3681件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3681件)青森県議会(0件)宮城県議会(174件)秋田県議会(22件)山形県議会(33件)福島県議会(25件)茨城県議会(0件)栃木県議会(209件)群馬県議会(65件)埼玉県議会(29件)千葉県議会(50件)東京都議会(8件)神奈川県議会(6件)新潟県議会(71件)富山県議会(35件)石川県議会(2件)福井県議会(20件)山梨県議会(6件)長野県議会(45件)岐阜県議会(99件)愛知県議会(34件)滋賀県議会(95件)京都府議会(23件)大阪府議会(1件)兵庫県議会(32件)奈良県議会(26件)鳥取県議会(342件)島根県議会(406件)岡山県議会(106件)広島県議会(150件)山口県議会(55件)徳島県議会(16件)香川県議会(61件)愛媛県議会(83件)高知県議会(14件)福岡県議会(135件)佐賀県議会(113件)長崎県議会(171件)熊本県議会(61件)大分県議会(141件)宮崎県議会(220件)鹿児島県議会(497件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250300

該当会議一覧

宮崎県議会 2023-11-24 11月24日-01号

宮崎牛推奨牛となるのは2度目で、昨年の鹿児島全共での4大会連続内閣総理大臣賞受賞や、今年の九州管内系統和牛枝肉共励会での個人賞金賞団体優秀賞受賞など、絶好のタイミングでの開催となりました。 2日間で約1万7,000人の来場があり、用意していた牛肉を完売する店舗も出るなど、改めて首都圏における宮崎牛ブランド力の高まりを実感しました。 

宮城県議会 2023-11-01 12月07日-04号

お米に次ぐカロリー供給元畜産物でありますが、十一月十四日、十五日と県総合家畜市場に行き、和牛子牛競りを見てきました。雄で生後十か月三百キロ以上であっても、競り場担当者の、「それでは三十万円からお願いします」の声があって、二、三秒後には、「ないか」との声が続き、そして、「それでは二十五万円から」といってようやく電光ボード競り値が動き出すという場面を何度も見ました。

宮崎県議会 2023-09-29 09月29日-07号

このうち、新規事業宮崎和牛繁殖経営維持緊急対策事業」についてであります。 これは、子牛価格が急激に下落しているため、繁殖農家に対して補助金を交付することにより、経営継続を支援するとともに、生産性が低下した高齢母牛更新を促すことで、繁殖農家経営改善を図るものであります。 このことについて委員より、「子牛価格差補填発動基準は60万円となっているが、この基準は低いと感じている。

長崎県議会 2023-09-21 09月21日-04号

本県は、みかんやびわ、いちご、アスパラガス、長崎和牛といった他県にも決して引けを取らない魅力ある農産物を有しておりますが、それら農産物輸出取組状況円安による海外購買力向上の追い風により、さらなる輸出拡大に向けて、今後、県としてどのような取組を進めていくのか、お尋ねをいたします。 3、物流「2024年問題」について。 近年、全国的に多くの産業分野において人手不足が大きな課題となっております。

宮崎県議会 2023-09-20 09月20日-06号

県は、子牛価格の低迷で安定的な経営が難しくなっている和牛繁殖農家支援事業に1億8,000万円余りを補正予算案として組まれましたが、確かに生産基盤を担う繁殖農家現状は厳しいです。 同じく、漁業も大変厳しい状況が続いています。延岡市北浦町、島野浦、串間市の養殖業において、コロナで苦しみ、台風で苦しみ、今回は燃油高騰で苦しみ、経営難が続いています。 

宮崎県議会 2023-09-14 09月14日-03号

加えて、子牛価格下落緊急対策として、今議会でお願いしております宮崎和牛繁殖経営維持緊急対策事業では、国の事業に合わせて県独自の補助を行うとともに、高齢母牛更新を支援することにより、農家経営改善を図ることとしております。 今後とも、農家の声を伺いながら、市場価格などの動向を注視して、必要な対策を講じてまいります。

福岡県議会 2023-09-12 令和5年9月定例会(第12日) 本文

このうち県のブースでは、博多和牛やはかた地どりを使った料理の提供、福岡有明のりや乳製品などの加工品販売に加えまして、八女茶の試飲や早味かんの配布などを行い、来訪者の皆様においしく食べて楽しんでいただき、ワンヘルス認証を取得した県産農林水産物を中心にその魅力をPRしてまいります。  長い歴史を持ちます旦過市場につきましては、北九州市出身でございます私にとりましても思い出のある場所でございます。

福岡県議会 2023-09-08 令和5年9月定例会(第8日) 本文

また、バンコク都内のホテルで開催した福岡フェア都知事と都議会副議長をお招きし、あまおうや博多和牛など県産食材のPRを行ったところでございます。先月には、チャチャート都知事を団長とする本県への訪問団をお迎えし、ただいま申し上げました覚書にうたう人材育成につきまして、AIやIoTなど先端技術分野を学ぶ大学生や社会人を相互に派遣するということで合意をいたしました。

福岡県議会 2023-09-07 令和5年9月定例会(第7日) 本文

さらに私自らも、あまおうや博多和牛といった福岡の食のすばらしさを御紹介し、本県への誘客や旅行商品の造成を働きかけたところでございます。参加者皆さんへのアンケートでは、特に食について極めて高い評価をいただき、福岡の食はすばらしい、次回のツアーにぜひ福岡を組み込みたいとの声を多数いただきました。

宮城県議会 2023-09-01 09月12日-02号

和牛農家五十頭以上飼育している農家戸数は、若干減少となっているが、それ以下の飼育農家がこの経営難令和元年から五年までで四百七十経営体も大きく減少している深刻な実態です。宮城県で大規模に養豚業をやっている方に話を聞きましたが、餌代高騰前に比べて利益は半分になっている、経費餌代は六から七割を占め、残りは人件費電気代、諸経費といいます。

滋賀県議会 2023-07-07 令和 5年 7月 7日環境・農水常任委員会−07月07日-01号

一般的に和牛と言われていますが、和牛の中でも黒毛和種であって、例えば、宮崎県をはじめいろいろなところから素牛を仕入れていますが、滋賀県の中で一番長く肥育されていなければならないというのが決まりとなっております。 ◆小川泰江 委員  そうすると、このGIということとイコールという理解であっていますでしょうか。また違うのでしょうか。 ◎青木 農政水産部技監  基本的にはイコールになります。

長崎県議会 2023-07-04 07月04日-06号

次に、長崎和牛輸出拡大に関し、長崎和牛については、将来、国内需要の縮小が想定されるが、海外に対する販路拡大のために、どのような取組を行っているのかとの質問に対し、現在、輸出業者と連携したバイヤー招聘や、輸出先国での長崎和牛指定店の認定、フェア開催等に取り組んでいる。 今後とも、輸出先国への販売ルートをしっかりと構築し、さらなる輸出拡大に向けて取組を強化していきたいとの答弁がありました。 

宮崎県議会 2023-06-28 06月28日-07号

このうち、新規事業「第13回全国和牛能力共進会保留対策事業」についてであります。 これは、第13回全国和牛能力共進会における好成績を目指し、出品候補牛の掘り起こしを行うとともに、より多くの候補牛の中から優れた牛を選抜するため、優良雌子牛保留対策を支援することにより、優良な全共候補牛を確保するものであります。 

宮城県議会 2023-06-20 06月21日-02号

続きまして、仙台牛仙台黒毛和牛などの県の畜産輸出現状について伺います。 平成二十九年に宮城県で開催された第十一回全国和牛能力共進会では、登米市の小野寺正人さんが二区で一席のすばらしい成績を収められ、宮城畜産に勢いをつけました。折しも我が国は、コロナ前には年間三千二百万人のインバウンドが訪れる最盛期を迎えておりました。