島根県議会 2024-02-10 令和6年2月定例会(第10日目) 本文
次に、農林水産部、商工労働部共管分の食品輸出販路開拓支援について、委員から、農産品の輸出のサポートをどのように考えているのかとの質問があり、執行部からは、具体事例として、タイ向けにしまね和牛を試験的に輸出しているが、さらなる販路拡大に向けて、現地のサポートオフィス等を通じて伴走支援をしたいと考えているとの回答がありました。
次に、農林水産部、商工労働部共管分の食品輸出販路開拓支援について、委員から、農産品の輸出のサポートをどのように考えているのかとの質問があり、執行部からは、具体事例として、タイ向けにしまね和牛を試験的に輸出しているが、さらなる販路拡大に向けて、現地のサポートオフィス等を通じて伴走支援をしたいと考えているとの回答がありました。
85: ◯坂本しまねブランド推進課長 委員会資料、農林水産部・商工労働部共管分をごらんいただきたいと思います。 首都圏における新たな情報発信・活動拠点整備の検討状況について御報告いたします。まず背景でございますが、平成15年11月に東京都日本橋にオープンいたしました「にほんばし島根館」は市街地再開発に伴い、来年12月までの退去が決定しております。