11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡山県議会 2024-06-21 06月21日-05号

事業者支援者の努力や工夫だけではどうにもならず、県が行っているどの事業が欠けても、せっかく前に進んでいける包摂社会構築自分人生社会未来を自らの力で切り開くたくましい子供若者をつくることができる「おかやま子ども若者サポートネット」にも逆行していきます。 学校の中退や離職直後からの切れ目ない支援こそ、ひきこもりの長期化、高年齢化を防ぐために重要となります。

福岡県議会 2024-01-09 令和6年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2024-01-09

(二)包摂社会実現についてでございます。こちらも厚生労働省関係予算として計上されているものでございます。  1)地域共生社会実現等についてでございます。重層的支援体制整備促進につきましては五百五十五億円が計上されております。  生活困窮者自立支援等推進につきましては六百七十三億円が計上されております。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

市町村や関係団体事業者や県民がそれぞれの役割を果たしながら有機的に連携を図って温もりのある包摂社会をつくっていくために、知事は、県として果たすべき役割をどのように認識され、いかに実効性のある取組を講じていくべきとお考えであるのか、お尋ねいたします。  次に、災害対策について伺います。  

福岡県議会 2023-01-10 令和5年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2023-01-10

(三)安心できる暮らしと包摂社会実現についてでございます。こちらは厚生労働省関係予算として計上されているものでございます。  1)地域共生社会実現等についてでございます。生活困窮者自立支援等推進につきましては、七百四十四億円が計上されております。また、令和四年度補正予算にて、百六十四億円が計上されています。

長野県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議-09月29日-03号

また、同日閣議決定された経済財政運営改革基本方針、いわゆる骨太の方針でありますが、その中におきましても人への投資が強調されておりますし、また、多様性に富んだ包摂社会実現や、一極集中から多極化した社会への転換、こうしたことがうたわれているところであります。岸田内閣、現政権与党におきましては、ぜひこうしたことの実現を貫徹していっていただきたいというふうに期待しているところでございます。  

香川県議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日) 本文

かつ、今、県が行っているどの事業が欠けても、せっかく前に進んでいける包摂社会構築、そして自分人生社会未来を自らの力で切り開くたくましい子供若者をつくるというかがわ子ども若者育成支援ビジョンにも逆行をしていきます。  こうした中、県が取り組んでいる子ども若者孤立化防止支援事業が来年度に最終年度を迎えると聞いております。

広島県議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日) 本文

公明党は、新型コロナ感染拡大という経験を踏まえた新たな将来ビジョンとして、人間主義中道主義の理念を基盤とした生命尊厳社会感染症災害のダメージを抑え災害前より安全で安心な社会を再構築できるしなやかで強靱な共生社会社会的分断格差拡大を抑える創造的包摂社会の三つの視点を提示いたしました。  

鳥取県議会 2010-06-01 平成22年6月定例会(第6号) 本文

そういう社会的弱者を孤立させないために、包摂社会いわゆる社会的包摂実現するのであれば、ある意味、地域主権という概念は矛盾しはしないでしょうか。民主党が進める地域主権改革では、地方自治体への国の関与を薄めるため、義務づけ、枠づけを見直すとしています。これにより、例えば財政力の違いから、地域間の格差がさらに広がることが懸念されます。

  • 1