもつなげてまいります。  みんなの知恵と力を結集し、全国からの来県者を温かくおもてなしできるよう、開催準備に全力を尽くしますとともに、レガシーの創出と定着に向けた取組を進めてまいります。  

宮城県議会 2024-06-18 06月20日-02号

その理由は、県が示したサテライト案三案について、センター職員から出された問題点、具体的には、人員体制の問題、三案とも赤字計算で経営的に非効率であること、南の患者数が多いのに富谷を本院、名取を分院としていること、この三点の問題点を解決する県の案がつくれていないからだということでした。精神医療センター職員と合意できるサテライト案がまとまる見通しはあるのか、お答えください。 

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 一般質問

一方で、この法制化には幾つかの問題点があります。まずは長時間働きたい人が働けなくなったということです。厚労省が2019年に定めた働き方改革の定義には、「働き方改革とは、働く方々が、個々事情に応じた多様で柔軟な働き方を自分で選択できるようにするための改革」とあります。個々事情には当然経済的事情も含まれますが、少しでも多く稼がなければならないという事情を持った労働者が困惑する事態が起こっています。

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 代表質問

今後、県民アンケートなどで避難所問題点改善を求める意見などを幅広く拾い上げ、検証に役立てていきたいと考えております。  今年4月には台湾花蓮県で起きました地震におきまして、プライバシーに配慮したテントですとか、温水シャワー無料Wi-Fiなど、充実した設備が整った避難所が迅速に開設されたことにつきまして、これを称賛する報道があったところでございます。  

青森県議会 2024-05-21 令和6年環境厚生委員会 本文 2024-05-21

いろんな議論があって、いろんな問題点も出されているんですが、その重要なことがこの議事概要に示されていないんですね。そういう全体像というか、中身をよく知らずに、県として調整会議で報告を受けて議論した。これではやっぱり、県としてまず、この検討会議の内容なり、あるいは問題点なり十分把握していない、理解していないのではないかと私は思うんです。それはいかがでしょうか。

滋賀県議会 2024-04-26 令和 6年 4月招集会議(第1号)-04月26日-01号

定額減税のもう1つ問題点は、低所得物価高騰に困っている人ほど定額減税の恩恵を受けられないということです。所得税非課税の人は減税の対象にならず、低所得納税額が4万円に届かない人も一部しか減税を受けられず、補足給付の仕組みもありますけども、不公平が生じます。  日本共産党消費税減税を主張しています。直接物価を下げるという点で、消費税減税は、国民に届く最も効果的な経済対策です。

奈良県議会 2024-03-25 03月25日-06号

次に、条例改正案問題点指摘させていただきます。 1つ目は、第9条第2項で「必要な措置を講じ、地域住民等理解を得るよう努めなければならない。」の規定を「地域住民意見を反映させるために必要な措置を講じなければならない。」と変更されましたが、地域住民等理解を得ることと、地域住民意見を反映させることの差異が分かりません。

滋賀県議会 2024-03-19 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−03月19日-09号

能登半島地震においては、初動の問題点があっても、現在の憲法に問題があったという指摘はありません。ライフラインや道路の回復、復旧が遅れている理由は、憲法緊急事態条項とは無関係です。災害などの対応は個別の法律の役割で、憲法を変えず現行法で十分可能なことは、専門家からも、緊急事態法律対応できる、改憲の必要性はない、こう指摘されています。

鹿児島県議会 2024-03-15 2024-03-15 令和6年総合政策建設委員会 本文

ただ、鹿児島県もこういうことは初めてだと思うので、ここのところは防衛省としっかりと連携を取りながら、民間の人たちのために要望するところはしっかり要望していくと、問題があるところはしっかり問題点指摘すると、そういう態度を取らないと、オスプレイの事故もありましたし、離島の、島嶼の住民皆さん方は不安を抱えている方が多いでしょうし、ぜひそういうところは鹿児島県としてもしっかりとそういうことを言っていく姿勢