702件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 質問通告

                          2月17日(金) ─────────────────────────────────── 1 市原  淳 議員  無所属(一般質問)        【茂原市】 ───────────────────────────────────  1.地域の活性化について  2.河川整備について  3.田んぼダム取組について  4.道路問題について  5.農業問題について  6.合併浄化槽

千葉県議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日目) 本文

その後、四街道市の千葉市への合併協議がなされたものの、結局、合併は行われませんでした。現在に至るまで行政区域の大きな見直しはありませんでした。  その一方、平成4年以降における千葉市内警察署については、平成6年に千葉北警察署が新設。その後、平成19年には千葉市内の一部警察署管轄区域見直しが行われたと聞いております。

千葉県議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

印旛沼における水質浄化取組に関する御質問ですが、県では、印旛沼に係る湖沼水質保全計画に基づき、下水道整備高度処理合併処理浄化槽設置促進、降雨の際に市街地の汚れが沼に急激に流入することを防ぐ、いわゆるファーストフラッシュ対策など、総合的な水質浄化対策に取り組んでまいりました。

千葉県議会 2022-09-06 令和4年9月定例会(第6日目) 本文

合併みたいな話ですから、繊細な議論とも思いますし、承知していますが、ただ、他県では既に広域化で効果を上げているところもあると聞きますので、様々な調査等を通じて各本部広域化に合意できるよう、県がリードすることを要望したいと思います。  以上、2回目です。 ◯副議長(山本義一君) 教育長冨塚昌子君。

千葉県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

1つ単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換促進のための県の補助事業実績はどうか。また、市町村が行う転換が促進されるよう県はどのように取り組んでいるのか。  2つ県有施設設置されている単独処理浄化槽合併処理浄化槽への転換の現状と今後についてはどうか。  2つ目は、法定検査率の向上についてです。  

千葉県議会 2022-06-07 令和4年6月定例会(第7日目) 本文

手賀沼水質改善に向けた取組に関する御質問ですが、県では、下水道整備高度処理合併処理浄化槽設置促進などのほか、沼の水質生態系などへの影響が懸念される特定外来水生植物駆除も進めております。また、本年3月に策定した湖沼水質保全計画では、これらの取組に加え、新たに植物プランクトン増殖による汚濁を抑制するための水質予測モデルを活用した効果的な対策検討に取り組むこととしております。

千葉県議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

これを全ての生活排水を処理できる合併処理浄化槽転換していくことが重要であり、県では国や市町村と協力し、転換に当たり助成を行っていると聞いております。また、生活排水対策には、浄化槽がその機能を十分に発揮することも重要であり、さらに、そのためには適正な維持管理が必要です。さらに、浄化槽設置維持管理状況を確認するための法定検査を確実に受検することも必要です。  

千葉県議会 2022-03-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.03.15

14億5,000万円で建てたけど、残金12億円あるのに中心の予算合併特例債で賄ったから、市は全然損をしてないと。法律に反していないからと、1か所、2か所、3か所も認定こども園をくれちゃう。あるいは、福祉施設を浦安の人が経営してる、そういう介護施設にただでくれちゃう。こういうのが千葉県で許されていいのか。また、そのA市以外に何か所も認定こども園をつくって、残金は市が払う。

千葉県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 本文

印旛沼については、水質保全事業として下水道整備合併処理浄化槽設置促進等に加え、水質汚濁防止法に基づく上乗せ排水基準の適用の措置などを実施してきましたが、手賀沼同様、水質改善が停滞しております。  また、近年では手賀沼印旛沼及びその流域で外来水生植物であるナガエツルノゲイトウ等が急速に繁殖するなど、水質への影響も懸念されるところです。

千葉県議会 2022-02-02 令和4年2月定例会(第2日目) 本文

次期湖沼水質保全計画の特徴と外来水生植物駆除に関する御質問ですが、現在策定中の第8期計画では、下水道整備高度処理合併処理浄化槽設置促進などの従来の取組に加え、新たに汚濁原因となっている植物プランクトン増殖抑制策検討、生物の生息環境を保全する視点からの外来水生植物駆除、県民に親しまれる水環境の実現に向けた評価指標づくりなどを計画に位置づけることとしています。

千葉県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会  予算委員会会議録

2年前のこの予算委員会で、私は令和の大合併大連携が必ず必要になると、自前主義には限界があるというふうに訴えました。そのときはごみ処理問題を取り上げましたけれども、今回は消防についてです。  本県では、千葉消防広域化推進計画を策定し、広域化に向けた市町村取組を支援するとなっています。我が四街道市も規模が小さい消防本部なんですね。

千葉県議会 2021-12-15 令和3年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2021.12.15

◯木下敬二委員 先ほどの鈴木委員のノリのというより、東京湾貧栄養化というような状況1つとして考えられるのは、一般家庭排水が小型合併処理施設ということで、脱リンや脱窒素、一定の数値を当てはめて、例えば東京湾内では、その放流水質は5だよとか、3だよとかというようなことから、1つ原因は考えられるのかなと聞いていて思いました。だから、いい面と悪い面の両方ですね。

千葉県議会 2021-12-06 令和3年12月定例会(第6日目) 本文

現在の県救急医療センター精神科医療センターの統合により、新病院として、身体・精神科合併救急患者について迅速かつ適切な医療の提供が可能となるとともに、防災棟やヘリポートを整備し、災害時の医療に対応できるよう機能の強化が図られていると聞いております。また、県内災害救急医療の最後のとりでとして、私も新病院に大いに期待しているところであります。  

千葉県議会 2021-07-07 令和3年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2021.07.07

次に、漁業関連団体合併について申し上げます。  4月1日に木更津市内の5つの漁協合併し、新たに新木更津漁協が設立されました。また同日、富津市内2つ漁協合併し、新たな新富津漁協として発足しました。この結果、県内沿海地区漁業協同組合は28漁協から23漁協となりました。

千葉県議会 2021-02-22 令和3年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2021.02.22

良好な水及び大気環境を確保するため、工場事業所などに対する検査指導を行うとともに、合併浄化槽設置促進ディーゼル自動車対策などを行ってまいります。  また、印旛沼及び手賀沼に繁茂する外来水生植物により、水質生態系などへの影響が懸念されるため、引き続き計画的な調査駆除を実施してまいります。