219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2008-02-28 平成20年 2月定例会(第1号〜第9号)−02月28日-04号

国におきましては、派遣労働者雇用が不安定であるといった問題などが指摘されていることから、労働政策審議会において労働者派遣制度あり方検討されております。登録型の派遣労働派遣受け入れ期間派遣労働者への雇用申し込み義務等についてさまざまな議論がされております。

広島県議会 2008-02-03 平成20年2月定例会(第3日) 本文

また、労働者派遣法見直しにつきましては、厚生労働省労働政策審議会検討が行われてまいりましたが、派遣期間などで労使の間の意見に大きな隔たりがございますことから、新たに学識者から成る研究会が設置されたところでございまして、この研究会検討状況労働者派遣法改正方向性などについて注視してまいりたいと考えております。  

東京都議会 2007-09-27 2007-09-27 平成19年_第3回定例会(第14号) 本文

十一年 六月 東京瓦斯株式会社 代表取締役会長 平成 十一年 七月 経済団体連合会常任理事 平成 十三年 七月 東京商工会議所特別顧問 平成 十三年 十月 東京公安委員会委員 平成 十四年 五月 日本経済団体連合会常任理事 平成 十四年 六月 日本瓦斯協会会長 平成 十四年 六月 東京商工会議所副会頭 平成 十四年 八月 経済産業省総合資源エネルギー調査会委員 平成 十五年 四月 厚生労働省労働政策審議会委員

富山県議会 2007-09-26 平成19年経済建設委員会 開催日: 2007-09-26

厚生労働省は、この報告書を踏まえまして、支援策などを平成20年度概算要求に反映させ、障害者雇用促進法改正に向けまして、労働政策審議会障害者雇用分科会におきまして、さらに検討していく予定としております。  なお、本日この分科会が開催され、その場で中小企業における経済負担調整等を議題として議論されると聞いております。  

熊本県議会 2007-03-15 03月15日-08号

厚生労働省審議会である労働政策審議会労働条件分科会が、昨年末に、今後の労働契約法制及び労働時間法制についてと題する報告を取りまとめ、この報告厚生労働大臣に答申しました。 報告では「自由度の高い働き方にふさわしい制度の創設」として、労働者がいかにも自分の時間に合わせた働き方ができるような印象を持たせる内容を含んでいます。 

長野県議会 2007-03-05 平成19年 2月定例会社会衛生委員会-03月05日-01号

その辺、国の方の労働政策審議会でも多々議論ございまして、日本では均衡相互ということで国の方では考えているわけなんですけれども、そこを一部、正規労働者と同じということで均等ですね、平等の均等の方へ一部切りかえたということで、これは私の見解ではかなり大胆な展開ではないかということで、確かに適用者はそれほどまだまだということはありますけれども、考え方の一部を転換したということで、これは大変重要な中身ではないかというように

長野県議会 2006-12-19 平成18年12月定例会社会衛生委員会-12月19日-01号

そういう観点から、やさしく言えば父親が働き過ぎというか、あるいは社会のシステムの欠陥、戦後日本のレジームから脱却するというふうに総理おっしゃっていますけども、そういうことの中で、最近ちょっと、片仮名使ってすいませんけど、ワーク・ライフ・バランスという言葉が出ておりまして、仕事生活の調和、したがって、労働政策審議会労働時間法制見直しをやって、自立的労働時間制度の導入ということがマクロ的には今論じられてきております

福岡県議会 2006-12-15 平成18年 商工生活労働委員会 本文 開催日: 2006-12-15

この方は厚生労働省労働政策審議会なり、あるいは経済産業省産業構造政策審議会委員でもありまして、現在、仕事と家庭との両立支援がなぜ必要なのかということについて見識が深い方でございます。この方の講演の後に、主に応援宣言企業同士交流会というようなことも予定しております。  それで二枚目は、参考までに子育て応援登録制度進捗状況を付けさせていただいております。

長野県議会 2006-12-14 平成18年12月定例会本会議-12月14日-04号

このような状況の中、政府経済財政諮問会議厚生労働省労働政策審議会において、雇用安定化や非正規雇用減少を図るための職業訓練などが議論されており、この動向を見守ってまいりたいと考えております。  県といたしましては、長野労働局と連携して、若年者の直接雇用促進職業訓練支援に一層努めてまいりたいと考えておる次第であります。       

長野県議会 2006-12-13 平成18年12月定例会本会議-12月13日-03号

また、厚生労働省労働政策審議会におきましては、技能を高めて就職に結びつけ、非正規雇用減少を図るために、雇用保険に加入していない派遣労働者職業訓練対象とすることを検討しております。  県といたしましても、このような政府の対応を見守りながら、長野労働局と連携をいたしまして、直接雇用促進職業訓練充実に努めてまいりたい、このように考えております。  

青森県議会 2006-12-12 季節労働者対策の推進に関する意見書 開催日: 2006-12-12

このような中で、労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会において、雇用保険制度見直しについて審議されているが、特例一時金は季節労働者失業中の生活の安定と求職活動促進に、また、通年雇用安定給付金季節労働者通年雇用化促進に、極めて重要な役割を果たしている。  よって、国においては、次の事項を実施されるよう強く要望する。

青森県議会 2006-12-12 平成18年第248回定例会(第6号)  資料 開催日: 2006-12-12

このような中で、労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会において、雇用保険制度見直しについて審議されているが、特例一時金は季節労働者失業中の生活の安定と求職活動促進に、また、通年雇用安定給付金季節労働者通年雇用化促進に、極めて重要な役割を果たしている。  よって、国においては、次の事項を実施されるよう強く要望する。

新潟県議会 2006-12-11 12月11日-一般質問-03号

厚生労働省諮問機関である労働政策審議会雇用均等分科会は、パート労働法改正案素案を出しました。素案によれば、パートについて職場で中核的な役割を担うケースや若年層がふえていると指摘、日本経済を支える労働力としての重要性は高まっており、能力を有効に発揮できるようにすることが必要として、社員と均衡がとれた処遇確保事業主の責務と明記されています。 

島根県議会 2006-12-08 平成18年_農水商工委員会(12月8日)  本文

この件に関しまして、周辺状況ではございますが、11月に厚生労働省の方の労働政策審議会雇用均等分科会の方でこれからのパートタイム労働あり方といたしまして、パートタイム労働者に対する労働条件明示義務化の強化ですとか、パートタイム労働者と通常の労働者との均衡ある待遇の確保促進ですとか、苦情処理紛争解決などにつきまして、パートタイム労働法の整備をすることが適当であるといったような報告がなされたところでございます