32309件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

一方、中学校体育連盟では、学校単位原則としてきた大会参加について、来年度から全競技で、地域民間団体に所属する選手の参加を認めるなど、地域移行を視野に入れた動きも見られます。  県教育委員会としては、こうした動きも見据えながら、引き続き、知事部局や市町村、関係団体等と連携し、公立中学校における休日の部活動地域移行を積極的に支援してまいります。  私からの答弁は以上です。  

愛知県議会 2023-02-17 令和5年議会運営委員会 本文 開催日: 2023-02-17

議案質疑は、承知のとおり、区分ごとに款・項を明示し、通告することとされており、そのため、答弁者は、原則、区分ごとに限られている。  そこで、この令和5年2月定例議会から、2月定例議会議案質疑における理事者出席については、理事者の円滑な職務遂行に配慮し、議案質疑区分に応じて、質疑に関係する範囲での出席として差し支えないこととするものである。  

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

視界飛行と申しまして目視による安全確認原則とし、夜間運航は行っておりません。  次に、ヘリコプターに搭載している主な装備について紹介いたします。  左上(1)のホイスト装置は、救助現場への隊員の投入や回収、要救助者のつり上げ時に使用するものです。左下(2)のストレッチャー、ハーネスは、要救助者を安全につり上げるためのものです。

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年総務企画委員会( 2月 3日)

○(坂本参考人) まず、実証実験が終わったかどうかにつきましては、道路運送法の21条による実証実験原則1年、最長3年という形になっておりまして、京丹後市の場合は丸1年終わったんですけれども、ちょうどコロナ禍でなかなか利用が想定どおりに進まなかったところもありまして、地域公共交通会議を経て、もう一年、実証実験しましょうということで、現在、実証実験の2年目で、まだ実証実験中といったところでございます。

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年えひめデジタル社会創造特別委員会( 2月 2日)

ただ今後、リテラシー教育がきちっと小学校、中学校、高校で進んでいく中で、大学のときには情報の科目で入試を受けた方々が入学して、社会に出ていくというそこまでのつなぎの部分も非常に大事になりますので、まずはそこをしっかり取り組んでいきたいということと、そういった方々の成長の状況を見ながら、状況によっては現在就業体験として原則大学生以上を対象に実施しているIT人材スマートマッチングを広げていくこともあり得

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

そして、2月13日には原子力規制委員会臨時会合で、原発運転期間を「原則40年、最長60年」とする現行の規制制度から、安全審査期間を差し引いた「60年超運転」を可能にする制度への見直し案が正式決定されたところである。これにより、現在開会中の通常国会関連法改正案が提出される運びとなった。  この一連の流れについては重大な瑕疵があり、以下指摘する。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

そういう意味で、参入に当たって端的には今、一定の基準以下のWTOに引っかからないものについては、県内企業も入ったSPC、特定目的会社をつくりなさいということにしているわけでありますが、ただ、それを超えるところについては、これは原則どおり、完全に競争にかけるということになります。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/2 一般質問) 本文

大学等在学中の若者のIJUターン就職を決めるインセンティブとなるよう、原則として県内就職前の大学生を認定して支援対象とするスキームとしております。  今年度制度を活用した方を対象にアンケートを実施しましたところ、回答者の7割以上の方が、当該制度県内就職のきっかけとなったと回答されておりまして、この制度県内就職の後押しになっているものと考えております。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/27 一般質問) 本文

給料については、よく均衡原則というふうに言いますが、国だとか、他の自治体、それから民間との均衡に配慮するということがございます。同じように、休暇につきましても、その4項に権衡権衡というのはバランスを取るというような権衡です。国や他の自治体などとの権衡に配慮しながら決めなければいけないという原則があり、そして最終的には、5項ですけれども、条例その他に基づいてやっていくというものであります。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

軍事大国とはならない、非核三原則は厳守する。これが今、政府の基本的な方針であり、その中で、今の国際情勢に対応するためには何をしたらいいのかというのを広く議論しようというお立場なのではないかと思います。  いろいろな立場の差や意見の差はあるのだろうと思いますし、その中で一つ解決策を今、国会法案審議などで議論されているのだと思います。  

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

自治体予算は、原則年度主義でありますから、次年度のために残しておくためではないはずであります。 さらに、二月補正予算では、法人税の上振れがあったとして、約二百億円もの基金を創設しました。そのうち六十億円は、安心・安全という名目であります。毎年、計上される不用額、また、新たな基金、このような状況を見れば、年八億円程度を少子化対策の一環として増額することは十分に可能と考えますが、見解を伺います。