34347件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

資料提示〕  昨年12月に厚生労働省生活保護費引上げを発表しましたが、この内容は現在の物価高騰に見合ったものとは到底言えないものです。  厚生労働省資料によれば、神奈川県においては、子供のいる世帯で1.5%から6.6%の引上げとなっていますが、75歳以上の後期高齢者世帯では0%から0.6%と、非常に低い状況になっています。  

神奈川県議会 2023-02-16 02月16日-02号

厚生労働省が昨年12月に公表した人口動態統計によると、昨年1年を通した我が国における子供出生数は、統計を取り始めた1899年以降、初めて80万人を割る見通しとなっております。  本県出生数も同様に減少傾向が続き、40年前には年間9万4,000人余り子供が生まれていたのに対し、今では5万8,000人余りに減少し、少子化は我々の想定を上回るペースで進行しております。  

神奈川県議会 2023-02-13 02月13日-01号

)(月日) 2月27日(曜)  月(会議内容) 議会運営委員会、本会議、(追加議案提案説明一般質問議案付託請願付託)(月日) 2月28日(曜)  火(会議内容)(月日) 3月1日(曜)  水(会議内容) 常任委員会(全委員会)(月日) 3月2日(曜)  木(会議内容) 常任委員会総務政策防災警察国際文化観光・スポーツ、環境農政)(月日) 3月3日(曜)  金(会議内容) 常任委員会厚生

広島県議会 2023-02-02 2023-02-02 令和5年新産業振興・雇用対策特別委員会 本文

2: ◯答弁雇用労働政策課長) 退職金制度実態についてでございますけれども、厚生労働省が発表しております平成30年度就労条件総合調査によりますと、退職一時金制度退職年金制度を持っている企業の割合は全体では80.5%で、企業規模別で見ますと、1,000人以上の企業では92.3%ですが、100~299人の企業では84.9%、さらに100人未満では77.6%となっております

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

厚生労働省愛媛労働局が毎月、今の段階ですと月次での就職状況を発表しておりまして、まず、令和4年3月末現在の状況を申し上げますと、大学等、これは短大・高専等も含むものでございますが、就職内定を受けた女性が1,743名ございまして、うち1,090名が県内の企業内定をいただいているという実績でございます。  

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年えひめデジタル社会創造特別委員会( 2月 2日)

内容がどう違うのかを申し上げますと、まず、今スライドで出ております女性人材雇用促進活躍支援事業は、厚生労働省補助事業実施しているもので、非正規等雇用関係の身分が不安定な方々に、安定した正規就労の道につなげていくためにデジタルスキルを武器にしていただきたいというものでございまして、ここで学ぶことによって、IT人材のような形で、独立して企業から業務を請け負うことができるレベルを目指すものではございません

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

一 次に掲げる個人情報ファイル   イ 議会議員若しくは議員であった者又は職員若しくは職員であった者に係る    個人情報ファイルであって、専らその人事、議員報酬、給与又は報酬福利厚生    に関する事項その他これらに準ずる事項を記録するもの(職員採用試験に関す    る個人情報ファイルを含む。)   

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

さらに、厚生労働省説明では、厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象とするという方針で審査が行われているとのことでした。この救済制度によって、実際給付などが始まったというニュースは昨年秋に初めて目にしました。ワクチン接種は一昨年春から始まりましたので、約1年半後です。大変遅い。遺族の方のお気持ちを察すると、憤りを感じます。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

今週も実は厚生労働省の羽生田副大臣だとか、厚労次官とか、また内閣府のコロナ対策のほうでも和田副大臣や、コロナ対策の室長さんとも順次面談もさせていただいて、こうした趣旨を申し上げております。現状は、恐らく今、向こう向こうで、政府も動いていまして、政府の中枢での今案づくりたたき台づくりが大詰めに来ているタイミングにあるようです。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/20 代表質問) 本文

それでちゃんと職位も保障されてくるということでありまして、こういうもので職場の中で支え合うことを非常にうまくやっているというお話で、これは実は厚生労働省だとかからも度重ねて表彰を受けている職場であります。渡辺医師会長がその経営者なのですけれども、渡辺会長がおっしゃっていましたが、これをやるためには25%ほど職員を増やさなければいけないと。つまりそれだけ休みやすくなるわけですね。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

あるいは、厚生労働省社会保障審議会医療部会でも検討されている遠隔診療オンライン診療を中山間地域高齢者に身近な郵便局に置いた端末を通じて行ってみてはどうか。郵便局タブレット端末など通信機器食材保管庫、スーパーのネット通販路線バス車両の貨客混載仕様など、設備整備に一定の財政支援を行いながら郵便局を中心にそれぞれの特性を生かして役割を担っていただいてはどうかと私は考えております。  

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

昨年七月四日から三十一日まで、山口県が独自に行ったヤングケアラー実態調査については、厚生労働省こども家庭局発信の、ヤングケアラー支援体制強化事業実施についての通達にのっとり、ヤングケアラーの人数、ケアの頻度や時間を含めた家族のケア状況やその影響等ヤングケアラー実態を把握することに加え、子供気持ちに寄り添い、支援が必要なのか、そしてどのような支援が欲しいのか等についての調査実施したと承知しております

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

令和四年厚生労働省人口動態統計におきまして、我が国出生数が、統計を取り始めた一八九九年以降、初めて八十万人を割る見通しとなり、同じく令和四年総務省住民基本台帳人口移動報告におきましては、東京圏への転入超過が再び増加の兆しを見せるなど、まさに人口減少の国難との重みが地方において一段と増してきているところであります。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

その声を厚生労働省に届け継続的に改善を求めたところ、運用改善が年明けに公表され、実施主体が都道府県でも可能ということとなりました。多胎妊産婦支援は広域的な観点、公平性を確保する意味でも居住場所によって支援に不公平さが出るべきではないと考えます。  コロナ禍で子育てに孤独感が加速しました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

アイチ・スカイ・エキスポを技能の甲子園としてずっと愛知でやってくれと厚生労働省に働きかけているとの答弁がされました。  日本一のモノづくり県である本県で、技能五輪全国大会全国アビリンピックが開催されることは、本県産業人材の育成、確保や障害者への理解促進だけではなく、全国モノづくり技術技能を発信する大きな効果があり、愛知モノづくりを将来につないでいくためとても有意義であると考えます。