59592件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 1990-06-01 06月20日-06号

県といたしましては、本県農業振興の観点から、阿蘇畜産農業協同組合のほか他の専門農協につきましても、適正な農協運営が図られるよう、国及び農協中央会とも十分協議しながら指導に努めることといたしますが、特に監査能力向上あるいは役職員資質向上を目的とする教育研修につきましては、農協教育研修センターにおいて実施できるよう、農協中央会等関係団体協議をしてまいりたいと存じます。  

熊本県議会 1990-06-01 06月19日-05号

この問題が先般の日米構造協議にも取り上げられ、当面の日本側対応策として、主要地方空港国際輸送への活用策等、種々の空港整備について検討するとの中間報告がまとめられているところであり、今後国としても、成田空港への一極集中を改善するとともに、多極分散型国土の形成を促進するため、地方空港を積極的に活用した国際航空貨物受け入れ態勢整備に積極的に取り組んでいくものと考えられます。 

熊本県議会 1990-06-01 06月18日-04号

ブロック分け案、ブロックをどういうぐあいに分けるのか、あるいは組織、協議会、連合会監視指導部会、いろいろありますけれども、どういう内容で分けるのか、あるいは協議会の協議内容準備会の開催時期、菊池・熊本ブロックが昨年の十二月五日、芦北八代ブロックが年内、その他のブロックが平成元年度内というふうに書いてあるわけでありますけれども、このアンケート調査した中でも、ブロック協議会の準備会が開かれているということをほとんど

熊本県議会 1990-06-01 06月15日-02号

そこで、現在県におかれては、来年度から始まる新水俣芦北地域振興計画後期五カ年計画を、水俣市及び芦北郡三町と協議の上策定し、関係省庁協議中とのことでありますが、今回策定された後期計画基本的方向とその推進策について、知事にお尋ねをいたします。 次に、新水俣芦北地域振興計画主要プロジェクトである水俣湾埋立地及び周辺地域開発整備具体化構想についてお尋ねします。 

熊本県議会 1990-06-01 06月11日-01号

しかしながら、その取り扱い状況につきましては、首都圏成田空港と羽田空港に八六%が集中しておりまして、特に成田への国際航空貨物一極集中対外貿易摩擦の大きな要因としてさき日米構造協議にも取り上げられましたため、国におきましては、我が国の輸入拡大を促進するための対策として、主要地方空港国際輸送への活用等種種空港整備につきまして検討がなされ始めているところでございます。 

埼玉県議会 1990-06-01 06月26日-03号

本年三月、埼玉県雇用問題協議会は、過労死や突然死問題を使用者安全配慮義務に当たるとの提言を発表しております。そして、古西信夫会長は、いろいろな労働問題は、労使だけの問題としてではなく、県民及び行政当局が参加した四者協議によってこそ解決されるべきであるとの基本的立場から、労使行政県民具体的提言を行っております。誠に時宜を得た注目すべき提言であります。 

埼玉県議会 1990-06-01 06月29日-06号

実施の時期については、受水団体との十分な協議期間を考慮して、規則で定める日から実施することを求めるものであります。 以下、本議案を提出した理由の幾つかを申し述べさせていただきます。 まず、第一は、本議案を提案した私たちの会派は、根本的に欠陥税制である消費税については、当初から強く反対してまいりました。

埼玉県議会 1990-06-01 06月28日-05号

来年度につきましては、これから私学側協議に入りますが、中卒者が減り、このため高校進学希望者が減り、しかも、先ほど申し上げました六十五対三十五の比率が変わらなければ、収容見込みを、理論値としては公私それぞれに数値としては減少することになります。 ただ、実際上の取扱いは今の時点では定まっておりませんので、御了承をお願いいたします。 

岐阜県議会 1990-06-01 06月29日-04号

次に、労働時間短縮など労働時間問題を前進させるために、労働基準局サイドでは岐阜労働問題懇談会、あるいは県サイドでは岐阜労働問題協議会などが設置をされまして、協力をいただいて努力をいただいているところでございますけれども、労働時間短縮労使の相互の理解と協力が必要であることは、言をまちません。今後どのような指導、助言をしていかれるのか、お伺いをするものでございます。 

岐阜県議会 1990-06-01 06月28日-03号

前述しました「百万都市へ動き出す」では、岐阜地域広域市町村圏協議会が本年広域行政研究会を新たに設置、今後の広域行政のあり方、圏域の将来方向を各市町村協議、研究するのがねらいとされておりますが、広域行政最終目標市町村合併であり、百万都市政令都市実現に向けての第一歩であり、今後の研究会の動向が注目されるのであります。