17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森県議会 2015-06-26 平成27年環境厚生委員会 本文 開催日: 2015-06-26

運営体制等につきましては、青森歯科医師会から10名、弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座から4名、岩手医科大学から1名の歯科医師の協力を得ながら、診療日には、歯科医師2名、歯科衛生士3名及び看護師1名を配置し、診療しています。  また、あすなろ療育福祉センター歯科診療科平成26年度の開設日は47日、患者の実人員は41名であり、そのうち9名は第一養護学校の生徒となっています。

青森県議会 2013-09-27 平成25年第275回定例会(第3号)  本文 開催日: 2013-09-27

九月二十三日朝刊で、弘前大学院医学研究科小児科学講座伊藤悦朗教授らの国際共同研究チームが、ダウン症の子供が発症しやすい急性骨髄性白血病の一種である急性巨核芽球性白血病原因となる新たな遺伝子を発見したという記事が第一面に掲載されていました。県民として大変感銘を受けました。今後も期待したいものです。  そこで伺います。  

青森県議会 2012-09-26 平成24年第271回定例会(第2号)  本文 開催日: 2012-09-26

現在、六疾患対象として四つの検査フェニルケトン尿症などのアミノ酸代謝異常の三疾患対象とする先天性代謝異常検査内分泌疾患先天性甲状腺機能低下症検査、同じく内分泌疾患先天性副腎形成症検査、糖質代謝異常のガラクトース血症検査、この四種類のマススクリーニング検査弘前大学大学院医学研究科へ委託して実施をしております。  

青森県議会 2010-11-30 平成22年第264回定例会(第3号)  本文 開催日: 2010-11-30

粒子線治療につきましては、平成六年に国内で初めて重粒子線による治療を開始した千葉県の放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院平成十三年から開始した兵庫県立粒子線医療センター、そして本年から治療を開始した群馬大学重粒子線医学研究センターの三施設で実施されております。また、現在、佐賀県において整備に向けた取り組みが進んでいると聞いております。

青森県議会 2010-06-18 機能性低血糖症に係る国の取り組みを求める意見書 開催日: 2010-06-18

1、「機能性血糖症」についての医学研究進展診断治療法普及にむけ国として調査   研究を進めること 2、「機能性血糖症診断の為の5時間の耐糖能精密検査保険適用対象とすること 3、新生児の「機能性血糖症」による障害発生を予防するため、周産期医療において妊産   婦の生活習慣改善を図るとともに、早期発見治療態勢づくりを推進すること  以上、地方自治法第99条の規定により意見書

青森県議会 2010-06-18 平成22年第262回定例会(第5号)  資料 開催日: 2010-06-18

1、「機能性血糖症」についての医学研究進展診断治療法普及にむけ国として調査    研究を進めること  2、「機能性血糖症診断の為の5時間の耐糖能精密検査保険適用対象とすること  3、新生児の「機能性血糖症」による障害発生を予防するため、周産期医療において妊産    婦の生活習慣改善を図るとともに、早期発見治療態勢づくりを推進すること  以上、地方自治法第99条の規定により

青森県議会 2010-06-17 平成22年第262回定例会(第4号)  本文 開催日: 2010-06-17

これまでに三回の検討会議を開催し、第二回目以降は弘前大学大学院医学研究科の関係講座にも御参加いただきながら検討を進めてまいりました。  今後は、検討会議でのより具体的な検討を踏まえて、平成二十五年度までに施設整備を行うこととしております。  次に、今後の対応についてです。  

青森県議会 2010-05-21 平成22年環境厚生委員会 本文 開催日: 2010-05-21

第2回青森圏域等療育機能検討会議につきましては、第1回検討会議における検討内容等を踏まえ、新たに医療療育センター利用者保護者の会から、「障がい児と共に歩む会」、医師確保に関連しまして「弘前大学大学院医学研究科整形外科学講座」の2団体構成員に加えまして、17団体すべての団体代表者に御出席いただいて、去る4月28日に開催いたしました。  

青森県議会 2009-11-19 平成21年環境厚生委員会 本文 開催日: 2009-11-19

それで、ひとつお聞きをしておきたいんですが、10月6日に五所川原西北病院弘前大学医学研究科と弘前大学医学部附属病院との専門医養成病院ネットワークに関する協定が結ばれたというマスコミ報道もあっているわけでありまして、同様のことが弘前市との間でも、あるいはまた隣の秋田県の大館市との間でもなされている、そういう動きになっているというふうなことであるようでありますが、そのことも、この地域医療再編関係があるのか

青森県議会 2004-12-06 平成16年第240回定例会(第4号)  本文 開催日: 2004-12-06

大学医学部役割は、一般論として、医学教育医学研究、診療及び地域貢献が挙げられます。県としても、弘前大学医学部は、医師養成輩出医学医療の発展に対する貢献青森県の地域医療確保に多くの実績を残してきたと認識しています。  しかしながら、現在、弘前大学医学部そのものが深刻な医師不足に陥り、その役割を十分に発揮できない状況にあると考えられます。  

青森県議会 2002-12-03 平成14年第232回定例会(第3号)  本文 開催日: 2002-12-03

さらに今年度からは、医師にとって魅力ある就業環境整備するため、県内若手医師が行う医学研究に対して助成する医学振興促進事業を実施しているところです。なお、平成十四年度の当初予算においてはこれらの事業を合わせまして約二億円を計上しているところであります。  次に、その自治体病院医師確保対策に係る効果についてであります。

  • 1