6705件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2024-06-25 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-06月25日-02号

昨年4月には滋賀県子ども政策推進本部を立ち上げ、医療費助成高校生世代への拡充によるセーフティネットの構築や、地域の実情に応じた子供施策充実のための交付金の創設など、県と市町の連携による全国でも先駆的な施策を構築するとともに、教育委員会と連携し、しがの学び居場所保障プランを策定したところでございます。  

滋賀県議会 2024-06-20 令和 6年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月20日-01号

本県におきましても、一人一人主体としての子供、社会の一員としての子供、未来の希望としての子供を大切にする視点を大事にしながら、新たに設置いたしました子ども若者部司令塔として、医療費助成高校生世代への拡充や、県と市町が共に子供施策充実に向けて取り組むための交付金、本年3月に策定いたしましたしがの学び居場所保障プランに基づく支援など、市町とも連携して子供施策を展開してまいります。  

岡山県議会 2024-06-19 06月19日-03号

子育て支援策の目玉である子供医療費助成について、県としてももっと市町村支援すべきではないでしょうか、知事お尋ねします。 義務教育における学校給食費無償化も全国的に進んでおり、県段階では、青森県、沖縄県などが支援を始めようとしているところです。 (パネルを示す。以下パネルで説明)資料3に示しましたように、県内では12の市町村無償化など保護者への支援実施しております。

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 一般質問

本県では、妊産婦医療費助成制度がありますので、妊娠中は糖尿病を含む特定の6疾患のみ無料治療ができます。しかし、1型糖尿病は出産後に再び高額な治療費負担しなければならなくなり、かつ授乳をしながらこの治療をするという、非常に難しい状況に置かれます。第2子以降を諦めたり、先天異常のリスクが高い状態のまま妊娠してしまうこともあります。  

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月予算特別委員会

85 井加田委員 これは県の乳幼児医療費助成事業の県の補助額の推移です。私、これはほとんど例年のように資料を頂いているんですけど、平成20年度から今年度までの補助の現状ということで、数字で見るよりも図のほうが分かりやすいなということで提示させていただきました。  まず、一番下の青の線がありますね。

滋賀県議会 2024-04-26 令和 6年 4月招集会議(第1号)-04月26日-01号

新たに設置した子ども若者部を庁内の司令塔といたしまして、子ども施策の根幹となる(仮称)子ども基本条例年内制定に向けて取り組むほか、医療費助成高校生世代への拡充や、県と市町が共に子ども施策充実に向けて取り組むために創設いたしました交付金など、先駆的な施策にも取り組んでまいります。  そして、いよいよ来年には大阪・関西万博とわたSHIGA輝く国スポ・障スポが開催されます。  

鹿児島県議会 2024-03-26 2024-03-26 令和6年第1回定例会〔 意見書等議決結果 〕

により、難病対策が総合的に取り組まれるようになり、医療費助成対象となる指定難病も大幅に拡大されてきた一方で、重症度分類の導入により、患者の一部に生活不安が広がったとの声もある。  また、特にパーキンソン病患者指定難病医療受給者数が全国的に多い状況にあるため、パーキンソン病指定難病から外されるのではないかとの不安の声が上がっている。  

滋賀県議会 2024-03-19 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−03月19日-09号

2つ目は、18歳までの医療費助成が、県民の世論と運動を背景に4月から実施されます。日本共産党も繰り返し求めてきました。  しかし、なお6市には一部負担があります。知事が言う、県内どこに住んでいてもひとしく医療が受けられるようにするには、子ども子育て施策推進交付金4億円だけでなく、加えて、医療費助成のための14億円の財政支援市町に行って、完全無料化を求めるものです。  

岡山県議会 2024-03-19 03月19日-08号

需要が増える見通しのない苫田ダム水道用水使用権のために調整水量、出資金合わせて6億円も支出していることや、障害者医療費には原則1割負担を押しつけ、65歳を超えて新たに障害者と認定された場合には、医療費助成対象外としていることも大きな問題です。よって、議第1号に反対いたします。 予算案件は、もう一つ、議第3号令和6年度岡山県国民健康保険事業特別会計予算です。 

宮崎県議会 2024-03-14 03月14日-08号

今求められているのは、子供医療費助成拡充給食費無償化、少人数学級拡充、高過ぎる国保税の引下げ、医療・介護の充実などです。また、正規雇用拡大など、宮崎で安心して働き暮らせる施策をどう実現するかだと思います。 また、マイナンバーカードと健康保険証運転免許証などとのひもづけが進められようとしていますが、プライバシーの侵害や情報の漏えいにつながる危険性を持つものです。

栃木県議会 2024-03-14 令和 6年 3月予算特別委員会(令和5年度)−03月14日-01号

さらに、こうした取組をはじめ、妊産婦こども医療費助成制度など、本県ならでは支援制度子育てに役立つ情報を容易に取得できるよう、今月下旬に開設する栃木子育て支援ポータルサイト「とこぽ」により広く発信してまいる考えであります。  今後とも、県民誰もが笑顔で安心して子育てができる栃木県の実現を目指し、全身全霊で取り組んでまいります。 ○石坂太 副委員長 野澤和一委員

福岡県議会 2024-03-13 令和6年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2024-03-13

子ども医療費助成補助率についてお尋ねをいたします。  私は、子ども医療費支給制度拡大を公約としておりました。令和五年六月定例会では、子ども医療費支給制度の政令市への補助率についてお尋ねをいたしましたが、子育て支援充実について、特に子ども医療費拡大についてお尋ねをいたします。  

滋賀県議会 2024-03-08 令和 6年 3月 8日予算特別委員会厚生・産業分科会−03月08日-01号

あと、精神障害者への医療費助成は1割弱ということで、家族の会や市町との要望でありましたが、今後の課題として対象を広げていくことも含めて、議論していくというスタンスでしょうか、確認させてください。 ◎切手 医療政策課長  3大学の平均の定着率ですけれども、最新のデータで64.2%です。比較対象の3年過程が88.3%ですので、その乖離を是正したいという願いです。